感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
まあ駆け引きといえば綺麗事でもないしそういう意味では亜理沙か上手だったねって感じだけどなんか少し狡く感じてしまうのは男性側に寄ってしまうからなんでしょうね
実際この寝言聞いてそんなつもりじゃなかったと離れられる可能性あるんですから勇気をだしてリスク背負って告白まがいの事をしたのは事実ですからね
頑張った!
まあ駆け引きといえば綺麗事でもないしそういう意味では亜理沙か上手だったねって感じだけどなんか少し狡く感じてしまうのは男性側に寄ってしまうからなんでしょうね
実際この寝言聞いてそんなつもりじゃなかったと離れられる可能性あるんですから勇気をだしてリスク背負って告白まがいの事をしたのは事実ですからね
頑張った!
エピソード84
[一言]
まともな親なら公認の仲の婚約者とはいえする必要のない見舞いに看護、それらの許可の電話がある時点で例の疑いは晴れますね
お互いの恋心は究極的には本人にしかわからないけど少なくとも恋人として誠実であろうとする意思はあるわけですから
立場で無理矢理見舞い看病するなら親に言うのは都合が悪いですからね
まあ結局は本当は嫌だけど立場的に断れなかったという無敵の論法出せば、そうではないという証明は出来ないんですけどね
仮にそれが本当に嘘だったとしても、嘘でもなんでも長年助けてくれなかったあなた達より100倍ましですよって感じ
まともな親なら公認の仲の婚約者とはいえする必要のない見舞いに看護、それらの許可の電話がある時点で例の疑いは晴れますね
お互いの恋心は究極的には本人にしかわからないけど少なくとも恋人として誠実であろうとする意思はあるわけですから
立場で無理矢理見舞い看病するなら親に言うのは都合が悪いですからね
まあ結局は本当は嫌だけど立場的に断れなかったという無敵の論法出せば、そうではないという証明は出来ないんですけどね
仮にそれが本当に嘘だったとしても、嘘でもなんでも長年助けてくれなかったあなた達より100倍ましですよって感じ
エピソード80
[良い点]
ありがちな流れとしては小林くんはボロカスにされる流れだったので綺麗にまとめてくれて良かった
主人公サイドの敵役ってだけで人生終わりなんじゃないかって程叩きのめされる作品が結構ありますからね
確かに許されない事をしたら罰は必要ですが綺麗に纏められるならそれが何よりですね。攻撃する側も確実に負の感情が生まれてしまうわけですし
[気になる点]
とはいえ相手の事がそこまでわかってない段階で無茶し過ぎかなとは思いましたね
感情としては叩きのめしたいって感じみたいですが、それを自制出来るのを大物と見るか甘いと見るかは解釈が分かれそうですね
女の子側も性格によってはスッキリしない結末かと
ありがちな流れとしては小林くんはボロカスにされる流れだったので綺麗にまとめてくれて良かった
主人公サイドの敵役ってだけで人生終わりなんじゃないかって程叩きのめされる作品が結構ありますからね
確かに許されない事をしたら罰は必要ですが綺麗に纏められるならそれが何よりですね。攻撃する側も確実に負の感情が生まれてしまうわけですし
[気になる点]
とはいえ相手の事がそこまでわかってない段階で無茶し過ぎかなとは思いましたね
感情としては叩きのめしたいって感じみたいですが、それを自制出来るのを大物と見るか甘いと見るかは解釈が分かれそうですね
女の子側も性格によってはスッキリしない結末かと
エピソード69
こういう言い方はあれですが、主人公もヒロインも「関わりたくない」(面倒くさい)が一番大きいです。
- 桜木桜
- 2023年 04月13日 21時08分
[一言]
自分のやってる事の自覚あってやってるならダメだわ
気持ちは察するけど何も出来ない、しないならその気持ちは自分の中にだけ留めておかないとね
不幸な他人を可哀想だの、その不幸を与える側に怒りを覚えたりするのは勝手だけど、その不幸を取り除く行動もしないし怒りを覚えた相手に立ち向かう訳でもないのに「あなたは可哀想ですね」とか「お前のやってる事は間違ってる!」とか言ってる状態ですからね
結局相手の都合は関係なく自分を押し付けようとしてるだけ
それは正義じゃなくてタダの我儘なんですよ
反発されるなんてゆめにも思ってないんでしょうね
まあ子供なんでこんなもんでしょうからこの後の報いは程々になったらいいなとは思いますね
自分のやってる事の自覚あってやってるならダメだわ
気持ちは察するけど何も出来ない、しないならその気持ちは自分の中にだけ留めておかないとね
不幸な他人を可哀想だの、その不幸を与える側に怒りを覚えたりするのは勝手だけど、その不幸を取り除く行動もしないし怒りを覚えた相手に立ち向かう訳でもないのに「あなたは可哀想ですね」とか「お前のやってる事は間違ってる!」とか言ってる状態ですからね
結局相手の都合は関係なく自分を押し付けようとしてるだけ
それは正義じゃなくてタダの我儘なんですよ
反発されるなんてゆめにも思ってないんでしょうね
まあ子供なんでこんなもんでしょうからこの後の報いは程々になったらいいなとは思いますね
エピソード68
[一言]
まあ主人公サイドのフィルターがかかってなければ兄貴は兄貴なりにやろうとはしてたのかなって多少は同情的にはなりますね。
子供の身では恐らく自分には向けられたことのない感情で怒る母親に逆らって意見するのは結構ハードル高いと思いますよ?自分に向けられるかもしれない恐怖は想像するだけで絶望感ありますよ。
結果としては何にも出来てないし気持ち悪い方向に行ったように見えますけど血の繋がらない妹をなんとかしてあげたいって思いはあんまり否定しないであげて欲しいかな、と
何もしてくれないとか言うのはちょっとみてて辛かったです。
まあこの感じだと擁護のしようもないようなやらかしをする流れでしょうからこの気持ちはきっと無駄なんでしょうがね
まあ主人公サイドのフィルターがかかってなければ兄貴は兄貴なりにやろうとはしてたのかなって多少は同情的にはなりますね。
子供の身では恐らく自分には向けられたことのない感情で怒る母親に逆らって意見するのは結構ハードル高いと思いますよ?自分に向けられるかもしれない恐怖は想像するだけで絶望感ありますよ。
結果としては何にも出来てないし気持ち悪い方向に行ったように見えますけど血の繋がらない妹をなんとかしてあげたいって思いはあんまり否定しないであげて欲しいかな、と
何もしてくれないとか言うのはちょっとみてて辛かったです。
まあこの感じだと擁護のしようもないようなやらかしをする流れでしょうからこの気持ちはきっと無駄なんでしょうがね
エピソード61
愛理沙は「余計なことをするな」と「何もしてくれないの?」という両方の性質を併せ持つバンジーガムみたいな女だと思って書いてるので、その辺りは込みです
- 桜木桜
- 2023年 04月10日 18時59分
[良い点]
全部
[一言]
あぁ〜^心がぴょんぴょんするんじゃぁ^~~~~っと失礼
更新感謝感謝
全部
[一言]
あぁ〜^心がぴょんぴょんするんじゃぁ^~~~~っと失礼
更新感謝感謝
エピソード192
[気になる点]
あれ?新章だし第7章ではないですか?
あれ?新章だし第7章ではないですか?
エピソード192
[一言]
クリスマスの夢の国って、とんでもなく混んでいるのかな。
そんな時期にホテルを取れたのは… やはり権力なのか/w
クリスマスの夢の国って、とんでもなく混んでいるのかな。
そんな時期にホテルを取れたのは… やはり権力なのか/w
エピソード191
感想を書く場合はログインしてください。