感想一覧

▽感想を書く
<< Back 1 2
[良い点]
いい作品ならどっちでも好きですな~。
[一言]
復讐は能動的、自主的に行なうもの。
ざまあは受動的、結果的にそうなってしまうもの。

それが大きな違いかなーと思います。

復讐は能動的なので場合によっては「自分が悪を為してでも行なう」っていうことがわかりやすい能動的パターンかと。
FF7のバレットなどはもろにこのパターンで行動してますね。

ざまあは……なろうだと「自分はなにもしていないのに、自分を害したやつが自業自得でやられちゃった」が多いかな?

追放ものとかそうですね。「主人公が追放されたら、勝手に自滅して機能不全になっちゃった」とか。次に多いのは悪役令嬢ものの婚約破棄系が多い印象です。

例外はあると思いますが、明確な違いは「その対象に明確な害意や悪意があるかどうか?」でしょう。
そこで好き嫌いが自然と判断されるんじゃないかと思います。


感想ありがとうございます。

なるほど、能動的と受動的……わかる気がします!

しかし、『復讐』には『ざまぁ』が付き物だけど、『ざまぁ』は必ずしも『復讐』が付くわけではないんですよね。うーん、どういえばいいのか。

>「その対象に明確な害意や悪意があるかどうか?」
と、いうより「その対象に悪意をもって攻撃を(直接間接問わず)行ったかどうか」のような気がします。悪意や害意はあっても、だからこそ関わらないパターンもあるので。
その攻撃に力を使うなら、相手を貶めるためではなく、自分を高めるために使ってほしい、っていうのが、私の好みなんでしょうね。

でも、良い作品はどちらでも素晴らしい作品です♪
[良い点]
「ざまぁ」は達成、「復讐」はプロセス。
なるほどぉ~とうなりました。
私もスカッとした「ざまぁ」は大好きです!
感想ありがとうございます♪

達成と書いて、オチと読むこともできるかな? なんて思います。両立もするけど、必ずしも同じではないので、何でかな、と考えてみました。

爽やかな気分になる『ざまぁ』が一番嬉しいですよね!
大好きです!
<< Back 1 2
↑ページトップへ