エピソード42の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
アレンジアの最後はある意味、人間らしくて少し同情しましたね。
そりゃ、悔しいでしょうが・・・・運も実力のうちってのはこういうことでしょうね・・・・
[気になる点]
他の方も指摘しておりましたが、やはり嫌みキャラ、アレンジアもうちょっと嫌みで活躍しても良かったかなっと思いました。
[一言]
アレンジアが消えて、今度は99%カットの絶対防御の敵!?
すげぇのが来たな~って感じですねwww(ついでに99%紫外線カットのタトゥーも掘ってまえwww)
それをアルベルトはマジックアローで倒すのかな?
アレンジアの最後はある意味、人間らしくて少し同情しましたね。
そりゃ、悔しいでしょうが・・・・運も実力のうちってのはこういうことでしょうね・・・・
[気になる点]
他の方も指摘しておりましたが、やはり嫌みキャラ、アレンジアもうちょっと嫌みで活躍しても良かったかなっと思いました。
[一言]
アレンジアが消えて、今度は99%カットの絶対防御の敵!?
すげぇのが来たな~って感じですねwww(ついでに99%紫外線カットのタトゥーも掘ってまえwww)
それをアルベルトはマジックアローで倒すのかな?
エピソード42
アレンジア存命希望が意外と多いですよねー。ああいうのは殺したほうが受けるかと思ったんですけどね。
ただ、本作がハネたのはアレンジア殺してこその展開がその後に続いたからだったりもして。殺していなかったら、そこまでハネたかなあ……という気もしていて……なかなか難しいところですね。
>ついでに99%紫外線カットのタトゥーも掘ってまえwww
たぶん、紫外線はお肌に悪いので現時点でカットしていると思います(笑)
どうぶちのめすかはお楽しみに!
ただ、本作がハネたのはアレンジア殺してこその展開がその後に続いたからだったりもして。殺していなかったら、そこまでハネたかなあ……という気もしていて……なかなか難しいところですね。
>ついでに99%紫外線カットのタトゥーも掘ってまえwww
たぶん、紫外線はお肌に悪いので現時点でカットしていると思います(笑)
どうぶちのめすかはお楽しみに!
- ぺもぺもさん
- 2020年 11月05日 23時37分
[良い点]
「ゲイッゲイッゲイッゲイッゲイッゲイッゲイッ!」
「ゲイッゲイッゲイッゲイッゲイッゲイッゲイッ!」
「ゲイッゲイッゲイッゲイッゲイッゲイッゲイッ!」
突然のゲイコールは笑いました笑笑
[一言]
頑張って下さい
「ゲイッゲイッゲイッゲイッゲイッゲイッゲイッ!」
「ゲイッゲイッゲイッゲイッゲイッゲイッゲイッ!」
「ゲイッゲイッゲイッゲイッゲイッゲイッゲイッ!」
突然のゲイコールは笑いました笑笑
[一言]
頑張って下さい
エピソード42
唐突ですよね(笑)
紋章師の登場シーンなので、なんかこー、異変を書いてみたかったんですけど、作者も書いてから、え、これどうしよう?(戸惑い)みたいな。
まあ、笑っていただけたのなら、よしとします(笑)
紋章師の登場シーンなので、なんかこー、異変を書いてみたかったんですけど、作者も書いてから、え、これどうしよう?(戸惑い)みたいな。
まあ、笑っていただけたのなら、よしとします(笑)
- ぺもぺもさん
- 2020年 07月23日 12時00分
[一言]
感想へのコメントを読んで、確かにそうだけど、物語を複雑にするのが面倒だっただけにも思えます。
折角、今後の設定を深くする良い材料だったのに、あっさり捨てるとは、勿体ない!
アルベルトが強固な英雄になってから、侯爵家を絡めた展開にいっても良いし、もう一生絡めなくても良いし、読者の想像力を刺激する良い材料でしたのにね。
我が道を往くアルベルトと、高いプライドで悔しがってるアレンジア、そして、汚点が付いた侯爵家!
あまりにも、おいしい設定を捨てちゃったなー。
2作とも、物語は面白いけど、深みがないので、小説家として成長するチャンスだったのに~。
感想へのコメントを読んで、確かにそうだけど、物語を複雑にするのが面倒だっただけにも思えます。
折角、今後の設定を深くする良い材料だったのに、あっさり捨てるとは、勿体ない!
アルベルトが強固な英雄になってから、侯爵家を絡めた展開にいっても良いし、もう一生絡めなくても良いし、読者の想像力を刺激する良い材料でしたのにね。
我が道を往くアルベルトと、高いプライドで悔しがってるアレンジア、そして、汚点が付いた侯爵家!
あまりにも、おいしい設定を捨てちゃったなー。
2作とも、物語は面白いけど、深みがないので、小説家として成長するチャンスだったのに~。
エピソード42
展開の好みは人それぞれなので、難しい話ですね。
- ぺもぺもさん
- 2020年 07月20日 06時57分
感想を書く場合はログインしてください。