感想一覧
▽感想を書く[一言]
いつ失われるかもわからないし。
最後まで残るものでも、ないかもしれない。
でも、最初はここから。
生まれついてのものは、勝ち取るものでもなく、与えられたものであることが大半。だからこそ、感謝すべきですね。
いつ失われるかもわからないし。
最後まで残るものでも、ないかもしれない。
でも、最初はここから。
生まれついてのものは、勝ち取るものでもなく、与えられたものであることが大半。だからこそ、感謝すべきですね。
歌川 詩季さま
人生はいつかは終わりが来て、今一緒にいられる人とも別れなければならない時が来ます。
同じ時を刻めているのは奇跡の一つだと思います。
そして、一番初めに出会って、深い心の交流をもつ両親は、歌川さまが仰るように、自分で勝ち取ったものでなく、与えられたものだから。
だから、大切に大切にしたいです。
両親には、感謝の心以外もちたくないくらいに。
優しく詩的な歌川様の言葉を、素直に嬉しく思いました。
お読みくださり、ご感想をありがとうございました!
人生はいつかは終わりが来て、今一緒にいられる人とも別れなければならない時が来ます。
同じ時を刻めているのは奇跡の一つだと思います。
そして、一番初めに出会って、深い心の交流をもつ両親は、歌川さまが仰るように、自分で勝ち取ったものでなく、与えられたものだから。
だから、大切に大切にしたいです。
両親には、感謝の心以外もちたくないくらいに。
優しく詩的な歌川様の言葉を、素直に嬉しく思いました。
お読みくださり、ご感想をありがとうございました!
- 織花かおり
- 2023年 05月13日 18時46分
[良い点]
心の奥の奥の奥の、すごく深いところから生まれた詩だと思いました。感想を書くことが軽く思えて申し訳なく思います。叙情詩の作者の内面世界が「青」に感じられました。「湖のほとり」とあるからでしょうか。これから朝日がのぼっていく予感のする詩だと思います。書いてくださりありがとうございました!
心の奥の奥の奥の、すごく深いところから生まれた詩だと思いました。感想を書くことが軽く思えて申し訳なく思います。叙情詩の作者の内面世界が「青」に感じられました。「湖のほとり」とあるからでしょうか。これから朝日がのぼっていく予感のする詩だと思います。書いてくださりありがとうございました!
松本さま
お読みくださり、ご感想をありがとうございます。
この詩は、親の愛情を深く感じた時に、生まれました。
松本さんの深い感想に、こちらこそ恐縮してしまいました。
「青」
私も、この詩に青を思い浮かべます。
あと「緑」
森の色ですね。
朝日がのぼっていく予感のする詩といっていただけて、ほんとうに嬉しかったです。
青と緑が朝日に照らされて、きらきらするさまを、松本さんの感想からイメージしてしまいました。
親孝行したいです。
ありがとうございました。
お読みくださり、ご感想をありがとうございます。
この詩は、親の愛情を深く感じた時に、生まれました。
松本さんの深い感想に、こちらこそ恐縮してしまいました。
「青」
私も、この詩に青を思い浮かべます。
あと「緑」
森の色ですね。
朝日がのぼっていく予感のする詩といっていただけて、ほんとうに嬉しかったです。
青と緑が朝日に照らされて、きらきらするさまを、松本さんの感想からイメージしてしまいました。
親孝行したいです。
ありがとうございました。
- 織花かおり
- 2020年 11月04日 09時24分
[良い点]
家族の存在が、意識しない時も心を支えてくれている、という事、ありますよね。
くじけそうになった時に、家族を思い出すと、再び頑張ってみようと思えて来ます。
ありがたいですね。
家族の存在が、意識しない時も心を支えてくれている、という事、ありますよね。
くじけそうになった時に、家族を思い出すと、再び頑張ってみようと思えて来ます。
ありがたいですね。
kobitoさま
お読みくださり、ご感想をありがとうございます。
家族は、本当に掛け替えのない存在ですね。
どんな時でも、心を砕いて支えてくれます。
私も挫けると、家族を思い力を得て、復活できるんです。
心から、感謝ですね。
ありがとうございました。
お読みくださり、ご感想をありがとうございます。
家族は、本当に掛け替えのない存在ですね。
どんな時でも、心を砕いて支えてくれます。
私も挫けると、家族を思い力を得て、復活できるんです。
心から、感謝ですね。
ありがとうございました。
- 織花かおり
- 2020年 09月25日 17時00分
[一言]
生まれてからずっと見守ってくれていたのは両親ですよね。
その頃を改めて痛感しました。
両親に迷惑ばかりかけての私ですが、いつか恩返ししようと思いました。
生まれてからずっと見守ってくれていたのは両親ですよね。
その頃を改めて痛感しました。
両親に迷惑ばかりかけての私ですが、いつか恩返ししようと思いました。
- 投稿者: 退会済み
- 2020年 05月26日 12時50分
管理
斎藤 秋さま
読んでくださり、感想をありがとうございます。
小さい頃から、両親に心配&迷惑のかけ通しの私でした。
私も両親に恩返ししたいですね。
読んでくださり、感想をありがとうございます。
小さい頃から、両親に心配&迷惑のかけ通しの私でした。
私も両親に恩返ししたいですね。
- 織花かおり
- 2020年 05月26日 13時27分
[良い点]
おはようございます。家族にありのままでいられたら、これほどの幸せの元は無いように思いました。家族って、そういうもので、そんな人が増えると、ほっとする世の中になるような気がします。誰かと近くに暮らしながら、遠くに感じるときに、この詩は効きますね。
おはようございます。家族にありのままでいられたら、これほどの幸せの元は無いように思いました。家族って、そういうもので、そんな人が増えると、ほっとする世の中になるような気がします。誰かと近くに暮らしながら、遠くに感じるときに、この詩は効きますね。
ひろ葉さま
読んでくださり、感想をありがとうございます。
>家族って、そういうもので、そんな人が増えると、ほっとする世の中になるような気がします。
同感です。
一番一緒にいる家族にありのままの自分を受け入れてもらえて、一緒に生きていこうと言われたら、本当に幸せですよね。
今コロナで、家族の在り方も変容しつつあるような気がします。
家族が仲良くなることが、今を乗り切る一番の原動力であり、それで心がほくほくして、周りの方々ともほっこりした関係が築ければ素敵ですよね!
読んでくださり、感想をありがとうございます。
>家族って、そういうもので、そんな人が増えると、ほっとする世の中になるような気がします。
同感です。
一番一緒にいる家族にありのままの自分を受け入れてもらえて、一緒に生きていこうと言われたら、本当に幸せですよね。
今コロナで、家族の在り方も変容しつつあるような気がします。
家族が仲良くなることが、今を乗り切る一番の原動力であり、それで心がほくほくして、周りの方々ともほっこりした関係が築ければ素敵ですよね!
- 織花かおり
- 2020年 05月19日 09時26分
感想を書く場合はログインしてください。