感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
フィルターかかりまくりなとこも含めてフォンスさんが大好きです。
彼を幼い頃から観察していた顔に似合わず可愛い物好きな大臣が羨ましい!
一見するとヘタレとも思われかねない彼ですが、それは全てサヤのことを思っての結果なんですよね。
二人が幸せになってくれて本当に嬉しいです。
彼がこの先どう葛藤を乗り越えたのか、その過程を楽しみに読みたいと思います。
そういえば、サヤはその後一度くらいは里帰が出来たんでしょうか?
戦争を終わらせた功績でそれくらいは出来れば良いのにな、と残された彼女の母親と、サヤ自身の為にも思います。
きっと孫の顔だって見たかったでしょうし。
スカルヘの孫を連れての里帰はとても喜ばれそうですね!
そんな番外編も出来たら読んでみたいな〜、なんてリクエストをここに出しておきますw
フィルターかかりまくりなとこも含めてフォンスさんが大好きです。
彼を幼い頃から観察していた顔に似合わず可愛い物好きな大臣が羨ましい!
一見するとヘタレとも思われかねない彼ですが、それは全てサヤのことを思っての結果なんですよね。
二人が幸せになってくれて本当に嬉しいです。
彼がこの先どう葛藤を乗り越えたのか、その過程を楽しみに読みたいと思います。
そういえば、サヤはその後一度くらいは里帰が出来たんでしょうか?
戦争を終わらせた功績でそれくらいは出来れば良いのにな、と残された彼女の母親と、サヤ自身の為にも思います。
きっと孫の顔だって見たかったでしょうし。
スカルヘの孫を連れての里帰はとても喜ばれそうですね!
そんな番外編も出来たら読んでみたいな〜、なんてリクエストをここに出しておきますw
どうもありがとうございます。
フォンスは穏やかで時に厳しい、頼りがいのあるお父さんタイプの反面、普段押し殺してはいるけど、不器用な男の情けない部分も持っている、そんな設定です。一見オトナなオジサン好きに受けるタイプと見せかけて、実は母性本能をくすぐってしまうという、2度おいしいキャラですね。
おっしゃる通り、全てサヤとサヤの今後を考えて、自分の欲望を無理矢理押さえつけてしまっているから、心の中はヘタレてしまっているのです。番外編「I'm not a〜」は、そんなフォンスの考えてることが読者の方にだだ漏れなので、余計ヘタレに感じるのだと思います。
まあ本人は隠しているつもりでも、フォンスをよく知る、周りの仲間にはバレバレなんですけどね。
サヤの里帰りの件ですが、同じようなコメントをたくさんいただいております。
スカルに孫を見せに行くというのはストーリーの設定上、気軽に書ける内容だと思っています。
が、異界へ帰郷するというのは難しいかと…。まず、子供が生まれた時点であややのいる世界では1週間経っていて、あややはその間サヤの住んでいた部屋にずっといるわけはありません。叔母と住んでいる自分の家に戻っているでしょう。
サヤの会社のことがありますから、早めに失踪届けを出したとしても、1週間そこらで部屋を解約するとは思いませんから、新たな住人と鉢合わせ、なんてことはないです。でもあややの家まで行って会うまでに数時間。もしせっかくだからと言って泊まれば丸1日です。すると向こうでは3ヶ月くらいほったらかしになっちゃうんですね。1ヶ月で痩せこけたフォンスを3ヶ月もサヤは放っておけないと思います。フォンスを一緒に連れて行くというのも長期間仕事に穴を空けるから難しいですね。
次に、部屋に着いてすぐに電話であややを呼んで、旅行がてら異界に連れてきちゃうという手ですが、部屋に着いてからあややが来るまでずっと世界を繋ぎっぱなしにはできません(バリオス達の魔力が尽きる)から、また開け直して、帰る時にもう一度開けるという、3度手間になります。バリオス達術師は、戦争がなければ何もすることがない、というわけではありません。電気ガスの代わりに魔術を使っているので(本編序盤に書かれています)、照明やコンロを作ったり、住民の暮らしを便利にする道具の開発を行わなければなりません。いくら戦争を終わらせた功労者の一人だからと言って、国の優秀な術師達が10人も、しかも複数回魔力を使い切ってぶっ倒れるような願いは、聞き入れられてしまうと、完全なご都合主義で現実味のない話になってしまうかな、と思います。フォンスと愉快な仲間達以外はサヤのことをほとんど知りませんから、単純に行って帰るだけでも、上層部では反対者がかなり出ることでしょう。
バリオスがもっと簡単に世界を繋ぐ術を開発した!って設定にすると、本編の別れのシーンが途端にチープなものになってしまうので、私の考えているのとは違う方向に物語が変わることから避けたい方法です。
私の気持ち的には1度くらい、あややとサヤと子供が会えたら良いとは思いますが、現在のところ難しい、としか言えません。トリップものの王道的内容で多少ご都合主義なところがチラホラしていても、現実的な部分もあるのがこの作品のコンセプトなんです。ご理解いただけるとありがたいです。
その代わりスカルに里帰りする話は、そこで巻き起こるちょっとした小話も含め、構想を練っているところです。
どうぞお楽しみに。
フォンスは穏やかで時に厳しい、頼りがいのあるお父さんタイプの反面、普段押し殺してはいるけど、不器用な男の情けない部分も持っている、そんな設定です。一見オトナなオジサン好きに受けるタイプと見せかけて、実は母性本能をくすぐってしまうという、2度おいしいキャラですね。
おっしゃる通り、全てサヤとサヤの今後を考えて、自分の欲望を無理矢理押さえつけてしまっているから、心の中はヘタレてしまっているのです。番外編「I'm not a〜」は、そんなフォンスの考えてることが読者の方にだだ漏れなので、余計ヘタレに感じるのだと思います。
まあ本人は隠しているつもりでも、フォンスをよく知る、周りの仲間にはバレバレなんですけどね。
サヤの里帰りの件ですが、同じようなコメントをたくさんいただいております。
スカルに孫を見せに行くというのはストーリーの設定上、気軽に書ける内容だと思っています。
が、異界へ帰郷するというのは難しいかと…。まず、子供が生まれた時点であややのいる世界では1週間経っていて、あややはその間サヤの住んでいた部屋にずっといるわけはありません。叔母と住んでいる自分の家に戻っているでしょう。
サヤの会社のことがありますから、早めに失踪届けを出したとしても、1週間そこらで部屋を解約するとは思いませんから、新たな住人と鉢合わせ、なんてことはないです。でもあややの家まで行って会うまでに数時間。もしせっかくだからと言って泊まれば丸1日です。すると向こうでは3ヶ月くらいほったらかしになっちゃうんですね。1ヶ月で痩せこけたフォンスを3ヶ月もサヤは放っておけないと思います。フォンスを一緒に連れて行くというのも長期間仕事に穴を空けるから難しいですね。
次に、部屋に着いてすぐに電話であややを呼んで、旅行がてら異界に連れてきちゃうという手ですが、部屋に着いてからあややが来るまでずっと世界を繋ぎっぱなしにはできません(バリオス達の魔力が尽きる)から、また開け直して、帰る時にもう一度開けるという、3度手間になります。バリオス達術師は、戦争がなければ何もすることがない、というわけではありません。電気ガスの代わりに魔術を使っているので(本編序盤に書かれています)、照明やコンロを作ったり、住民の暮らしを便利にする道具の開発を行わなければなりません。いくら戦争を終わらせた功労者の一人だからと言って、国の優秀な術師達が10人も、しかも複数回魔力を使い切ってぶっ倒れるような願いは、聞き入れられてしまうと、完全なご都合主義で現実味のない話になってしまうかな、と思います。フォンスと愉快な仲間達以外はサヤのことをほとんど知りませんから、単純に行って帰るだけでも、上層部では反対者がかなり出ることでしょう。
バリオスがもっと簡単に世界を繋ぐ術を開発した!って設定にすると、本編の別れのシーンが途端にチープなものになってしまうので、私の考えているのとは違う方向に物語が変わることから避けたい方法です。
私の気持ち的には1度くらい、あややとサヤと子供が会えたら良いとは思いますが、現在のところ難しい、としか言えません。トリップものの王道的内容で多少ご都合主義なところがチラホラしていても、現実的な部分もあるのがこの作品のコンセプトなんです。ご理解いただけるとありがたいです。
その代わりスカルに里帰りする話は、そこで巻き起こるちょっとした小話も含め、構想を練っているところです。
どうぞお楽しみに。
- シロツメ
- 2011年 03月26日 14時42分
[一言]
はじめまして。
こちらの小説を発見してから一気に読みふけってしまいました。
微甘とあるわりにはニヤニヤがとまりませんでした(笑)
機会があれば、子供が生まれる前のフォンスさんがヘタレにならずサヤに迫る!ぐらいの甘い話が読んでみたいなと思いました(笑)
こちらに登場するキャラクターはみんな個性があって大好きです。
文章も登場人物の掛け合いが楽しく、また丁寧に描写されてあり面白かったです!
今後の作品も楽しみにしています。
無理せずに執筆頑張ってください。
それでは、乱文失礼しました。
はじめまして。
こちらの小説を発見してから一気に読みふけってしまいました。
微甘とあるわりにはニヤニヤがとまりませんでした(笑)
機会があれば、子供が生まれる前のフォンスさんがヘタレにならずサヤに迫る!ぐらいの甘い話が読んでみたいなと思いました(笑)
こちらに登場するキャラクターはみんな個性があって大好きです。
文章も登場人物の掛け合いが楽しく、また丁寧に描写されてあり面白かったです!
今後の作品も楽しみにしています。
無理せずに執筆頑張ってください。
それでは、乱文失礼しました。
感想ありがとうございます。
はい、微甘ですが恋愛要素がけっこう入ってますよね。微甘なのはじれじれすれ違う、フォンスとサヤのことのみを指しています。なので突っ走ってる天使や、思わせぶりなうさぎ等他キャラには、好き勝手やらせています。
フォンスへたれ説はけっこう前からいただいています。仙人かと思ったのに、実は普通に人間臭い男だった、という設定で書いてましたので、最初と最後のギャップに戸惑われる方もおられたようです。
物語を進める上で、多少はご都合主義要素がないと、止まってしまいますので、その辺はサヤに時々突っこませつつ、人の感情は現実的に書くようにはしていました。ということは35歳で仙人のごとく悟った男なんて実際いないわけで、後半へたれさせました。
愛する人を手に入れたとなれば、多分もうへたれることはないと思います。家族と突然引き裂かれる苦しみが分かるフォンスだからこそ、母親を置いて自分を選んでくれたサヤを、絶対守ると誓ったでしょうねえ。リクエストにお応えするとしたら、そういう彼の心情を書けたらなあと思っています。
ただ今リクエストが殺到しておりまして、すぐに書けるというわけではありませんが、参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
はい、微甘ですが恋愛要素がけっこう入ってますよね。微甘なのはじれじれすれ違う、フォンスとサヤのことのみを指しています。なので突っ走ってる天使や、思わせぶりなうさぎ等他キャラには、好き勝手やらせています。
フォンスへたれ説はけっこう前からいただいています。仙人かと思ったのに、実は普通に人間臭い男だった、という設定で書いてましたので、最初と最後のギャップに戸惑われる方もおられたようです。
物語を進める上で、多少はご都合主義要素がないと、止まってしまいますので、その辺はサヤに時々突っこませつつ、人の感情は現実的に書くようにはしていました。ということは35歳で仙人のごとく悟った男なんて実際いないわけで、後半へたれさせました。
愛する人を手に入れたとなれば、多分もうへたれることはないと思います。家族と突然引き裂かれる苦しみが分かるフォンスだからこそ、母親を置いて自分を選んでくれたサヤを、絶対守ると誓ったでしょうねえ。リクエストにお応えするとしたら、そういう彼の心情を書けたらなあと思っています。
ただ今リクエストが殺到しておりまして、すぐに書けるというわけではありませんが、参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
- シロツメ
- 2011年 03月19日 16時45分
[一言]
シロツメ様、完結おめでとうございます。
なろうで小説を読んでいると面白いけど完結しない作品は多いと思います。
その中でシロツメ様の用無し女の奮闘生活は最初からおもしろく、勢いもあり、なおかつ毎日更新されていたので、読み専の自分も脱帽の思いです。
最初「電気かぁ」と思う点も無くはありませんでしたが、そんな設定よりもキャラクターの心情や思いが見える文章に惹かれました。
特にトニーにまつわるお話は最初から最後まで読んでいて楽しかったです。正直彼の報われなさが無ければ、その辺に溢れる物語りと大差なかったのでは無いでしょうか。
ハッピーエンドの裏には誰かの犠牲があるとおっしゃっていましたが、まさにその通りだと思います。
きれい事ばかりの文章は読んでいて所詮架空の世界だと思わされます。
シロツメ様の本作品ではトニーというキャラクターのおかげで、ファンタジーだけれど現実味をおびた厚みのある作品になっていたのではないでしょうか。
いろいろ書き連ね増したが、最後まで読ませていただき本当にありがとうございます。
もしよろしければ、用無し女の奮闘生活の番外や他作品などシロツメ様の描かれる世界にもっと触れたく思います。
何はともあれ、完結お疲れ様でした。
シロツメ様、完結おめでとうございます。
なろうで小説を読んでいると面白いけど完結しない作品は多いと思います。
その中でシロツメ様の用無し女の奮闘生活は最初からおもしろく、勢いもあり、なおかつ毎日更新されていたので、読み専の自分も脱帽の思いです。
最初「電気かぁ」と思う点も無くはありませんでしたが、そんな設定よりもキャラクターの心情や思いが見える文章に惹かれました。
特にトニーにまつわるお話は最初から最後まで読んでいて楽しかったです。正直彼の報われなさが無ければ、その辺に溢れる物語りと大差なかったのでは無いでしょうか。
ハッピーエンドの裏には誰かの犠牲があるとおっしゃっていましたが、まさにその通りだと思います。
きれい事ばかりの文章は読んでいて所詮架空の世界だと思わされます。
シロツメ様の本作品ではトニーというキャラクターのおかげで、ファンタジーだけれど現実味をおびた厚みのある作品になっていたのではないでしょうか。
いろいろ書き連ね増したが、最後まで読ませていただき本当にありがとうございます。
もしよろしければ、用無し女の奮闘生活の番外や他作品などシロツメ様の描かれる世界にもっと触れたく思います。
何はともあれ、完結お疲れ様でした。
完結までお付き合いいただき、ありがとうございました。
おっしゃられた通り、トニーは書いてる本人が可哀相だと思うくらい報われない設定のキャラです。中盤になると「トニーに幸せになってほしい!」というご希望を多々いただきまして…途中誰かとくっつけてやろうか、なんて心が揺れた時もありました。でも、真面目で一途な性格という印象を既に付けてしまっていたし、誰が見ても良い奴というトニーのような人でも、上手くいかないご縁もあるのだということも書きたかったので、男なら頑張れ!とあえて茨の道を進ませました。人の痛みを知り、サヤのことが吹っ切れた後の彼は、きっとエンダストリアでNo.1の良い男に成長しているだろうという想いも込めて…
「電気かぁ」と思われた所については、私自身同じように思いながら書いておりました(笑)
魔法のある異世界にないものといえば、当初は家電くらいしか思い浮かばなかったんです。なので太陽電池やスタンガンは、電気の専門家が以前召喚されて、何か活躍しちゃったよー、サヤもそれを期待されたよー、でも無理だったよー、という流れに持ち込むためのアイテム程度に思っていただいた方が、正直助かります。電気…アレは素人がおいそれと書けるものではないと痛感しております。ネットで調べても3分で眠くなりましたから。
番外編はただ今取り掛かり始めております。トニーVSルイージ編は、サヤが主人公でない分、コメディ要素は入らない(というかボケに突っ込む人がいない)予定なので、雰囲気はかなり変わると思います。
ちょっと間抜けな世界の真面目な部分です。
どうぞお楽しみに…
おっしゃられた通り、トニーは書いてる本人が可哀相だと思うくらい報われない設定のキャラです。中盤になると「トニーに幸せになってほしい!」というご希望を多々いただきまして…途中誰かとくっつけてやろうか、なんて心が揺れた時もありました。でも、真面目で一途な性格という印象を既に付けてしまっていたし、誰が見ても良い奴というトニーのような人でも、上手くいかないご縁もあるのだということも書きたかったので、男なら頑張れ!とあえて茨の道を進ませました。人の痛みを知り、サヤのことが吹っ切れた後の彼は、きっとエンダストリアでNo.1の良い男に成長しているだろうという想いも込めて…
「電気かぁ」と思われた所については、私自身同じように思いながら書いておりました(笑)
魔法のある異世界にないものといえば、当初は家電くらいしか思い浮かばなかったんです。なので太陽電池やスタンガンは、電気の専門家が以前召喚されて、何か活躍しちゃったよー、サヤもそれを期待されたよー、でも無理だったよー、という流れに持ち込むためのアイテム程度に思っていただいた方が、正直助かります。電気…アレは素人がおいそれと書けるものではないと痛感しております。ネットで調べても3分で眠くなりましたから。
番外編はただ今取り掛かり始めております。トニーVSルイージ編は、サヤが主人公でない分、コメディ要素は入らない(というかボケに突っ込む人がいない)予定なので、雰囲気はかなり変わると思います。
ちょっと間抜けな世界の真面目な部分です。
どうぞお楽しみに…
- シロツメ
- 2011年 03月19日 09時49分
[一言]
本編の完結おつかれさまでした、読ませて頂いてありがとうございました。
毎日の更新はすごい!と思いました。ちゃんと言葉にして書くのは大変ですよね~
フォンスさんは素敵でしたし(大人ですよね)トニーは可愛かったし、リリーは健気?でしたし……
サヤのがむしゃらっぷりが、またまた素敵でした(笑)
何かに夢中になれるって、いいですよね~
面白くて素敵なお話をありがとうございました。
トニーが番外編で幸せになれるといいなぁ~?
楽しみにしていますー!
本編の完結おつかれさまでした、読ませて頂いてありがとうございました。
毎日の更新はすごい!と思いました。ちゃんと言葉にして書くのは大変ですよね~
フォンスさんは素敵でしたし(大人ですよね)トニーは可愛かったし、リリーは健気?でしたし……
サヤのがむしゃらっぷりが、またまた素敵でした(笑)
何かに夢中になれるって、いいですよね~
面白くて素敵なお話をありがとうございました。
トニーが番外編で幸せになれるといいなぁ~?
楽しみにしていますー!
感想ありがとうございます。
頭の中で考えるのと、実際文章にするのは全然違うのだと、本編を書きながら思いました。
考えてるシーンはもっと迫力のある感じなのに、後で読み返すと思ったほど表現できてなかったりしたことが何度もありました。
でもそんな未完成な文章を、毎日面白かったと励ましてくださった方に勇気づけられ、本日完結を迎えることができました。
優しい読者の皆様には大変感謝しております。
前半は自分ならこう言ってるだろうとか、こう動いてるだろうとか想像しながら書いてましたが、後半のサヤのがむしゃらな行動は、実際こんなシーンに直面したらここまでやらないかも…と思いつつも手探りで進める状態でした。なのでそれを素敵だと言っていただけると、冒険してみて良かったとホッとしています。
さて、トニーとルイージの番外編は、がらりと雰囲気を変えたいと思っています。内容的にもあまり本編を引きずるような軽いものではないので。
幸せな未来を目指すというよりは、サヤが今後知り得ることのない真相的…とは言い過ぎですが、隠された物語です。
興味が沸かれましたら、近い内にアップしますので、どうぞご覧下さい。
頭の中で考えるのと、実際文章にするのは全然違うのだと、本編を書きながら思いました。
考えてるシーンはもっと迫力のある感じなのに、後で読み返すと思ったほど表現できてなかったりしたことが何度もありました。
でもそんな未完成な文章を、毎日面白かったと励ましてくださった方に勇気づけられ、本日完結を迎えることができました。
優しい読者の皆様には大変感謝しております。
前半は自分ならこう言ってるだろうとか、こう動いてるだろうとか想像しながら書いてましたが、後半のサヤのがむしゃらな行動は、実際こんなシーンに直面したらここまでやらないかも…と思いつつも手探りで進める状態でした。なのでそれを素敵だと言っていただけると、冒険してみて良かったとホッとしています。
さて、トニーとルイージの番外編は、がらりと雰囲気を変えたいと思っています。内容的にもあまり本編を引きずるような軽いものではないので。
幸せな未来を目指すというよりは、サヤが今後知り得ることのない真相的…とは言い過ぎですが、隠された物語です。
興味が沸かれましたら、近い内にアップしますので、どうぞご覧下さい。
- シロツメ
- 2011年 03月18日 22時38分
[一言]
毎日楽しく拝見させて頂いてます。
特に今日のフォンスさんの破壊力は絶大でした。
もうサヤじゃなくてもキュン死にしそうになりましたよ。
あんなに素敵な35歳がいてもいいのか!!と。
その他のキャラ達も生き生きとしていて重い話などの時も読んでいて楽しくなります。
すごく更新が早くて嬉しいのですが、無理をなさらぬようがんばって下さい。
毎日楽しく拝見させて頂いてます。
特に今日のフォンスさんの破壊力は絶大でした。
もうサヤじゃなくてもキュン死にしそうになりましたよ。
あんなに素敵な35歳がいてもいいのか!!と。
その他のキャラ達も生き生きとしていて重い話などの時も読んでいて楽しくなります。
すごく更新が早くて嬉しいのですが、無理をなさらぬようがんばって下さい。
フォンス初のデレシーンですね。ズバッとアタックするトニーと比べるとヘタレ感が否めませんが、恋愛に不器用な大人なりに頑張ったんでしょうねえ。それが逆に良いと言う方もけっこういらっしゃるようです。
シリアスな中にもどこか抜けた部分のある世界です。意識して書いたわけではありませんが、私の性格上自然とそうなる傾向に…。
ほぼ毎日更新しておりますので、たくさんの方に心配していただいて、ありがたく思っています。
終盤に入り、クライマックスまでに変に失速すると、作品の勢いが損なわれてしまうような気がして頑張ってますが、今のところいたって健康です。どうぞ、最後までお付き合いください。
シリアスな中にもどこか抜けた部分のある世界です。意識して書いたわけではありませんが、私の性格上自然とそうなる傾向に…。
ほぼ毎日更新しておりますので、たくさんの方に心配していただいて、ありがたく思っています。
終盤に入り、クライマックスまでに変に失速すると、作品の勢いが損なわれてしまうような気がして頑張ってますが、今のところいたって健康です。どうぞ、最後までお付き合いください。
- シロツメ
- 2011年 03月12日 18時47分
[良い点]
更新が早い!
情景描写?背景?がきちんと書かれている!と思います。
[気になる点]
言葉にしなければ~(4)で、「この扉から出れる」とありましたが、ら抜きが気になってしまって……
出られる、ですよね?
余計なお世話でしたでしょうか。
[一言]
いつも楽しく拝見させて頂いてます。
サヤのすれ違いがじれったくて!
個人的に、すっごく続きの気になるところでいい具合に話が切れて、「次の更新いつかな?」と待ち遠しくなってしまいます。ページをめくる手を止められないというか。いや、めくってませんが。ぽちっと押してるだけですが。
というわけで失礼しました~。
更新が早い!
情景描写?背景?がきちんと書かれている!と思います。
[気になる点]
言葉にしなければ~(4)で、「この扉から出れる」とありましたが、ら抜きが気になってしまって……
出られる、ですよね?
余計なお世話でしたでしょうか。
[一言]
いつも楽しく拝見させて頂いてます。
サヤのすれ違いがじれったくて!
個人的に、すっごく続きの気になるところでいい具合に話が切れて、「次の更新いつかな?」と待ち遠しくなってしまいます。ページをめくる手を止められないというか。いや、めくってませんが。ぽちっと押してるだけですが。
というわけで失礼しました~。
感想ありがとうございます。
らが抜けている件ですが、喋り言葉なのであまりその辺は気にせず書いておりました。ですが、普段砕けた喋り方をしないフォンスが言うと、違和感がありましたかね?ここはこだわっている部分ではないので、気になるのでしたら訂正いたします。
このお話はかなりじれったいですよね。私の趣味です。あれぐらいの年になると、子供の頃のように、「○○君が好き!」と言うだけで簡単にラブラブというわけにはいかないことも多々あると思います。お互い相手のためを思うが故のすれ違い、といったところでしょうか。読まれる方が「ああ!もうっ!」ともだえて欲しいなあと思いつつ書いておりますので、あや様も私の思惑にはまってしまわれたようで…。返信しながらガッツポーズをしてしまいました。
いい具合に話が切れるのは、ぶっちゃけ偶然です。だいたい2000字以上、多くても4000字は超えないくらいを目安に書いてるだけなんですねえ。でも待ち遠しく思っていただけて嬉しいです。
物語はこれから終盤を迎えます。完結まで、ポチッとお願いします。
らが抜けている件ですが、喋り言葉なのであまりその辺は気にせず書いておりました。ですが、普段砕けた喋り方をしないフォンスが言うと、違和感がありましたかね?ここはこだわっている部分ではないので、気になるのでしたら訂正いたします。
このお話はかなりじれったいですよね。私の趣味です。あれぐらいの年になると、子供の頃のように、「○○君が好き!」と言うだけで簡単にラブラブというわけにはいかないことも多々あると思います。お互い相手のためを思うが故のすれ違い、といったところでしょうか。読まれる方が「ああ!もうっ!」ともだえて欲しいなあと思いつつ書いておりますので、あや様も私の思惑にはまってしまわれたようで…。返信しながらガッツポーズをしてしまいました。
いい具合に話が切れるのは、ぶっちゃけ偶然です。だいたい2000字以上、多くても4000字は超えないくらいを目安に書いてるだけなんですねえ。でも待ち遠しく思っていただけて嬉しいです。
物語はこれから終盤を迎えます。完結まで、ポチッとお願いします。
- シロツメ
- 2011年 03月08日 09時20分
[良い点]
毎日楽しく拝読しています。
サヤちゃんがフォンスさんと再会したシーンにトキメキました!
フォンスさんの前だけは初々しくて乙女ですよね(笑)
リリーさんもだけど、恋する乙女はそうでなくちゃ!
二人とも可愛いです。
今回、人気ランキングその2を拝見して、上記理由でミシェーラさんが可愛いという意見に、うんうん、と頷きました。でも納得いきません。
バリオスさんが6位なんて!
あんなに可愛いのに!!(私の脳内では)
おかしいなぁ……??と思わずコメントを書いてしまいました。
(ランキングの投票の仕方が分からなくて……どうやって投票するのですか?)
そんな訳でバリオスさんの遅咲きの恋の話を期待しつつ(あ、もう相手はミシェーラさんでいいですよ。お互いに残り物には福があるってカンジで。太いのと細いので。(距離的に関われなくて無理だから))、今後のお話しの展開を楽しみにしています。
それでは、ご無理をせずに楽しく執筆活動を続けていただけましたら幸いです。
毎日楽しく拝読しています。
サヤちゃんがフォンスさんと再会したシーンにトキメキました!
フォンスさんの前だけは初々しくて乙女ですよね(笑)
リリーさんもだけど、恋する乙女はそうでなくちゃ!
二人とも可愛いです。
今回、人気ランキングその2を拝見して、上記理由でミシェーラさんが可愛いという意見に、うんうん、と頷きました。でも納得いきません。
バリオスさんが6位なんて!
あんなに可愛いのに!!(私の脳内では)
おかしいなぁ……??と思わずコメントを書いてしまいました。
(ランキングの投票の仕方が分からなくて……どうやって投票するのですか?)
そんな訳でバリオスさんの遅咲きの恋の話を期待しつつ(あ、もう相手はミシェーラさんでいいですよ。お互いに残り物には福があるってカンジで。太いのと細いので。(距離的に関われなくて無理だから))、今後のお話しの展開を楽しみにしています。
それでは、ご無理をせずに楽しく執筆活動を続けていただけましたら幸いです。
ありがとうございます。
バリオスのファンなんですね。彼に関しては、「可愛い!」と思われる方と、「意外な男前部分にやられた!」という方の2種類に分かれています。4位以下は僅差です。今後も十分入れ代わる可能性はありますよ。
ランキングは特に投票方法を決めているわけではありません。この感想に書いていただいても、拍手の一言に書いていただいても、メッセージで送っていただいても構いせん。ただ、拍手が一番気軽に書き込めると思いますので、オススメしています。
因みに公表しているわけではありませんが、同一の方からの重複票も、全てカウントしています。理由は、拍手はお名前のない一言が大半ですので、重複を見分けるのが困難なことと、何度も投票するということは、それだけキャラへ愛情をかけていただいているものと考えているからです。
一度に複数への投票、同じキャラへの重複票、全てOKなランキングなのです。お気に入りのキャラが登場した時にでも、気軽にご投票ください。
バリオスとミシェーラのカップルですか。完全にミシェーラのかかぁ天下になりそうですね。もし二人が出会うとしたら、バリオスは以前太陽電池に興味を持ち、戦争が終わった後に観光がてらアメリスタに行ってみたいと言っていましたから、その時でしょうかね。でも、"バリオスのアメリスタ旅行記"は、書いたらおもしろそうですが、私に太陽電池の専門知識がないので難しいところです。まあその前にミシェーラはディクシャールのような逞しいのがタイプですからねえ。魔術が恋人で、草食どころか霞を食って生きてそうなバリオスとどうやってくっつけるか…ご希望には沿えないかもしれません。
とはいえ、ある程度のリクエストは受け付けています。また思い付かれたら、お聞かせ下さい。
バリオスのファンなんですね。彼に関しては、「可愛い!」と思われる方と、「意外な男前部分にやられた!」という方の2種類に分かれています。4位以下は僅差です。今後も十分入れ代わる可能性はありますよ。
ランキングは特に投票方法を決めているわけではありません。この感想に書いていただいても、拍手の一言に書いていただいても、メッセージで送っていただいても構いせん。ただ、拍手が一番気軽に書き込めると思いますので、オススメしています。
因みに公表しているわけではありませんが、同一の方からの重複票も、全てカウントしています。理由は、拍手はお名前のない一言が大半ですので、重複を見分けるのが困難なことと、何度も投票するということは、それだけキャラへ愛情をかけていただいているものと考えているからです。
一度に複数への投票、同じキャラへの重複票、全てOKなランキングなのです。お気に入りのキャラが登場した時にでも、気軽にご投票ください。
バリオスとミシェーラのカップルですか。完全にミシェーラのかかぁ天下になりそうですね。もし二人が出会うとしたら、バリオスは以前太陽電池に興味を持ち、戦争が終わった後に観光がてらアメリスタに行ってみたいと言っていましたから、その時でしょうかね。でも、"バリオスのアメリスタ旅行記"は、書いたらおもしろそうですが、私に太陽電池の専門知識がないので難しいところです。まあその前にミシェーラはディクシャールのような逞しいのがタイプですからねえ。魔術が恋人で、草食どころか霞を食って生きてそうなバリオスとどうやってくっつけるか…ご希望には沿えないかもしれません。
とはいえ、ある程度のリクエストは受け付けています。また思い付かれたら、お聞かせ下さい。
- シロツメ
- 2011年 03月06日 17時29分
[一言]
好きですねぇ~。
ツボですねぇ~。
(しみじみ)
ストーリーが。
キャラクターが。
スピード感が。
言葉選びが。
小説に滲み出ているシロツメさんのお人柄が。
読み進むのが止まらなくて一気読み。
次は?次は?と思わせる
読書欲を掻き立てられる作品に会ったのが
久し振りだったので思わずつぶやいてみました。
ファンタジーの王道を踏まえつつ
独りよがりではない安定した文章。
どこか客観的な視点で書かれている点が
置いてけぼりにされることなく
気持ち良く読み進められます。
(エラそうな物言いですみません…)
生みの大変さは計り知れませんが…
この先の展開心待ちにしております。
通りすがりの読者より。
好きですねぇ~。
ツボですねぇ~。
(しみじみ)
ストーリーが。
キャラクターが。
スピード感が。
言葉選びが。
小説に滲み出ているシロツメさんのお人柄が。
読み進むのが止まらなくて一気読み。
次は?次は?と思わせる
読書欲を掻き立てられる作品に会ったのが
久し振りだったので思わずつぶやいてみました。
ファンタジーの王道を踏まえつつ
独りよがりではない安定した文章。
どこか客観的な視点で書かれている点が
置いてけぼりにされることなく
気持ち良く読み進められます。
(エラそうな物言いですみません…)
生みの大変さは計り知れませんが…
この先の展開心待ちにしております。
通りすがりの読者より。
作品を気に入っていただいて、ありがとうございます。
言葉選びがいいとおっしゃっていただけて、とても嬉しいです。作品が長くなるにつれ、似たようなシーンを表現するのでも、同じ言葉を多用していては面白くないと思い、自分の中の語録をフル活用してます。はい、文章はかなり背伸びしてます。それ故たまに間違った使い方、読み方をしてしまうことがあり、読者の方々に拍手でこっそり教えていただいております。
私の人柄ですか。自分ではあまり万人受けするものではないと思っています。本編中に出て来る主人公の過去の6、7割くらいは私の実体験です。そのため思考回路は主人公とかなり似ています。違いは表に出すのがサヤで、出さずにムッツリしてるのが私、と言ったところでしょうか。けっこう捻くれてますよ〜
続きが楽しみというお言葉が一番の励みです。飽きっぽい性分ですが、本編だけは完結させたいと思っています。どうぞ、最後までお付き合いください。
言葉選びがいいとおっしゃっていただけて、とても嬉しいです。作品が長くなるにつれ、似たようなシーンを表現するのでも、同じ言葉を多用していては面白くないと思い、自分の中の語録をフル活用してます。はい、文章はかなり背伸びしてます。それ故たまに間違った使い方、読み方をしてしまうことがあり、読者の方々に拍手でこっそり教えていただいております。
私の人柄ですか。自分ではあまり万人受けするものではないと思っています。本編中に出て来る主人公の過去の6、7割くらいは私の実体験です。そのため思考回路は主人公とかなり似ています。違いは表に出すのがサヤで、出さずにムッツリしてるのが私、と言ったところでしょうか。けっこう捻くれてますよ〜
続きが楽しみというお言葉が一番の励みです。飽きっぽい性分ですが、本編だけは完結させたいと思っています。どうぞ、最後までお付き合いください。
- シロツメ
- 2011年 03月02日 20時55分
[一言]
昨晩初めてこちらの作品を目にし、夢中で読んで一晩明かしてしまいました。
物凄く続きが気になるところでしたので、ひとまずは更新ありがとうございました!
こういった物語で大人な主人公は珍しいですが、いろんな考え方を織り交ぜてあるからか違和感なく、新鮮だと楽しみながら読ませていただいております。
トニーもぽっちゃり大臣も、キャラが一人一人立っているのもまた魅力的で。
うまく言葉にはできませんが、ほんとうになんだか、読み応えのある物語でした。
面白かったです。
どうぞこれからもこちらの作品を、味わわせていただければと思います。
昨晩初めてこちらの作品を目にし、夢中で読んで一晩明かしてしまいました。
物凄く続きが気になるところでしたので、ひとまずは更新ありがとうございました!
こういった物語で大人な主人公は珍しいですが、いろんな考え方を織り交ぜてあるからか違和感なく、新鮮だと楽しみながら読ませていただいております。
トニーもぽっちゃり大臣も、キャラが一人一人立っているのもまた魅力的で。
うまく言葉にはできませんが、ほんとうになんだか、読み応えのある物語でした。
面白かったです。
どうぞこれからもこちらの作品を、味わわせていただければと思います。
一晩かかりましたか。70話超えてますからね。どうもありがとうございます。
それぞれの年齢や性格に沿ってセリフを考えるのは、けっこう苦労しました。平和で安全な国で育った主人公と、戦争中の国で暮らす他のキャラとは、精神年齢も考え方も違いますから、そこをどう組み込むかは現段階でも試行錯誤中です。
書き始めた頃は、サヤとフォンス以外はそれほどキャラ立ちさせる予定ではありませんでした。元々、誰とくっつくか!?というのではなく、薄っすら結末は想像できるけど、そこまでの過程や葛藤を楽しんでいただくつもりでしたので。
でもせっかく登場したから、とエピソードを入れていくうちに、主要な二人より目立ってしまう結果に…。
まあ、それでも作品のキャラを好きになってくださる方がたくさんできて、それはそれで嬉しいので、立たせて良かったと思っています。
長々とお話は続いていますが、やっと中盤ですので、これからもよろしくお願いします。
それぞれの年齢や性格に沿ってセリフを考えるのは、けっこう苦労しました。平和で安全な国で育った主人公と、戦争中の国で暮らす他のキャラとは、精神年齢も考え方も違いますから、そこをどう組み込むかは現段階でも試行錯誤中です。
書き始めた頃は、サヤとフォンス以外はそれほどキャラ立ちさせる予定ではありませんでした。元々、誰とくっつくか!?というのではなく、薄っすら結末は想像できるけど、そこまでの過程や葛藤を楽しんでいただくつもりでしたので。
でもせっかく登場したから、とエピソードを入れていくうちに、主要な二人より目立ってしまう結果に…。
まあ、それでも作品のキャラを好きになってくださる方がたくさんできて、それはそれで嬉しいので、立たせて良かったと思っています。
長々とお話は続いていますが、やっと中盤ですので、これからもよろしくお願いします。
- シロツメ
- 2011年 02月25日 19時45分
[気になる点]
誤字?を発見したので御報告を。
同情は~(5)の最終行の掻きむしる、のルビが変になってました。
[一言]
初めまして。金糸雀と申します。
数日前から楽しく読ませて頂いてます!
誤字?を発見したので御報告を。
同情は~(5)の最終行の掻きむしる、のルビが変になってました。
[一言]
初めまして。金糸雀と申します。
数日前から楽しく読ませて頂いてます!
ルビ不具合のご報告ありがとうございました。訂正させていただきました。
楽しんでいただけて光栄です。更新頑張りますので、また見に来てくださいね。
楽しんでいただけて光栄です。更新頑張りますので、また見に来てくださいね。
- シロツメ
- 2011年 02月13日 00時20分
感想を書く場合はログインしてください。