感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
主人公が自分の力に無自覚すぎる。
作者さんも感想で言及しているけど、やっぱりテンプレを踏まなきゃ人気が出ないと言っても、その作品なりの理由づけをしないと、納得しない人は出ると思います。
主人公の場合は10年間世間から離れていたということと、マジックアローしか使えないという劣等感のせいで自己評価が低いみたいですけど、例えば魔法の威力だけの比較だったり、ゴブリンロードなどの討伐難易度から、いくらでも自分の優秀さに気付く場面はあると思います。
とりあえずは、弟の敵討ちができる程度には強くなったと自覚してほしいです。
あと細かいところですが、アガルドの名前や、災厄の魔女の場面など、情報をもう少し小出しにしていく方がいいと感じる時が多かったです。
最初からアガルドだと分かっている黒幕もアレですし、ローラの髪も「歴代で一番白い」とだけ言った方が、良い方にも悪い方にも捉えられるので。
読者に想像の余地を与えるのも大切だと思います。
[一言]
かなり難癖っぽい点を指摘しましたが、それだけこの作品の今後が木になりました。
これからも応援しています!
主人公が自分の力に無自覚すぎる。
作者さんも感想で言及しているけど、やっぱりテンプレを踏まなきゃ人気が出ないと言っても、その作品なりの理由づけをしないと、納得しない人は出ると思います。
主人公の場合は10年間世間から離れていたということと、マジックアローしか使えないという劣等感のせいで自己評価が低いみたいですけど、例えば魔法の威力だけの比較だったり、ゴブリンロードなどの討伐難易度から、いくらでも自分の優秀さに気付く場面はあると思います。
とりあえずは、弟の敵討ちができる程度には強くなったと自覚してほしいです。
あと細かいところですが、アガルドの名前や、災厄の魔女の場面など、情報をもう少し小出しにしていく方がいいと感じる時が多かったです。
最初からアガルドだと分かっている黒幕もアレですし、ローラの髪も「歴代で一番白い」とだけ言った方が、良い方にも悪い方にも捉えられるので。
読者に想像の余地を与えるのも大切だと思います。
[一言]
かなり難癖っぽい点を指摘しましたが、それだけこの作品の今後が木になりました。
これからも応援しています!
無自覚主人公への批判も「追放」と同じくらい承知はしていますね。
正直なところ、何が正解かは難しいですねえ……。私も書きながら、さすがに気づけよとは思うんですけど(笑)
でも、それを多くの人が書くっていうことは、それがいいと思っている人も多くいるのかな、と思いますし、現状で評価がついてくる以上、今の所これなのかな、という気もします。
あと、本作のテイストが類作と違う、と言われるのはアルベルトのトラウマもあるのかな、と思いますので、自分の優秀さに気づくとちょっと(私が)今のテイストで書けなくなる気もします。
結局の所、読者に委ねるところですねー、ここも。
正直なところ、何が正解かは難しいですねえ……。私も書きながら、さすがに気づけよとは思うんですけど(笑)
でも、それを多くの人が書くっていうことは、それがいいと思っている人も多くいるのかな、と思いますし、現状で評価がついてくる以上、今の所これなのかな、という気もします。
あと、本作のテイストが類作と違う、と言われるのはアルベルトのトラウマもあるのかな、と思いますので、自分の優秀さに気づくとちょっと(私が)今のテイストで書けなくなる気もします。
結局の所、読者に委ねるところですねー、ここも。
- ぺもぺもさん
- 2020年 07月23日 20時01分
[良い点]
父親目線で見れば、周囲の反対があるなか主人公に家を継がせたかったのに一縷の希望を見事に裏切ってますし、弟が家を継ぐとなったら御家騒動避けるために家名剥奪で放逐はしょうがない。
それでも別荘&生活費&メイド提供は打算(後継者スペア)と父親の愛でしょうね。
他の家族ざまぁと違って何となく葛藤が見えるが良かったです。
[気になる点]
一応金も住居も提供してるのだから定期的な状況確認があっても良かったかも、ワンチャン血筋的に正統性があるぶん神輿にされて乗っ取り(貴族物アルアル)の可能性もあるし。
[一言]
また隠された力で悪い家族をざまぁかと思っていましたが、放逐されて当然の主人公と住居と生活費とメイドを用意する家族なところで「ん?」と思い最新話まで読みました。
執筆頑張ってください。
父親目線で見れば、周囲の反対があるなか主人公に家を継がせたかったのに一縷の希望を見事に裏切ってますし、弟が家を継ぐとなったら御家騒動避けるために家名剥奪で放逐はしょうがない。
それでも別荘&生活費&メイド提供は打算(後継者スペア)と父親の愛でしょうね。
他の家族ざまぁと違って何となく葛藤が見えるが良かったです。
[気になる点]
一応金も住居も提供してるのだから定期的な状況確認があっても良かったかも、ワンチャン血筋的に正統性があるぶん神輿にされて乗っ取り(貴族物アルアル)の可能性もあるし。
[一言]
また隠された力で悪い家族をざまぁかと思っていましたが、放逐されて当然の主人公と住居と生活費とメイドを用意する家族なところで「ん?」と思い最新話まで読みました。
執筆頑張ってください。
エピソード46
おー、そこが読むフックになるんですね。
その辺の別荘やらなんやらは「父親なりに考えた最後の義務」ですね。
アルベルトくんが自分が駄目だったと自覚しており、また父親が義理を果たしている以上、親を潰すという展開は考えられなかったですね。
その辺の別荘やらなんやらは「父親なりに考えた最後の義務」ですね。
アルベルトくんが自分が駄目だったと自覚しており、また父親が義理を果たしている以上、親を潰すという展開は考えられなかったですね。
- ぺもぺもさん
- 2020年 07月23日 16時53分
[良い点]
形意拳の達人郭雲深を世人が称賛しての言葉、「半歩崩拳、あまねく天下を打つ」という、基本技をより動作を小さく、より威力を大きくして磨き上げる事が奥義であるという武術の真髄的なストーリーは滾りますね。
形意拳の達人郭雲深を世人が称賛しての言葉、「半歩崩拳、あまねく天下を打つ」という、基本技をより動作を小さく、より威力を大きくして磨き上げる事が奥義であるという武術の真髄的なストーリーは滾りますね。
「究極まで磨き上げた正拳突き」とか大好きですよ!
- ぺもぺもさん
- 2020年 07月23日 16時42分
[良い点]
最近理不尽なざまぁものに飽き飽きしてましたが、作者様の作品はしっかりとした理由で家を追い出されて当然の行動をした主人公に対しての行動だし、しっかり仕送りしてた家の話ですから理不尽な話じゃなくて好感をもてます。
[一言]
父親との再会も親の愛を感じました。
更新楽しみにしてます。
最近理不尽なざまぁものに飽き飽きしてましたが、作者様の作品はしっかりとした理由で家を追い出されて当然の行動をした主人公に対しての行動だし、しっかり仕送りしてた家の話ですから理不尽な話じゃなくて好感をもてます。
[一言]
父親との再会も親の愛を感じました。
更新楽しみにしてます。
エピソード46
いやー、ありがとうございます。
他の人の感想への返信でも書きましたが、「親父も吊るせ! 吊るせ! つ・る・せ!」コールで感想欄が埋まるんじゃないかとビビりながら更新したので、そう言ってもらえるとほっとします。
意外と「なろう」に優しさはあるんですね(笑)
他の人の感想への返信でも書きましたが、「親父も吊るせ! 吊るせ! つ・る・せ!」コールで感想欄が埋まるんじゃないかとビビりながら更新したので、そう言ってもらえるとほっとします。
意外と「なろう」に優しさはあるんですね(笑)
- ぺもぺもさん
- 2020年 07月23日 12時23分
[気になる点]
みんな書いてるけど、アローが遅くて
アローを掴む腕に二人分の体重をかけたまま
一日(日中でしょうけど)耐えるのはキツい
みんな書いてるけど、アローが遅くて
アローを掴む腕に二人分の体重をかけたまま
一日(日中でしょうけど)耐えるのはキツい
- 投稿者: 退会済み
- 18歳~22歳 男性
- 2020年 07月23日 11時49分
管理
エピソード11
その辺の感想チェックされているなら、もうお読みだと思いますが、あれは「速度調整ができて、あと魔術的なパワーで体重もいい感じにサポートされている」が回答となります。
ただ、そこでひっかかる人が意外といるのは事実みたいですね。
そこの記述内容については少し気にしたほうがいいかもしれません。
ただ、そこでひっかかる人が意外といるのは事実みたいですね。
そこの記述内容については少し気にしたほうがいいかもしれません。
- ぺもぺもさん
- 2020年 07月23日 12時19分
[良い点]
ぜーんぶ
[一言]
なんでこんな面白い作品書くんだよ…。テスト前なのに一気読みしちまったじゃねえかよ!どうしてくれるんだ!?成績落ちたらあんたのせいだからな!
ありふれてる追放モノかと思いきや、他の作品とは一線を画す作品でとても面白いです。更新頑張って下さい。(テスト前なのになんで感想まで書いてるんだろ俺…。)
ぜーんぶ
[一言]
なんでこんな面白い作品書くんだよ…。テスト前なのに一気読みしちまったじゃねえかよ!どうしてくれるんだ!?成績落ちたらあんたのせいだからな!
ありふれてる追放モノかと思いきや、他の作品とは一線を画す作品でとても面白いです。更新頑張って下さい。(テスト前なのになんで感想まで書いてるんだろ俺…。)
ぜんぶ!? 感動しました!
テスト頑張ってください!
「マジッ○アロー。○を埋めよ」みたいな問題が出ることを祈っています!
テスト頑張ってください!
「マジッ○アロー。○を埋めよ」みたいな問題が出ることを祈っています!
- ぺもぺもさん
- 2020年 07月23日 12時11分
[良い点]
まーた追放モノか…この流行なんとかならないものなのか
と思って期待せず読みましたがこれは面白い!
追放された理由もはっきりしているし、主人公が精神的にもどんどん成長しているのもいいですね。
話のテンポが良くて爽快感もあって読みやすいですしね、いや良い小説を読ませていただきました。
[一言]
更新お待ちしています!
まーた追放モノか…この流行なんとかならないものなのか
と思って期待せず読みましたがこれは面白い!
追放された理由もはっきりしているし、主人公が精神的にもどんどん成長しているのもいいですね。
話のテンポが良くて爽快感もあって読みやすいですしね、いや良い小説を読ませていただきました。
[一言]
更新お待ちしています!
エピソード46
いやー、ありがとうございます! 嬉しいです!
追放者はねー……飽き飽きしている人も多いという意見は知ってはいるんですけど、これを使わないと「見てもらうための土俵」に上がるのも大変だったりして。
そもそも見てもらえないと、どうしようもないんですよね……。
流行りにあわせて書いて――見てもらって、面白いと感じてもらえたら、それでいいんじゃないかな、と思っています。
追放者はねー……飽き飽きしている人も多いという意見は知ってはいるんですけど、これを使わないと「見てもらうための土俵」に上がるのも大変だったりして。
そもそも見てもらえないと、どうしようもないんですよね……。
流行りにあわせて書いて――見てもらって、面白いと感じてもらえたら、それでいいんじゃないかな、と思っています。
- ぺもぺもさん
- 2020年 07月23日 12時07分
[良い点]
「ゲイッゲイッゲイッゲイッゲイッゲイッゲイッ!」
「ゲイッゲイッゲイッゲイッゲイッゲイッゲイッ!」
「ゲイッゲイッゲイッゲイッゲイッゲイッゲイッ!」
突然のゲイコールは笑いました笑笑
[一言]
頑張って下さい
「ゲイッゲイッゲイッゲイッゲイッゲイッゲイッ!」
「ゲイッゲイッゲイッゲイッゲイッゲイッゲイッ!」
「ゲイッゲイッゲイッゲイッゲイッゲイッゲイッ!」
突然のゲイコールは笑いました笑笑
[一言]
頑張って下さい
エピソード42
唐突ですよね(笑)
紋章師の登場シーンなので、なんかこー、異変を書いてみたかったんですけど、作者も書いてから、え、これどうしよう?(戸惑い)みたいな。
まあ、笑っていただけたのなら、よしとします(笑)
紋章師の登場シーンなので、なんかこー、異変を書いてみたかったんですけど、作者も書いてから、え、これどうしよう?(戸惑い)みたいな。
まあ、笑っていただけたのなら、よしとします(笑)
- ぺもぺもさん
- 2020年 07月23日 12時00分
感想を書く場合はログインしてください。