感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [63]
[気になる点]
作者様、もしかしてクロエが嫌いですか?
書き手にとってはどのキャラにも愛着はありますよ。
強いて言えば、過去のクロエは「ざまぁ対象」として書いてます。
物語は彼女の断罪が終わったところから始まりますからね。
[一言]
既に別の話になっているようなので卒業します。読ませていただきありがとうございました。

  • 投稿者: 鉄平
  • 2020年 12月04日 23時16分
ご感想ありがとうございます。
今まで勢いで書いてきた事の帳尻合わせ回なので、まあ書き方からして違いますね。
[良い点]
イエラオがクロエの悪い所は見えているのにレッドリオの事はあまり見えていない点。

正直web版のレッドリオはクロエと大差無い気がします。むしろ兄を美化しすぎてイエラオにはクロエが何倍か悪く見えている様な(シンの扱いについては完全に方向性を誤解していますしね)。
敵対派閥の旗印にならざるを得ないイエラオにさえ愛されるくらいレッドリオに愛され属性があるのだと思うのですが、どうもそのせいでレッドリオが周囲から甘やかされている様にしか見えないです。

そんなイエラオの愛しっぷりが面白く、だからこそ最後のシーンは覚悟を決めたのだと思います。
[気になる点]
グリンダ伯爵。

グリンダ伯爵ルートのトゥルーエンドをプレイしているはずのカナリア(書籍版ではモモも)がグリンダ伯爵の正体を忘れてしまっているのが気になります。

結果的にゲームを考察するという裏技的方法で気付いたクロエしかグリンダ伯爵の正体が分からなかったのがチェリーによる作為を感じてしまうというか。

ロックが気に入っているせいか閑話でグリンダ伯爵家が普通の家じゃない事が描写されたせいかグリンダ伯爵家がとても気になります。
[一言]
シィラはweb版で匂わされていた軍師っぷりが発揮されていて書籍版で株が上がったキャラです。

兄の件にかこつけて彼女をダークの婚約者にしたセレナイト公爵の有能さがうかがえますね。(子育てはかなり失敗していますが)
  • 投稿者: アイス
  • 2020年 12月04日 22時46分
気が弱くて流されやすいのが元々のイエラオですからね。
レッドリオにも彼なりの事情や苦悩はありますが、彼自身がそれを表に出さないので。

隠しルートは、グリンダ伯爵の正体に辿り着くまでがめちゃくちゃ難しく、攻略本なしだと大半は正体不明のままクリアで終わってしまいます。クロエのように他ルートからの情報で察する事はできますが、そこまで入れ込む人が何人いるのか…

シィラは書籍化に伴い出番が増えたキャラです。代わりにダイとイエラオの出番が…w
[一言]
すいません、分かりづらくて。多分新キャラだと思うのですが。レッドリオが渡そうとしたモモのクッキーを拒否した毒物が分かる彼(?)です。
  • 投稿者: アイス
  • 2020年 11月28日 16時57分
そっちでしたか!いましたね新キャラ。てっきりシィラの事かと……(※Web版脳になってて新キャラを忘れる作者)
ちなみに書き始めの頃は性別はどっちつかずでしたが、一応♀ですw
[一言]
麻薬で好感度上げとは、非常に物理的(科学的?)なアイテムだな……
魔法でも奇跡でもないぜ
次回で触れられますが、ヒメモモバナは部位や加工によって効果が異なります。まあこんな危ない使い方されれば規制一直線ですが。
[気になる点]
以前から思っていましたが、このゲームの好感度を上げるアイテムの闇が深すぎです。前に花びらは毒性は無い事を言っていましたがチェリーの愛し子の村にそれが普通に自生しているって偶然すぎな気がします。

グリンダ伯爵家もゲームの時点では跡取りが産まれていて養子のロックは用済みになっていた筈。もしその跡取りが後になくなっていたなら前の跡取りがなくなった事を合わせてあまりにもキナ臭すぎます。加護が移った事を考えてもそれこそコランダム王国の国防の要が崩されている気がします。
[一言]
書籍版ではヒメモモバナの怪しさが切れ者の新キャラによってますます匂わされている事もあってやっぱり書籍版でもイエラオ編はやってほしい気がします。
  • 投稿者: アイス
  • 2020年 11月27日 06時54分
ご感想ありがとうございます。
切れ者の新キャラ……Web版とは多少設定が違うので、役回りにも若干違いはありますが、既存ではなかったですか?
イエラオは書籍版の表紙や口絵で意味深な位置にあるので、何か重要な役回りっぽいんですよねw(実際は出番が…)
[一言]
攻略対象者達が頭に花を咲かせている間にイエラオは動いていたんですねぇ…。

  • 投稿者: ケロリ
  • 2020年 11月27日 06時47分
元々「大切な人の力になりたい」という思いはあったんですが、婚約者によるチート知識のおかげで一気にスケールでかくなりましたw
[一言]
こっちのほうがまっとうに主人公やってるなあ
  • 投稿者: 千佳
  • 2020年 11月23日 17時48分
ご感想ありがとうございます。
[一言]
本当にただの主人公とヒロインにしか見えないですねぇ!
  • 投稿者: sasa
  • 2020年 11月23日 07時04分
ある意味どのキャラも主役になり得ます。(攻略対象たちもダメな婚約者ではありますが、あれはあれでなろうで見かける題材ではあるんで)
[良い点]
相手のためにちゃんと悪役も演じるところ、いいですね
[一言]
イエラオ編を外電書籍化してくださいw
一応、セイのアドバイス(相手の話に乗ってあげる)を実践してる形になりますw
イエラオ外伝ですか……書籍化となると、設定も書籍版準拠になりますからねー。そちらは出版社次第でしょうか。
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [63]
↑ページトップへ