エピソード49の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
とりあえず追放しとく作品が多い中、家からは出させたものの生活費は出して養ってるところがリアル感があって良いです。跡取りいなくなったときの保険は必要ですよね。
とりあえず追放しとく作品が多い中、家からは出させたものの生活費は出して養ってるところがリアル感があって良いです。跡取りいなくなったときの保険は必要ですよね。
エピソード49
ありがとうございます!
「主人公の生活費どうしよう……普通に野垂れ死ぬなあ……さすがに貴族の親なんだからそれくらいは面倒みるよなあ……」
と思って勢いだけで書いたら、ああいう展開になっていきました。
後継者の保険――まで考えていなかったのは内緒です(笑)、
「主人公の生活費どうしよう……普通に野垂れ死ぬなあ……さすがに貴族の親なんだからそれくらいは面倒みるよなあ……」
と思って勢いだけで書いたら、ああいう展開になっていきました。
後継者の保険――まで考えていなかったのは内緒です(笑)、
- ぺもぺもさん
- 2020年 08月15日 06時59分
[気になる点]
「……そうか。魔術のことはよくわからんが、お前の力が国の役に立っているのなら王国貴族として――父として嬉しいことだ」
※魔術のことがわからない父親が、魔術に優れないからと切り捨てるのか?
「……そうか。魔術のことはよくわからんが、お前の力が国の役に立っているのなら王国貴族として――父として嬉しいことだ」
※魔術のことがわからない父親が、魔術に優れないからと切り捨てるのか?
エピソード49
学院で結果が出せなかった、それによる判断となります。
別に魔術が優れないから切り捨てたのではなく、それにより家名を汚したから、というのが理由となります。
別に魔術が優れないから切り捨てたのではなく、それにより家名を汚したから、というのが理由となります。
- ぺもぺもさん
- 2020年 08月09日 10時58分
[良い点]
全体的に丁寧に話が進んでいて、落ち着いて読み進められるのが心地いいです。
この先ローラに関する謎(?)など色々な展開が気になります^^
[気になる点]
主人公がマジックアローに関する文献がありそれを読み解くことでより強力な魔法になったという事は、既にそうなる事を研究していた魔術師が過去に存在していたという理解で良いのでしょうか?
もちろんだからと言ってその人が日の目を見たかどうかは分かりませんが・・・
[一言]
今の段階ではリュミナス侯爵は普通の良識ある親父だと感じます。このまま裏の無い人であれば良いと願っています。
全体的に丁寧に話が進んでいて、落ち着いて読み進められるのが心地いいです。
この先ローラに関する謎(?)など色々な展開が気になります^^
[気になる点]
主人公がマジックアローに関する文献がありそれを読み解くことでより強力な魔法になったという事は、既にそうなる事を研究していた魔術師が過去に存在していたという理解で良いのでしょうか?
もちろんだからと言ってその人が日の目を見たかどうかは分かりませんが・・・
[一言]
今の段階ではリュミナス侯爵は普通の良識ある親父だと感じます。このまま裏の無い人であれば良いと願っています。
エピソード49
今後はローラへのフォーカスが強まっていきますのでご期待ください! ちなみに、必ずハッピーエンドです!
魔術書関係、気になっている人が多い印象ですねー。どこかで何かしらのアンサーが書けたら良いんですけどね。
>今の段階ではリュミナス侯爵は普通の良識ある親父だと感じます。このまま裏の無い人であれば良いと願っています。
リュミナスパパはみんなの愛が高すぎるので、今後ヘイトを貯めるような行為は一切しません(笑)
魔術書関係、気になっている人が多い印象ですねー。どこかで何かしらのアンサーが書けたら良いんですけどね。
>今の段階ではリュミナス侯爵は普通の良識ある親父だと感じます。このまま裏の無い人であれば良いと願っています。
リュミナスパパはみんなの愛が高すぎるので、今後ヘイトを貯めるような行為は一切しません(笑)
- ぺもぺもさん
- 2020年 07月30日 20時15分
[一言]
面白い。ストレスになるところも無いし、おしなべて良く書かれているかと。登場人物もおかしな癖も無くするっと読めます。ローラの親が出会ってすぐ嫁にしたがったのは嫁ぐチャンスがこの先不安なためでしょうがないのかなぁと。ただ、フラグっぽいのが気になる。
面白い。ストレスになるところも無いし、おしなべて良く書かれているかと。登場人物もおかしな癖も無くするっと読めます。ローラの親が出会ってすぐ嫁にしたがったのは嫁ぐチャンスがこの先不安なためでしょうがないのかなぁと。ただ、フラグっぽいのが気になる。
エピソード49
いやーありがとうございます!
親としては、やはり思うところがあるのかもしれませんねー。
今後も引き続きお楽しみください!
親としては、やはり思うところがあるのかもしれませんねー。
今後も引き続きお楽しみください!
- ぺもぺもさん
- 2020年 07月26日 19時45分
[一言]
父親に関しては……まともな貴族ならこうするしかないんですよね。
貴族の体面抜きにしても、勝手に追い出した息子をこちらの都合で呼び戻すのは抵抗あるでしょう。
でも、仕事が出来ないほど精神的、肉体的に問題を抱えているならともかく、戦場で活躍出来る長男だと王に知られてるので……
健康な実子が存在してる限り、基本的に嫡子として養子を取るのは認められないので致し方ありません。
アルベルトとしても、拒否するなら領地ごと見捨てる覚悟がいるわけですから難しいですね。
弟に子供がいれば、もう少し何とかなったでしょうけど。
父親に関しては……まともな貴族ならこうするしかないんですよね。
貴族の体面抜きにしても、勝手に追い出した息子をこちらの都合で呼び戻すのは抵抗あるでしょう。
でも、仕事が出来ないほど精神的、肉体的に問題を抱えているならともかく、戦場で活躍出来る長男だと王に知られてるので……
健康な実子が存在してる限り、基本的に嫡子として養子を取るのは認められないので致し方ありません。
アルベルトとしても、拒否するなら領地ごと見捨てる覚悟がいるわけですから難しいですね。
弟に子供がいれば、もう少し何とかなったでしょうけど。
エピソード49
言えることは、アルベルトくんは貴族として育てられているので貴族の考え方を理解している、ってことでしょうかねー。
次の更新をお楽しみに!
次の更新をお楽しみに!
- ぺもぺもさん
- 2020年 07月26日 15時51分
[気になる点]
ローラが大人び過ぎてて超ヒロインですね。実際昔の11歳はめちゃくちゃ大人だったんでしようね
侯爵家を継ぐかどうか、ドキドキです
ローラが大人び過ぎてて超ヒロインですね。実際昔の11歳はめちゃくちゃ大人だったんでしようね
侯爵家を継ぐかどうか、ドキドキです
エピソード49
ローラは超ヒロインです! ハーレムではないので! 彼女だけ!
ただ、年齢は11歳ではなく、初出時15歳です!(笑)
ただ、年齢は11歳ではなく、初出時15歳です!(笑)
- ぺもぺもさん
- 2020年 07月26日 15時48分
[良い点]
お家を用意してくれて、最初は使用人も居て、仕送りもしてくれてたって、普通に最高の父親だと思うんだ…
お家を用意してくれて、最初は使用人も居て、仕送りもしてくれてたって、普通に最高の父親だと思うんだ…
エピソード49
ちゃんと義務は果たしてくれてますからね!
- ぺもぺもさん
- 2020年 07月26日 15時46分
[良い点]
ざまぁは苦手です。
いろんな人の葛藤の末の結論を、「自分が嫌だった」の一点で一方的に破壊して回るような展開ばかりでしたから。
そうじゃなくて、みんな幸せになってほしい。みんなそれぞれの結論を追おうとするのが、僕の読みたい物語なのだな、としみじみ思いました。いい物語をありがとうございます。
ここでパパンを無礼うちなどされたら、僕は心が折れてしまいそうです。願わくば幸せな未来があらん事を。
ざまぁは苦手です。
いろんな人の葛藤の末の結論を、「自分が嫌だった」の一点で一方的に破壊して回るような展開ばかりでしたから。
そうじゃなくて、みんな幸せになってほしい。みんなそれぞれの結論を追おうとするのが、僕の読みたい物語なのだな、としみじみ思いました。いい物語をありがとうございます。
ここでパパンを無礼うちなどされたら、僕は心が折れてしまいそうです。願わくば幸せな未来があらん事を。
エピソード49
ざまぁは苦手――危険! むっちゃ叩かれる!
とビビってからの、お褒めコメントでありがとうございます。
パパン無礼討ちはないのでご安心ください(笑)
とビビってからの、お褒めコメントでありがとうございます。
パパン無礼討ちはないのでご安心ください(笑)
- ぺもぺもさん
- 2020年 07月26日 15時45分
[一言]
アルベルトとローラさんとの距離が、ゆっくり縮んでいくのがいいなー。
アルベルトとローラさんとの距離が、ゆっくり縮んでいくのがいいなー。
エピソード49
アルベルトとローラの関係も、今後のひとつの焦点です!
- ぺもぺもさん
- 2020年 07月26日 15時43分
[一言]
継がないなら継がないで面倒な事になるからな…具体的には陛下と他の貴族達が
下位貴族なら兎も角、侯爵クラスの貴族が特に理由も無く断絶するのを封建社会は許容出来ない。
継がないなら継がないで面倒な事になるからな…具体的には陛下と他の貴族達が
下位貴族なら兎も角、侯爵クラスの貴族が特に理由も無く断絶するのを封建社会は許容出来ない。
エピソード49
さて、アルベルトくんの返事は!? って感じですね。お楽しみに!
- ぺもぺもさん
- 2020年 07月26日 15時41分
感想を書く場合はログインしてください。