感想一覧

▽感想を書く
[一言]
これは百物語にも書かれていたお話?勘違いならすみません……
このお話、印象的だったんです。
夢を覚えている時は眠りが浅いと聞いたことがあるので熟睡できていないのかなと思うのですが夢を見るのは好きです。
たまにへんてこな夢を見ては不思議な気持ちになります。

橋の下には何かいたのかもしれませんね。
その何かは動物だったのか、はたまた言葉にできないものだったのか
でもなんとなく、悪いものではないと思う私は考えが甘いのかもしれませんね。
  • 投稿者: 鞠目
  • 2021年 06月10日 09時50分
鞠目さま

読んでくださりありがとうございました。
……調べました。
ありましたねーーーっ。
同じのを申し訳ないです!

夢が物語の種になる事もあるので、枕元にメモを置いています。
書けないくらい眠い時は、ボイスメモを使っています。

橋というのは境目の異世界なので、きっと橋の下には異界が広がっているのかも知れません。
妖は人の通りは通りませんが、案外律儀だと思っています。
きっと何かがあって、あそこに飛び込んだら助けてくれるでしょう。
感想をありがとうございました。
[良い点]
企画からです。

ホラーテイストでゾッとしますね。
見えない何か。恐ろしいものです。
家紋さま

何もないかも知れない。
でも幽かな違和感。幽かな存在感。

きっと「その時」が来たら匿ってくれるでしょう。
まっくらで、姿も見えない何かが。

読んでいただき、感想までいただき、本当に有難うございました。
[一言]
あやかしは、人間たちよりもよほど律儀に約束を守ってくれるようなイメージがあります。美味しい人形焼を多めにいただいてので、しっかり悪夢からも守ってくれているのかもしれませんね。

そしてお話の中のあやかし、言葉遣いがとても綺麗なのできっと字も流暢に違いないと思うのです。今度は郵便ポストに何かが届いたりして。
石河様
読んでいただき有難うございます。
霊感が高位に反応する主人は
「神も悪魔も妖怪も取引には応じるのに、天使だけは話も通じやしねぇ」
だそうです。普通はどれとも取引もお相手も出来ないよ?と思う私は0感です。

私も妖は律儀なイメージもありますが、美味しいものにも目がないと思いますので、妖の宴会に呼ばれたりもしそうですね。
「先達の菓子は大変に美味であった。よって、子の刻からの宴にて菓子を持って参られたし。此の方では酒を用意いたす」
とか、流麗な字でお手紙が届きそうです。
あ、そんな短編も面白そうですね。何かの機会に書けたら良いですね。
いつも感想を有難うございます。
早い段階から、我を見つけて感想などを頂き、とても感謝しております。
これからも見守り下さると有難いです。
[良い点]
うちの父が、子供の寝かしつけに似た感じのお話をするので(山で遭難して鬼に出会って、洞窟に逃げ込んで水場で匂いを消してやりすごした…とかを、抑揚をつけて演るのです。幼い頃の自分はギャン泣きしました^^;)
なんだか懐かしくてほっこりしました。
[一言]
橋の下って怖いです。
「言うこときかないと橋の下に捨てるよ!」と言われて育ってきたので、子供を捨てる場所の刷り込みがあります。

作中の橋の下は「いい橋の下」でよかったです。
こちらにまで感想をいただき、誠に有難うございます。
寝かしつけには、少々夢見の悪いお話ですね。良いお父様だと思いますが・・・抑揚をつけて演じるって、とってもいいお父様だと思いますが、すごく怖かった事でしょう。お可哀そうでお可愛い。
こちらもほっこりです。

はい。この橋は(実在する小さな橋です)約束したので、きっと「良い橋」です。
「あやし百話」で実話の怖い話で書いています。猫の話も橋の話もあります。時間があれば、読んでみてください。(押し付け失礼)
[良い点]
結構こわくて、ちょっとほっこり。
何者かは、いざとなったら約束を守って匿ってくれそうな気がします!

[一言]
人形焼き、かわいいですよね。
もらった何者かも嬉しかったことでしょう(笑)
  • 投稿者: 砂礫零
  • 2020年 11月01日 00時43分
砂礫さま

いつも読んでいただき本当に有難うございます。
「実質的に何か起こったわけではない。それでも・・・」的な日常生活の少しの歪のようなものを目指して書いてみました。

人形焼きは神様を象っていますからね。
きっと橋の下の何かは神様と約束をしたのと同じなのですから、きっと守ってくれるでしょう。
いつも感想を書いていただき誠に有難うございます。
貴女には「書く気持ち」を守って頂いております。頑張りますね♪
↑ページトップへ