エピソード132の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
麻薬で好感度上げとは、非常に物理的(科学的?)なアイテムだな……
魔法でも奇跡でもないぜ
次回で触れられますが、ヒメモモバナは部位や加工によって効果が異なります。まあこんな危ない使い方されれば規制一直線ですが。
[気になる点]
以前から思っていましたが、このゲームの好感度を上げるアイテムの闇が深すぎです。前に花びらは毒性は無い事を言っていましたがチェリーの愛し子の村にそれが普通に自生しているって偶然すぎな気がします。

グリンダ伯爵家もゲームの時点では跡取りが産まれていて養子のロックは用済みになっていた筈。もしその跡取りが後になくなっていたなら前の跡取りがなくなった事を合わせてあまりにもキナ臭すぎます。加護が移った事を考えてもそれこそコランダム王国の国防の要が崩されている気がします。
[一言]
書籍版ではヒメモモバナの怪しさが切れ者の新キャラによってますます匂わされている事もあってやっぱり書籍版でもイエラオ編はやってほしい気がします。
  • 投稿者: アイス
  • 2020年 11月27日 06時54分
ご感想ありがとうございます。
切れ者の新キャラ……Web版とは多少設定が違うので、役回りにも若干違いはありますが、既存ではなかったですか?
イエラオは書籍版の表紙や口絵で意味深な位置にあるので、何か重要な役回りっぽいんですよねw(実際は出番が…)
[一言]
攻略対象者達が頭に花を咲かせている間にイエラオは動いていたんですねぇ…。

  • 投稿者: ケロリ
  • 2020年 11月27日 06時47分
元々「大切な人の力になりたい」という思いはあったんですが、婚約者によるチート知識のおかげで一気にスケールでかくなりましたw
↑ページトップへ