エピソード106の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2
[良い点]
単なる主人公最強でなく、敵も主人公の弱点を把握し、対策している点
[気になる点]
せっかくレイド組んでたたかってるのだから、もうちょっと味方の支援(バフやデバフ、双子に向けられた攻撃を防ぐ等)があっても良かったかも?
[一言]
明らかにレイドボスクラスの敵なのにトール一人で倒しちゃってる…。

序列持ち冒険者って凄いね!(合ってるけど違う)
ストレートに最強物なので、味方の支援などはなしです。
コンセプトはブラさない。鉄則。

多分、あの世で観戦している旧文明の開発陣もトールにドン引きしてると思います。
旧文明の定義ではトールも魔物ですからね。
  • 氷純
  • 2020年 09月14日 22時31分
[良い点]
やっぱり電気は多様性がすごいな
相応の電力も必要ですけどね。
多段式コイルガンも今回の大規模プラズマ切断も現実で実現するのにどれほど莫大な電力と制御装置が必要になるやら……。
  • 氷純
  • 2020年 09月14日 22時28分
[一言]
ウムー
予想より攻撃手段が2段階低かった
プラズマ弾?陽電子弾?どまりかー

がそれ以上に戦さ上手
(無いけど)レベルやステータスの数値でなく経験からの強さは痺れるーww

爆風や衝撃などのシンプルな現象をなんとか出来れば継戦能力は別にして地球の全軍隊とも戦えるな
しかも港や都市部ほど強い
そんな話も読みたいなと思ってしまう活躍ぶりでした
満足w
  • 投稿者: seba
  • 40歳~49歳 男性
  • 2020年 09月14日 21時41分
プラズマ切断です。
この乱戦で核攻撃したら味方も含めて全滅オチという空気の読めない結末になりますw
  • 氷純
  • 2020年 09月14日 22時27分
[良い点]
決戦兵器トールさん大勝利!!さすが雷神様w
  • 投稿者: クドウ
  • 2020年 09月14日 21時23分
神話のトールは決戦で死んじゃいますけどね。
こっちのトールさんは無事でした。
  • 氷純
  • 2020年 09月14日 22時25分
[良い点]
敗因:双子を狙った
まあ狙わなくても勝ってたでしょうがw

魔力量は負けてても変換効率は勝ってた かな
1000m10S台で移動できそうw
[気になる点]
プラズマのせいです
あの教授最近見ませんねw
[一言]
これが最後の決戦魔機獣とは思えない
第二第三の決戦魔機獣が・・・でるかな?w
  • 投稿者: アキ2019
  • 2020年 09月14日 21時07分
変換効率でも負けてますね。
ただ、プラズマ切断なので決戦魔機獣に対して与えるダメージは赤雷そのものではなく熱せられた空気の熱量ですから、決戦魔機獣の抗魔力に左右されずに攻撃が通ります。

あの教授、どうしてるんでしょうね……?
  • 氷純
  • 2020年 09月14日 22時19分
[良い点]
雷エンチャント使いってだけでどんだけバリエーションあるのかびっくりする。
[一言]
トールの武器セット、戦輪をミョルニル、鎖手袋をヤルングレイプって名付けてグッズ化しよう。いやもうそれくらいしてもいいでしょってくらいド派手な活躍。しゅごい
  • 投稿者: BMI
  • 2020年 09月14日 20時52分
雷はエネルギーそのものなので用途が多岐にわたる上に現象もいろいろあって楽しいですよね。
  • 氷純
  • 2020年 09月14日 22時16分
[一言]
落陽よりよっぽど太陽してる……。
決戦魔機獣と言うだけあってとんでもない奴でしたね。トールさんは勝ったけどかなりの持久力と相性有利を取らないとまず勝てないでしょうこれ。
性質上無数の魔機獣との戦闘中か戦闘直後まで出てこないのズルいわ……。
単体では決して出てこない上に、相当数の魔機獣の死骸が出ると想定される激戦でなければ姿を見せませんからね。
必然的に、人間側は疲弊した状態で出くわすことになるという。
  • 氷純
  • 2020年 09月14日 22時12分
[一言]
プラズマまで自在となると、トール1人で電気系の現象は全部つくりだせそう。
双子の知識(これからも含めて)もあわさって、粒子加速器、核融合炉、ひょっとするとブラックホールもできるかも。
  • 投稿者: athw1000
  • 2020年 09月14日 20時29分
核融合させたらデーモン・コアの事故みたいになってしまうので、できても実現してはいけないです。
  • 氷純
  • 2020年 09月14日 22時11分
<< Back 1 2
↑ページトップへ