感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [63]
[一言]
他人…と言うか身内を貶めることしかして来なかった連中と比べて、なんとも器の大きな男ですね〜


……因み、本気でどうでも良いことなのですが、私の中のロックの外見のイメージが剣部シバラク(魔神英雄伝)になっていて困りますw
キャラデザを見て「こんなに若々しくて華奢なんだ!?」とギャップが酷い事に…(苦笑)
なんとなく髪がモジャモジャで芋臭い腕の立つキャラで思い出すのがアレなもので、勝手に脳内再生されているのですが、流石にあんなおじさんな訳はないのは分かり切ってはいるのですが、つい…(笑)
  • 投稿者: 藤乙
  • 2021年 10月26日 09時21分
ご感想ありがとうございます。
ワタルはイラストだけ見た事ありますが、シバラクはモジャモジャというよりツンツン頭じゃないですかねw
[一言]
なるほどネットスラングでしたか。
ネットスラングはあまり知らないので、といいますか好きではないので無視して流してるため知識として覚えないんですよね。
そのあたりは人によりますよね。
私は気付いたらよく見かけて、気付いたら染み付いてたって感じです。
(スラングだという事も、今回特に意識してませんでした)
[一言]
死ぬの!?より、死にたいの!?だと思うのですが…
前世の記憶が混ざっているので、たぶん影響を受けたネットスラングがポロッと出ちゃったんですw
純粋に心配してるだけじゃなく、ダイの無謀な行動についていけない呆れもあって、投げやりな感じで。
[一言]
大バカ……だった……orz
生きてた&浄化できる人がそこにいたからよかったけど……
  • 投稿者:
  • 2021年 10月20日 11時07分
ご感想ありがとうございます。
[良い点]
ダイに内包されていた瘴気、移動日数の短さとハプニングの筈のダイの登場に謎が出てきて良いですね。

しかも盗撮がロックに指摘された事でシンが魔道具を隠していた為王都のレッドリオ達にこの事が伝わっていないのも情報戦という点において面白いと思いました(この事が吉と出るのか凶と出るのか分かりませんが)。
[気になる点]
スピードの速い移動というと、今分かっている時点ではモモの「聖鳥」、イエラオのシトリン、シィラのビャクヤ、ロックの魔道具等がありますがその様な物や存在を使って来ると言う事はダイの行動に納得した誰がが手を貸さなければ出来ないと思うのですが。それは誰でしょうね。
それともダイが単独で使える何かがあったのでしょうか。それはそれでそんな重要な物を使ったダイの暴走の罪が増えるだけな気がします。
  • 投稿者: アイス
  • 2021年 10月19日 09時06分
ご感想ありがとうございます。
[一言]
ペディキュアのペディかぁ……いやあクロエ、クソガキだなぁ(大笑い)
もっとも、肝心な最初の時が散々だったし、この話題で関わる人間全てにガルガルと威嚇しても仕方ないかな。誰かがすぐ来るようなところで渡されるのも、好きな相手に渡されるのも御免だよ!!
特に王妃様、なんで息子に渡させたんだ! 普通の女の子は「バレてないからいいや」なんてサバサバ考えられないよ! ダメ絶対!
  • 投稿者:
  • 2021年 10月08日 17時07分
別にレッドリオが普通に渡す分には、クロエも喜んだんですけどね。(婚約者だし)「母上から」ってとこがネックで……
クロエは王妃の事を「尊敬してるけど本心ではどう思われていたのか分からない」と語っています。思えば彼女も最初の婚約者とは結ばれませんでしたし、少なからず歪みはあるかと。
[一言]
今回、クララからの贈り物のペディキュアの瓶を割ったり、王妃に言ったとクララを逆恨みするのは確実にクロエが悪いと思うのですが、魔女の週間時のロックの言動がデリカシーがない、となる事を考えると、クララや王妃の行動はかなりデリカシーが無いようにも思います。

特にクララはクロエとはデリケートな間柄なのだからクロエが瓶を割った後に大人の対応が取れているのにもう少し考えられなかったかな、と思ってしまいました。まぁここでダークが話に割り込んでしまい、クララがクロエと会話できなくなってしまったのもありますけどね。そう考えると女性同士の会話に割り込むダークが一番デリカシーがないのかもしれないですね(しかも実際の事を知らず家庭教師の件の逆恨みも入っていそうですし)。
  • 投稿者: アイス
  • 2021年 10月07日 12時20分
一応クロエは将来の立場的に「世継ぎはまだか」攻撃に遭う事は自覚してます。が、思春期なのでそれはそれ。
嫌いな相手から親身になって欲しくない、だからって好きな相手からならいいのかと言えば、そんなわけない。
こういう難しい問題に同性の味方がいないのがクロエの不幸ですね。
[気になる点]
本当に今更なんですが、婚約者がいながらそれを蔑ろにして浮気相手にのぼせ上がる事は罪ではないんですかね?
出歯亀下衆野郎共はそれぞれの婚約者への加害者ですよね?
家族に愛されていた(自覚していた)他の婚約者達は攻撃の矛先を加害者(偽モモ)に向ける事はなかったが馬鹿王子の妃になる事を存在意義にして縋っていたクロエには我慢できなかった。
他人のモノに手を出したんだから報復を受けるのは当たり前。
実際にクロエのやり方は間違っていたんだろうけど婚約者に手を出した泥棒猫に処罰感情を持つ事を悪いことと切り捨てる事は出来ないです。
久しぶりに馬鹿が自分の罪を棚上げにしてエラそうな事をほざいてきたのでムカムカします。


[一言]
クララが義叔母とわかっていればクロエだって素直になれただろうな。
でもクララも王妃も無神経だわ。
現実でも他人のいる所で「お赤飯ねっ!」なんてやったら実母でも口きかないよ。
余計な事しかしない奴ばっか…。
  • 投稿者: ケロリ
  • 2021年 10月07日 08時10分
そこらへん微妙で、関係だけで言うなら全員モモとは友人同士です。またモモがいなければ婚約者への態度が変わったのかと言われれば、そうでもなく。
あとクロエが断罪されたのは、モモをいじめた事以外も絡んできてます。

クララは平民出身の上に娘の母親ではないので、浮かれてたってのもあるでしょうね。(でもたぶん、実母の方がその辺遠慮がないw)
[一言]
で、デリカシー……!
いやもうこれは間が悪い。お祝い事では有るけれど同時にデリケートなことだしなあ
母親の代わりを或いは任されていたクララと、母親の代わりなど欲しくなかったクロエで別にどっちも悪いわけではなかった。これでクロエ責めるのは普通に子供に何を求めてるのかとぶん殴る案件だ……強いて言うと騒ぎ立てて告げ口して母親を守るとドヤってそうなダークが一番好感度低いまで有るんだがダークも欠けた情報で育った情状酌量があるからなあ。間が悪い
ご感想ありがとうございます。
難しい問題であります。
[良い点]
本編を見ている時ラストの辺りのクロエは前世の記憶と完全に入れ替わってしまったというよりかつてのクロエが成長した様に思えていたのにクロエ編で前世のキャラが出てきていたので勘違いしたかな?と思っていたのですが、最初の時点では前世のキャラを隠れ蓑にしていたのですね。逃避でも何でも自分の心を落ち着けた後に自分と向き合えたのなら良いと思います。
[気になる点]
ダイの周囲に瘴気が漂っていたのはイーリス山の瘴気が濃くなっていたからだと思っていたのですが、ダイ自身から出ていたのですか?何故そんな事になっているのでしょう。

確かに今の時点の攻略対象者達はヒーローをするには中身がかつてのクロエと同じ位性格が悪かったりしましたが。ダークは人の悪意が黒いモヤに見えていましたがそのような物から瘴気に変化したりするのでしょうか。それとも書籍版にて毒を分かるキャラが食べるのを拒否したある物を攻略対象者達が食べていた事と関係しているのでしょうか。

どちらにしても王都からいち早く離れる結果となったダイの心の成長が攻略対象者達の中で最も早かった事から王都に原因がある気がします。
[一言]
レッドリオの監視行為、明らかに本人の株を下げる行動なのにクロエが自分の贖罪に意識が行っているのもあって命拾いしている感じがしますね(笑)。
  • 投稿者: アイス
  • 2021年 10月05日 15時21分
ご感想ありがとうございます。
そうなんです、前世の人格に乗っ取られたのではなく、自分と向き合う事から逃げるために記憶が戻ったのを利用していたんですね。(この辺がクロエの子供っぽさでして、小さい子が自分でついた嘘を信じ込むのと同じです)
ただ今回はそれがプラスに働き、自分を客観視できるようになりました。

普通は盗聴(撮)されたら怒るとこですが、事前にゲーム知識で知ってましたからね。設定とは違う部分に関してはまだ気付かれていませんが。
贖罪もそうですけど、クロエには婚約者に自分をちゃんと見てもらいたかった(※ただし綺麗な部分だけ)という欲求がありますし、修道院につく前に様子を伝えられるなら早いに越した事はないと考えてます。
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [63]
↑ページトップへ