エピソード297の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
今回、クララからの贈り物のペディキュアの瓶を割ったり、王妃に言ったとクララを逆恨みするのは確実にクロエが悪いと思うのですが、魔女の週間時のロックの言動がデリカシーがない、となる事を考えると、クララや王妃の行動はかなりデリカシーが無いようにも思います。
特にクララはクロエとはデリケートな間柄なのだからクロエが瓶を割った後に大人の対応が取れているのにもう少し考えられなかったかな、と思ってしまいました。まぁここでダークが話に割り込んでしまい、クララがクロエと会話できなくなってしまったのもありますけどね。そう考えると女性同士の会話に割り込むダークが一番デリカシーがないのかもしれないですね(しかも実際の事を知らず家庭教師の件の逆恨みも入っていそうですし)。
今回、クララからの贈り物のペディキュアの瓶を割ったり、王妃に言ったとクララを逆恨みするのは確実にクロエが悪いと思うのですが、魔女の週間時のロックの言動がデリカシーがない、となる事を考えると、クララや王妃の行動はかなりデリカシーが無いようにも思います。
特にクララはクロエとはデリケートな間柄なのだからクロエが瓶を割った後に大人の対応が取れているのにもう少し考えられなかったかな、と思ってしまいました。まぁここでダークが話に割り込んでしまい、クララがクロエと会話できなくなってしまったのもありますけどね。そう考えると女性同士の会話に割り込むダークが一番デリカシーがないのかもしれないですね(しかも実際の事を知らず家庭教師の件の逆恨みも入っていそうですし)。
エピソード297
一応クロエは将来の立場的に「世継ぎはまだか」攻撃に遭う事は自覚してます。が、思春期なのでそれはそれ。
嫌いな相手から親身になって欲しくない、だからって好きな相手からならいいのかと言えば、そんなわけない。
こういう難しい問題に同性の味方がいないのがクロエの不幸ですね。
嫌いな相手から親身になって欲しくない、だからって好きな相手からならいいのかと言えば、そんなわけない。
こういう難しい問題に同性の味方がいないのがクロエの不幸ですね。
- 白羽鳥(扇つくも)
- 2021年 10月07日 19時01分
[一言]
で、デリカシー……!
いやもうこれは間が悪い。お祝い事では有るけれど同時にデリケートなことだしなあ
母親の代わりを或いは任されていたクララと、母親の代わりなど欲しくなかったクロエで別にどっちも悪いわけではなかった。これでクロエ責めるのは普通に子供に何を求めてるのかとぶん殴る案件だ……強いて言うと騒ぎ立てて告げ口して母親を守るとドヤってそうなダークが一番好感度低いまで有るんだがダークも欠けた情報で育った情状酌量があるからなあ。間が悪い
で、デリカシー……!
いやもうこれは間が悪い。お祝い事では有るけれど同時にデリケートなことだしなあ
母親の代わりを或いは任されていたクララと、母親の代わりなど欲しくなかったクロエで別にどっちも悪いわけではなかった。これでクロエ責めるのは普通に子供に何を求めてるのかとぶん殴る案件だ……強いて言うと騒ぎ立てて告げ口して母親を守るとドヤってそうなダークが一番好感度低いまで有るんだがダークも欠けた情報で育った情状酌量があるからなあ。間が悪い
エピソード297
ご感想ありがとうございます。
難しい問題であります。
難しい問題であります。
- 白羽鳥(扇つくも)
- 2021年 10月07日 18時34分
感想を書く場合はログインしてください。