エピソード828の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
最初読んだ時は気づかなかったけど、「バルバリッチャ」という名前も誰かから名付けられた可能性あるな。聖女の場合、教会側から名前をつけられることで聖女に転職できる、つまり聖女という職業が力の源。祭祀の場合過去の王様の血筋を引いてるから強大な力を持つことができるってどっかで読んだ記憶があるから職業じゃなくて血筋が力の源なのかな(もしかしたら祭祀の血筋限定かつ才能がなければつけない職業についてるのかもしれないけど)。
エピソード828
つまり魔王はプレイヤーで、悪魔はNPC、大悪魔は運営?
いや、でもそれにしてはバルちゃん自由すぎるな
教会の天使や運営は敵対的なノート達にもゲーム的な干渉しかしてきてないイメージあるし…ってあれ? よく考えたら今までまともな天使側との接触なくね?
教会は天使に与してるけどゲーム的な立場は人間側のNPCでしかないし(悪魔側で例えると悪魔信仰的な)、トップである聖女リナは別としても、純粋な天使勢力かと言われると疑問が残る
だとすると天使勢力と人間勢力は別で、天使側にも悪魔と同じくネームド及びある程度のシステム権限を持つ大天使みたいな存在がいるのかな
となると人間勢力の上はGoldenPear社の上層部ら辺?
それ以外にノート達にキャラクターデリートレベルのシステム干渉ができそうなのいないしなあ
んで最後に言われた完全な中立の第三者ってのは…多分文字化けのどれかな気がする
ギガスピの時のオリジナルクエストと自律権贈与で進行してたのもΩだったし、オリジナルクエスト発行時のメニューのノイズと無理やり翻訳したような文字化けは文字化け側にシステム干渉できる存在がいるという事を示してるようにも思える
ていうかまずワールドシナリオってなんだ?
正規のワールドシナリオも、それ以外もすべてに文字化けが関わってる事しか情報がないけど、それは文字化けが世界に関わってるって事なのかな
完全な中立の第三者、ランクアップや環境のリセットなどの誰に対しても平等に作用するシステム?
そういえばシナリオボスイベントが終わった時にシステム面の機能が増えたりするし、そう考えるとやっぱりシステム面には文字化けが関わってそう
気になるのはその目的と自我の有無だけど、そこら辺は流石に情報不足か
もしかしたら文字化けってのも千差万別で、悪魔とかと同じく大きな括りなのかもしれない
久しぶりに貯めてた分を一気読みして情報がいっぱい記憶にあったのと単純に考察が楽しくて気づけばこんな長文になってた…少しは予想当たってるといいけど
と言うかここまでやって全外ししてたら流石に笑う
いや、でもそれにしてはバルちゃん自由すぎるな
教会の天使や運営は敵対的なノート達にもゲーム的な干渉しかしてきてないイメージあるし…ってあれ? よく考えたら今までまともな天使側との接触なくね?
教会は天使に与してるけどゲーム的な立場は人間側のNPCでしかないし(悪魔側で例えると悪魔信仰的な)、トップである聖女リナは別としても、純粋な天使勢力かと言われると疑問が残る
だとすると天使勢力と人間勢力は別で、天使側にも悪魔と同じくネームド及びある程度のシステム権限を持つ大天使みたいな存在がいるのかな
となると人間勢力の上はGoldenPear社の上層部ら辺?
それ以外にノート達にキャラクターデリートレベルのシステム干渉ができそうなのいないしなあ
んで最後に言われた完全な中立の第三者ってのは…多分文字化けのどれかな気がする
ギガスピの時のオリジナルクエストと自律権贈与で進行してたのもΩだったし、オリジナルクエスト発行時のメニューのノイズと無理やり翻訳したような文字化けは文字化け側にシステム干渉できる存在がいるという事を示してるようにも思える
ていうかまずワールドシナリオってなんだ?
正規のワールドシナリオも、それ以外もすべてに文字化けが関わってる事しか情報がないけど、それは文字化けが世界に関わってるって事なのかな
完全な中立の第三者、ランクアップや環境のリセットなどの誰に対しても平等に作用するシステム?
そういえばシナリオボスイベントが終わった時にシステム面の機能が増えたりするし、そう考えるとやっぱりシステム面には文字化けが関わってそう
気になるのはその目的と自我の有無だけど、そこら辺は流石に情報不足か
もしかしたら文字化けってのも千差万別で、悪魔とかと同じく大きな括りなのかもしれない
久しぶりに貯めてた分を一気読みして情報がいっぱい記憶にあったのと単純に考察が楽しくて気づけばこんな長文になってた…少しは予想当たってるといいけど
と言うかここまでやって全外ししてたら流石に笑う
エピソード828
掠ってるけどだいたい違う。バツでないけど三角くらいな……………○をつけられるのは一つくらい?
割とわかりやすいヒントがスルーされてるねぇ
なぜかみんなあんまり言及してこないんだよなぁ
大事なのはこのシナリオがどう終わるか
割とわかりやすいヒントがスルーされてるねぇ
なぜかみんなあんまり言及してこないんだよなぁ
大事なのはこのシナリオがどう終わるか
- セクシー大根教教区長ミニ丸語
- 2025年 07月03日 23時43分
((^ω^≡^ω<ギャアアアアアアア(突然の設定開示により許容量を超えた脳が破壊)
オレコレスキ
オレコレスキ
エピソード828
幕間でやっていいレベルを超えているが気にしない( ̄▽ ̄)
- セクシー大根教教区長ミニ丸語
- 2024年 12月20日 00時26分
ワールドシナリオ久しぶりに進んだ気がする〜
もはや自律権がどうのこうのの時以来?
大悪魔とプレイヤーが同じ括りの存在かー
むしろ文字化けの仲間だと思ってたから真逆だったとは
思えばヒントだらけだ……
もはや自律権がどうのこうのの時以来?
大悪魔とプレイヤーが同じ括りの存在かー
むしろ文字化けの仲間だと思ってたから真逆だったとは
思えばヒントだらけだ……
エピソード828
そもそもワールドシナリオをこの人数でばかばか進めてる方がおかしいっていう
まあノート達の知らんとこでも進行し続けてるんですけどね
悪魔関連はバルバリッチャの言動は言葉通りに受け取らない方がいいよ、とだけ
まあノート達の知らんとこでも進行し続けてるんですけどね
悪魔関連はバルバリッチャの言動は言葉通りに受け取らない方がいいよ、とだけ
- セクシー大根教教区長ミニ丸語
- 2024年 12月17日 23時46分
あまりにも唐突な設定の暴力により脳が破壊されました。
ノートの思考の範囲内ならギリ予想できなくもないけどそれに付随してワールドシナリオが進行するのは聞いてないよ!
ノートの思考の範囲内ならギリ予想できなくもないけどそれに付随してワールドシナリオが進行するのは聞いてないよ!
エピソード828
GMないしサブGM系ポジならそりゃあ誰も逆らわんわな。まあ逆らったやつが全員抹殺されてるとも言うけど。
天使陣営と悪魔陣営、相反するようでどちらも運営の手先?
天使陣営と悪魔陣営、相反するようでどちらも運営の手先?
エピソード828
やっと最新話までおいつきました...!
1から読み始めてので、時間がかかりましたが
ずっとワクワクし続けられるようなお話の展開で、
とても楽しく読み続けられました!!
これからも楽しく読ませて頂きますです、応援してます!
1から読み始めてので、時間がかかりましたが
ずっとワクワクし続けられるようなお話の展開で、
とても楽しく読み続けられました!!
これからも楽しく読ませて頂きますです、応援してます!
エピソード828
思考読めるのはだいぶ前からわかってたけど、
真実に到達するのがイベントのトリガーだとは⋯
こっからクリスマスおよびニューイヤー祭りですか!?
真実に到達するのがイベントのトリガーだとは⋯
こっからクリスマスおよびニューイヤー祭りですか!?
エピソード828
ナチュラルにノートの思考を読んでワールドシナリオΩ進行するallfo君
それはそうとワールドシナリオΩは、この世界の構造というか悪魔と天使の関係なんかに関わるやつなのかなぁ?
今まで何がトリガーとなってΩが進行したか覚えてないから比較したいけど出来ない...ということで全部読み直してきます!(`・ω・´)ゞ!!
それはそうとワールドシナリオΩは、この世界の構造というか悪魔と天使の関係なんかに関わるやつなのかなぁ?
今まで何がトリガーとなってΩが進行したか覚えてないから比較したいけど出来ない...ということで全部読み直してきます!(`・ω・´)ゞ!!
エピソード828
更新ありがとうございます。
次も楽しみにしています。
ねぇねぇ唐突すぎるんやけどぉ!?
完全中立な第三者の存在に気づくのが条件ってコトぉ!?
それって思考を読めるってことやんけ!?
文字化け達も含めて陣営の数がわからんくなってきたぞぉ
バルちゃん、これわざとだな
ノートが気づくように仕向けたろ
わざわざ見えるようにシステムに干渉してみせたり、思考中のノートに声かけて遮ったりしなかったり
バルちゃんの力なら見えないように干渉するのは容易だろうし、ノートの思考も都合が悪いなら遮って考えなくさせるだろうし
そもそもワールドシナリオってなんだ?
そもそも分岐しているし、同時並行で進んでいるし
今回のことからバルちゃんも認識しているだろうと思う
プレイヤーNPC含めた各陣営にとってどんな意味を持つ?
次も楽しみにしています。
ねぇねぇ唐突すぎるんやけどぉ!?
完全中立な第三者の存在に気づくのが条件ってコトぉ!?
それって思考を読めるってことやんけ!?
文字化け達も含めて陣営の数がわからんくなってきたぞぉ
バルちゃん、これわざとだな
ノートが気づくように仕向けたろ
わざわざ見えるようにシステムに干渉してみせたり、思考中のノートに声かけて遮ったりしなかったり
バルちゃんの力なら見えないように干渉するのは容易だろうし、ノートの思考も都合が悪いなら遮って考えなくさせるだろうし
そもそもワールドシナリオってなんだ?
そもそも分岐しているし、同時並行で進んでいるし
今回のことからバルちゃんも認識しているだろうと思う
プレイヤーNPC含めた各陣営にとってどんな意味を持つ?
エピソード828
― 感想を書く ―