エピソード198の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
ずいぶん前にブックマークしたままでいたのですが、今回一気に読みました。
いわゆる異世界転生ファンタジーのフォーマットに則って書かれているけれど、本作はラノベというより80年代後半から90年代にかけて隆盛したSF・伝奇・オカルトの後ろにアクションと付くバイオレンス&エロスのノベルス系(『なろう』レーディング的にはエロス抜き)の形を変えた末裔ですね。
おっさんなので大好物です。
最新話まで楽しく読ませていただきました。
今後は更新毎に楽しませていただきます。
ずいぶん前にブックマークしたままでいたのですが、今回一気に読みました。
いわゆる異世界転生ファンタジーのフォーマットに則って書かれているけれど、本作はラノベというより80年代後半から90年代にかけて隆盛したSF・伝奇・オカルトの後ろにアクションと付くバイオレンス&エロスのノベルス系(『なろう』レーディング的にはエロス抜き)の形を変えた末裔ですね。
おっさんなので大好物です。
最新話まで楽しく読ませていただきました。
今後は更新毎に楽しませていただきます。
エピソード198
ご感想をお寄せいただき誠にありがとうございます。(o_ _)o
拙作をお楽しみいただけたのでしたら、これ以上の喜びはありません。(*´▽`人)
黒井はお小遣いが少なかったので、中高はブックオフとゲオの100円コーナーの常連でした。(*´∀`)
その時に出逢った90年代の作品は小説・映画・アニメを問わず大好きで、色んな面で多大な影響を受けました。(〃▽〃)具体名を出すと趣味がバレちゃう……
これからに関しましては、第三章の目処が立ったらすぐにでも毎週投稿に戻しますので、気長にお待ちいただければと思います。
これからも拙作をよろしくお願いいたします。(o_ _)o
拙作をお楽しみいただけたのでしたら、これ以上の喜びはありません。(*´▽`人)
黒井はお小遣いが少なかったので、中高はブックオフとゲオの100円コーナーの常連でした。(*´∀`)
その時に出逢った90年代の作品は小説・映画・アニメを問わず大好きで、色んな面で多大な影響を受けました。(〃▽〃)具体名を出すと趣味がバレちゃう……
これからに関しましては、第三章の目処が立ったらすぐにでも毎週投稿に戻しますので、気長にお待ちいただければと思います。
これからも拙作をよろしくお願いいたします。(o_ _)o
- 黒井白馬
- 2024年 03月25日 14時50分
感想を書く場合はログインしてください。