エピソード69の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
ありがちな流れとしては小林くんはボロカスにされる流れだったので綺麗にまとめてくれて良かった
主人公サイドの敵役ってだけで人生終わりなんじゃないかって程叩きのめされる作品が結構ありますからね
確かに許されない事をしたら罰は必要ですが綺麗に纏められるならそれが何よりですね。攻撃する側も確実に負の感情が生まれてしまうわけですし
[気になる点]
とはいえ相手の事がそこまでわかってない段階で無茶し過ぎかなとは思いましたね
感情としては叩きのめしたいって感じみたいですが、それを自制出来るのを大物と見るか甘いと見るかは解釈が分かれそうですね
女の子側も性格によってはスッキリしない結末かと
ありがちな流れとしては小林くんはボロカスにされる流れだったので綺麗にまとめてくれて良かった
主人公サイドの敵役ってだけで人生終わりなんじゃないかって程叩きのめされる作品が結構ありますからね
確かに許されない事をしたら罰は必要ですが綺麗に纏められるならそれが何よりですね。攻撃する側も確実に負の感情が生まれてしまうわけですし
[気になる点]
とはいえ相手の事がそこまでわかってない段階で無茶し過ぎかなとは思いましたね
感情としては叩きのめしたいって感じみたいですが、それを自制出来るのを大物と見るか甘いと見るかは解釈が分かれそうですね
女の子側も性格によってはスッキリしない結末かと
エピソード69
こういう言い方はあれですが、主人公もヒロインも「関わりたくない」(面倒くさい)が一番大きいです。
- 桜木桜
- 2023年 04月13日 21時08分
[気になる点]
最後にでかい爆弾落としてった!!?
最後にでかい爆弾落としてった!!?
エピソード69
[気になる点]
融資と出資は全く違います。話によってこの2つの言葉が混在しているので、混乱します。ちなみに仮に株式会社だとすると、企業価値が上がってリターンを得られるのは主に出資(普通株式の取得)で、傘下に入ったように捉えられるのも経営権が得られる出資です。融資だと、金銭的支援面が強いので、関係強化にはなるものの、高瀬川にはあまりメリットはないですね。今回の話で融資だという明示があったので、今後は統一して欲しいです。
融資と出資は全く違います。話によってこの2つの言葉が混在しているので、混乱します。ちなみに仮に株式会社だとすると、企業価値が上がってリターンを得られるのは主に出資(普通株式の取得)で、傘下に入ったように捉えられるのも経営権が得られる出資です。融資だと、金銭的支援面が強いので、関係強化にはなるものの、高瀬川にはあまりメリットはないですね。今回の話で融資だという明示があったので、今後は統一して欲しいです。
エピソード69
[気になる点]
高瀬川としても、天城の後継者候補の義兄さんが阿呆なのは困るわけで…
融資もして今後も付き合いが発生する以上、妹さんに継いで貰うのがベターかも知れませんね。
こうなると、もう義兄さんは自分を認めて貰う機会すら与えられないのではないかな?
やらかしがバレた際、天城の親父さんとどんな会話をするのか楽しみです。
高瀬川としても、天城の後継者候補の義兄さんが阿呆なのは困るわけで…
融資もして今後も付き合いが発生する以上、妹さんに継いで貰うのがベターかも知れませんね。
こうなると、もう義兄さんは自分を認めて貰う機会すら与えられないのではないかな?
やらかしがバレた際、天城の親父さんとどんな会話をするのか楽しみです。
エピソード69
まあ、父親と不仲な時点で継ぐつもりはないのではないでしょうか
- 桜木桜
- 2020年 09月16日 00時25分
[良い点]
小林君がグッドルーザーになったことで、従兄や先輩の醜悪さが際立つとともに、恋愛小説としていい厚みがでてきてより感情移入しやすさがでたこと
[気になる点]
義妹となるべき従妹ってどういう立ち位置にせよ、彼女の生活に密着してるであろうにその存在感が見えてこないこと
[一言]
小林君はこれからきっとモテルようになるフラグ立ったかなあ。最上位スペックではないにせよ、努力して前に進んだ経験を持ち、上位スペックで、折れた状態で、ゆずるんの誘導があったにせよ相手を恨まず、敬意をもって素直に謝罪できたというのはできそうでできない。人の深みってこういう体験から増すもんだし。愛理沙さんからのマイナスはしゃあない。冷たいお城の中でシンデレラしてた彼女にとって、自分を尊重してくれ、自分の話を聞いてくれ、この状況からの脱却をはかれる、ハンサムで頭のいい、お金持ちで、自分を苛んでた人間の上位者、まさに少女漫画の王子様との関係を脅かすもの全部アウトだろうから。
小林君がグッドルーザーになったことで、従兄や先輩の醜悪さが際立つとともに、恋愛小説としていい厚みがでてきてより感情移入しやすさがでたこと
[気になる点]
義妹となるべき従妹ってどういう立ち位置にせよ、彼女の生活に密着してるであろうにその存在感が見えてこないこと
[一言]
小林君はこれからきっとモテルようになるフラグ立ったかなあ。最上位スペックではないにせよ、努力して前に進んだ経験を持ち、上位スペックで、折れた状態で、ゆずるんの誘導があったにせよ相手を恨まず、敬意をもって素直に謝罪できたというのはできそうでできない。人の深みってこういう体験から増すもんだし。愛理沙さんからのマイナスはしゃあない。冷たいお城の中でシンデレラしてた彼女にとって、自分を尊重してくれ、自分の話を聞いてくれ、この状況からの脱却をはかれる、ハンサムで頭のいい、お金持ちで、自分を苛んでた人間の上位者、まさに少女漫画の王子様との関係を脅かすもの全部アウトだろうから。
エピソード69
まあ、彼は馬鹿ではないですし、致命的な運動音痴というわけでもなく、とてつもなく不細工というわけでもない
平凡なスペックの持ち主なので、平凡なりの恋愛はできるでしょう
モテてるかどうかはちょっと分かりませんが
平凡なスペックの持ち主なので、平凡なりの恋愛はできるでしょう
モテてるかどうかはちょっと分かりませんが
- 桜木桜
- 2020年 09月13日 15時45分
[一言]
小林くんの行動力というか火事場のクソ力的な胆力は資質としては評価できそうな気がする
どっかの義兄さまが吹き込んだせいで勇み足の大ポカやらかしちゃったけど
そして当の義兄さまは…えっと、落ち着け?
小林くんの行動力というか火事場のクソ力的な胆力は資質としては評価できそうな気がする
どっかの義兄さまが吹き込んだせいで勇み足の大ポカやらかしちゃったけど
そして当の義兄さまは…えっと、落ち着け?
エピソード69
強そうな相手(由弦君)相手にはビビって、中学生に論破されるのは果たして評価できるのか……
まあ、相手が悪かったのもありますが
まあ、相手が悪かったのもありますが
- 桜木桜
- 2020年 09月13日 15時42分
[一言]
大翔が情報を漏らしたことを愛理沙が知ったら大翔に対する好感度の下がり具合はとんでもない事になりそうですね笑
大翔が情報を漏らしたことを愛理沙が知ったら大翔に対する好感度の下がり具合はとんでもない事になりそうですね笑
エピソード69
まあ、もうすでにかなり低いんですけどね
- 桜木桜
- 2020年 09月13日 15時40分
[一言]
重い腰をあげて、彼女を幸せにしてあげて!!ドキドキしながら、毎回楽しみに読んでます!
重い腰をあげて、彼女を幸せにしてあげて!!ドキドキしながら、毎回楽しみに読んでます!
- 投稿者: onsendaisuki
- 2020年 09月11日 14時44分
エピソード69
ハッピーエンドまでの道のりはあともう少しですかね
- 桜木桜
- 2020年 09月13日 15時40分
[良い点]
なんか良い感じにまとまったように感じました。
[気になる点]
弓弦くん、大変だなぁ。
[一言]
更新お疲れ様です(^_^ゞ
前回からよく着地させましたね。感服しました!
弓弦くん、
まだ高1なのに考え方がクレバーですね。
彩弓ちゃんみたいに取っ掛かって行くのが、
よっぽど“学生らしい”対応だと思うので、
『高瀬川家の次期後継者』は、
相当大変なんだなぁと思いました(小並感)。
これからの展開、とても楽しみです!
今後も応援しています。頑張って下さい!!!!!!
なんか良い感じにまとまったように感じました。
[気になる点]
弓弦くん、大変だなぁ。
[一言]
更新お疲れ様です(^_^ゞ
前回からよく着地させましたね。感服しました!
弓弦くん、
まだ高1なのに考え方がクレバーですね。
彩弓ちゃんみたいに取っ掛かって行くのが、
よっぽど“学生らしい”対応だと思うので、
『高瀬川家の次期後継者』は、
相当大変なんだなぁと思いました(小並感)。
これからの展開、とても楽しみです!
今後も応援しています。頑張って下さい!!!!!!
エピソード69
まあ、これは本人の気質半分、教育半分という感じですね
- 桜木桜
- 2020年 09月13日 15時39分
感想を書く場合はログインしてください。