エピソード10の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
巨大竜の魔石ならかなり大きいと思うんだけど、弱体化で小さくなってたら魔石も小さくて意味ないんじゃないの?
そういうのって内部魔力が意味を持つから全力の巨大竜の力発揮してる状態で狩らなきゃいけないと思う
言うなれば車のバッテリーに単3電池使うようなもん
巨大竜の魔石ならかなり大きいと思うんだけど、弱体化で小さくなってたら魔石も小さくて意味ないんじゃないの?
そういうのって内部魔力が意味を持つから全力の巨大竜の力発揮してる状態で狩らなきゃいけないと思う
言うなれば車のバッテリーに単3電池使うようなもん
エピソード10
[気になる点]
いくら支援で簡単にしても、分不相応な依頼斡旋と依頼支援は、後々の彼等の冒険者人生を大きく狂わせる。最悪、死ぬことになるよね?
『あっ、この間やっつけたから大丈夫』と言ってレッドドラゴンに挑んじゃうクズ勇者パターンになるよね?
優秀と言うより、ギルド職員として常識なさ過ぎな、悪い職員では?
実はドラゴンを倒さなくてもアイテム入手が出来る裏技があるとか
[一言]
暫く読み続けて見ようとおもいますが、規格外の支援を使う事で、優秀な冒険者を育てる事でギルドが盛り上がる方向になれば良いな。
今回のパターンでは、彼が手を出さないと依頼達成も覚束ない冒険者を有するギルドが出来上がる流れに見える。
以降にそれをフォローする話になってく事に期待しつつ読ませて頂きます。
いくら支援で簡単にしても、分不相応な依頼斡旋と依頼支援は、後々の彼等の冒険者人生を大きく狂わせる。最悪、死ぬことになるよね?
『あっ、この間やっつけたから大丈夫』と言ってレッドドラゴンに挑んじゃうクズ勇者パターンになるよね?
優秀と言うより、ギルド職員として常識なさ過ぎな、悪い職員では?
実はドラゴンを倒さなくてもアイテム入手が出来る裏技があるとか
[一言]
暫く読み続けて見ようとおもいますが、規格外の支援を使う事で、優秀な冒険者を育てる事でギルドが盛り上がる方向になれば良いな。
今回のパターンでは、彼が手を出さないと依頼達成も覚束ない冒険者を有するギルドが出来上がる流れに見える。
以降にそれをフォローする話になってく事に期待しつつ読ませて頂きます。
- 投稿者: tanabatataiko
- 2020年 06月16日 10時36分
エピソード10
[一言]
タイトル長すぎです。
仮にも書籍化されている作者なので期待していましたが、まぁ魅力の無い内容でした。
やっぱり、取り敢えずタイトル長くておけばランキング取れるんですね。
タイトル長すぎです。
仮にも書籍化されている作者なので期待していましたが、まぁ魅力の無い内容でした。
やっぱり、取り敢えずタイトル長くておけばランキング取れるんですね。
エピソード10
[一言]
皆かいてるけど、主人公は究極の無能ですね。最近はやりの”つっこまない漫才”と同じ新規ギャグジャンルを開拓したいのかな
皆かいてるけど、主人公は究極の無能ですね。最近はやりの”つっこまない漫才”と同じ新規ギャグジャンルを開拓したいのかな
エピソード10
[一言]
今のなろうには珍しいよね、自分のこと無能と思う無能って
今のなろうには珍しいよね、自分のこと無能と思う無能って
エピソード10
[気になる点]
目の届かないところでひっそり死んでいくんですかね、この新人ペア
極めて本人のためにならないですが。
どっかでフォローしますよね?
目の届かないところでひっそり死んでいくんですかね、この新人ペア
極めて本人のためにならないですが。
どっかでフォローしますよね?
エピソード10
[一言]
おい☆
おい☆おい!
オーナーは知識がないし、他に職員がいないから、手が回らないのはわかるけどー
それでは、新人はいつまでも新人だよー
もしくは、強くなったのかな?
そんな竜倒したのなら、経験値の概念があるなら、あっという間に中堅冒険者ですがー
ぜひ、主人公の考えでやったことであってほしい…
おい☆
おい☆おい!
オーナーは知識がないし、他に職員がいないから、手が回らないのはわかるけどー
それでは、新人はいつまでも新人だよー
もしくは、強くなったのかな?
そんな竜倒したのなら、経験値の概念があるなら、あっという間に中堅冒険者ですがー
ぜひ、主人公の考えでやったことであってほしい…
- 投稿者: すかーれっとしゅーと
- 2020年 06月07日 14時57分
エピソード10
感想を書く場合はログインしてください。