感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 41 42 43 44 45 46 47 48 Next >> [48]
[気になる点]
家族を養っていたのに、残された家族に対して何もないのですか?俺が死んだらあの子たちはどうなるの?
大丈夫なの?心配すると思うのですが。それとも、家族のこと嫌いだった?そういう情報は必要だと思います。大概一人暮らしが多いからそういう情報はいらないけれど、家族のために一生懸命働いていたと書いているので家族への思いは書いておいたほうがいいと思います。正直、主人公に感情移入できませんでした。
[気になる点]
タイトルがパクリにしか思えない。まぁなろうじゃ今更だけどね。
[気になる点]
第一話を読ませてもらいましたが、某作品と導入が似すぎてしまっているように感じます。
二話以降では違ってくるのかもしれませんが、自分はその時点でウンザリしてしまい
それ以上読み進めることが出来ませんでした。ごめんなさい。
[気になる点]
【グランベリーのような酸味とリンゴの甘みが口の中で広がった。】とか聞いてますが、クランベリーでは無いですか?

グランベリーで検索しても何処かの施設名称しか出てきませんが。
  • 投稿者:
  • 2020年 05月17日 09時28分
[気になる点]
異世界のんびり農家のパクりにしか感じません。
そもそも【ゆるり】なんて言葉を現代人が使う事が有り得ない。
時代劇とかならまだしも。作中の「自然豊かな場所でゆるりと農家生活をしたいですね」とか書いてて違和感を感じ無いのでしょうか?

転生・農業希望・万能農具、全部パクりじゃないですか。

せめてあらすじに、【某作品をリスペクトした】とか無いとパクりと叩かれるだけです。


  • 投稿者:
  • 2020年 05月17日 09時24分
[良い点]
現状では見当たらない。

[気になる点]
死んだ後に異世界へ行き、ゆるりと農家生活をするなら、転移で樹海へ行くのではなく、転生で農家に産まれれば良いじゃない。
他作品のリスペクト以外に、設定の必然性が感じられない。

植物を操る能力で家を作ったなら、土壁はどうしたのかと問いたい。
囲炉裏のあるような古い実家が、まさか総板張りということはないでしょ?
屋根も瓦はどうした?旧家なら土を敷いて瓦を並べているはずだが。。
まさか板葺きか茅葺きなのかな?
内装も細かな記載はないが、畳以外は思い浮かべた通りなら、障子や襖も再現されているんでしょ?
だったら同じく植物から作られる畳はいけるんじゃない?
布団も綿から布と中綿が能力で形成されればいけるでしょ。
なんせ思い浮かべて能力発動させれば、勝手に形成されるんだから。



[一言]
作者様が、設定を練り込まずに書かれているように感じます。
あまりにも粗だらけで、面白味を感じる事が出来ませんでした。
素人の習作なら、それでも良いのでしょうが、何作品も書籍化された作者の作品としては、如何なものか。

  • 投稿者: 二上
  • 男性
  • 2020年 05月17日 08時59分
[一言]
オリゴの実とあったんで砂糖かと思いきや油だったとは。
今後とも楽しみにしてます。
[気になる点]
鹿はどうなった?
[一言]
いやぁ、移植するのに便利な能力ですよねぇ
  • 投稿者: 昼寝し隊員
  • 40歳~49歳 男性
  • 2020年 05月17日 08時14分
[一言]
異世界のんびり農家をパクろうとして失敗した感
  • 投稿者: 三毛猫
  • 2020年 05月17日 03時19分
[1] << Back 41 42 43 44 45 46 47 48 Next >> [48]
↑ページトップへ