感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2
[一言]
世界樹、なかなかの危険物だったとは……。言われてみると、扱い次第で国家間が凄いことになりそう。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2020年 07月01日 12時01分
管理
偉い人って悪いことしてますからね、大抵は(すごい偏見)
世界樹があれば弱みを握り放題!
[一言]
きっと旦那さんはマスゥーオ。種族ごとの命名法則があると推測すると、海人族は○○○ー○という形と予測。つまり、カツゥーオ・ワカァーメ・ナミィーヘ・フゥーネ・ナカジィーマがこれから……
  • 投稿者: 退会済み
  • 2020年 06月30日 15時13分
管理
なかなか鋭いですね。
でも、ひとつだけ言わせてください!



ナカジィーマは苗字や!
[一言]
ボロボ…歴史ある聖剣回収!!
オリハルコンが錆びるという展開、物体にまで大切に話を積み重ねられていると感じました。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2020年 06月29日 20時42分
管理
酸化したら還元すればいいって中学校で習った!

色々な聖剣の物語がありますが、オリハルコンを錆びさせた奴はそうはいないと思いますw
[気になる点]
観音扉という単語は少し気になりました。あの形の扉はまさに観音開きですが……観音様が認知されない世界では両開き扉?
[一言]
お茶出し人形がここで繋がってくるとは……伏線が繋がる瞬間って好きです。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2020年 06月28日 17時08分
管理
観音扉って言葉を使うのは私も躊躇したんですよねー。
こうやってツッコミを入れてもらえるとちゃんと言葉を選ぼうって気持ちになるのでありがたいです!

たまにはこういう仕掛けもいいかなとw
[一言]
力こぶで人物判断とは、なかなかの筋肉ソムリエ。戦士としての観察眼が活かされている(笑)
  • 投稿者: 退会済み
  • 2020年 06月28日 16時11分
管理
筋肉は嘘をつきませんからね!
[一言]
デコ馬車……なんというパワーワードよ!!
  • 投稿者: 退会済み
  • 2020年 06月28日 16時02分
管理
この頃の自分の精神状態が心配になりますw

※誤字ってたので修正しました><
[一言]
むむむ、子煩悩パパがこの覚悟を決めるのはかなり大変だったでしょうに。娘に胸を張れる姿を……と。何か良いですね。
リード家での扱いは反面教師となって、アベルの誠実さが養われたのか……。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2020年 06月26日 19時02分
管理
リード商会の社長ことアベルの父は商売中は偉い人にペコペコ、下のものには嘘はつかないけど言葉に裏があるみたいな人なんです。
商売人としては当たり前の態度かもしれませんが、幼かったアベルには汚い大人に見えてしまったのでしょうね。
「俺は父みたいな大人にならない」という思いのもと、誰にでも真っ直ぐにものを言う性格に育ってしまったようです。
[一言]
子煩悩パパの冒険譚はここから始まった!!
金色の菜の花畑を遠景に娘を思う、とっても良いですね。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2020年 06月26日 14時46分
管理
感想ありがとうございます!
ちゃんとプロローグを本編につなげられて筆者としては満足できた話でした。

アベルの冒険はここからだ!←これだと打ち切りフラグですねw
[一言]
まだ読み始めですが、語り口がスッと入ってくる印象です。読んでいて楽しい。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2020年 06月26日 14時10分
管理
初めて書く小説なので読みやすいと言っていただけるのがとても嬉しいです!
仕事などで文章を書くときはくどくてしつこくなりやすいので。
[一言]
充分素敵な言葉だと思いました。大きな試練……フラグというやつですね。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2020年 06月26日 13時05分
管理
この小説への感想第一号ありがとうございます。
ラムネラブさんラブです!

立ったフラグは折るためにあるのです。
って、それじゃ小説になりませんねw
<< Back 1 2
↑ページトップへ