エピソード57の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
引きこもりで外からは男だとわからないかもしれない、、、うーんキリシュってもしや、、、
エピソード57
[一言]
血のソーセージと聞くとマドンナBを思い出す
血のソーセージと聞くとマドンナBを思い出す
エピソード57
知らないので調べてみましたが、昔にあった『豚がいた教室』みたいなお話ですね。
賛否両論あるとは思いますが、考える機会を与えるという意味ではいい教育かと思います。
賛否両論あるとは思いますが、考える機会を与えるという意味ではいい教育かと思います。
- 氷純
- 2020年 07月28日 19時31分
[良い点]
やっぱり、キリシュさんって……
でも好戦的な人じゃなくて良かった、むしろペロー家の方が酷そう…
やっぱり、キリシュさんって……
でも好戦的な人じゃなくて良かった、むしろペロー家の方が酷そう…
エピソード57
そう、キリシュさんは社会不適合なのです……。
- 氷純
- 2020年 07月28日 19時28分
[気になる点]
庭に置かれている石像やらを片付けるのも手間がかかるから、この家のような物件は扱いやすそうだ
→扱いやすいそうだ
不動産業者からの伝聞だと思われるのでこちらで。
[一言]
芸術都市なら景観保護条例みたいなのもあって良さそうなものですが、それはそれで作る側の反発あるんでしょうねw
庭に置かれている石像やらを片付けるのも手間がかかるから、この家のような物件は扱いやすそうだ
→扱いやすいそうだ
不動産業者からの伝聞だと思われるのでこちらで。
[一言]
芸術都市なら景観保護条例みたいなのもあって良さそうなものですが、それはそれで作る側の反発あるんでしょうねw
エピソード57
脱字の報告に感謝です。
修正しておきました。
わざわざ保護するほどの街並みでもないので、基本的には好き放題です。
魔物や魔機獣の影響で地価が高いので、下手に規制をかけると誰も住みたがらない……。
修正しておきました。
わざわざ保護するほどの街並みでもないので、基本的には好き放題です。
魔物や魔機獣の影響で地価が高いので、下手に規制をかけると誰も住みたがらない……。
- 氷純
- 2020年 07月28日 19時27分
[一言]
あれ?なんか感想欄がみんな分かってる感出まくってるけど自分逆に全然分からなくなってるよ?w
色に関する知識なんてほとんど無いから…アズライトとコバルトとインディゴくらいしか先の話に適応しそうなの知らんしそれがどう貴族の坊ちゃんに関わってるのかも検討もつかん……
お返事で実利的…との時点でまぁ一切思い浮かばなくなったけど
考え過ぎなのかな
普通に展開を楽しみます
お兄さんは魔力隠蔽が限界突破した吸血鬼でしょと最後にさりげなく予想してみるww
あれ?なんか感想欄がみんな分かってる感出まくってるけど自分逆に全然分からなくなってるよ?w
色に関する知識なんてほとんど無いから…アズライトとコバルトとインディゴくらいしか先の話に適応しそうなの知らんしそれがどう貴族の坊ちゃんに関わってるのかも検討もつかん……
お返事で実利的…との時点でまぁ一切思い浮かばなくなったけど
考え過ぎなのかな
普通に展開を楽しみます
お兄さんは魔力隠蔽が限界突破した吸血鬼でしょと最後にさりげなく予想してみるww
エピソード57
今日の更新分で情報が出てくるのでちょっとだけお待ちください。
吸血鬼の正体は今週の末かな。
吸血鬼の正体は今週の末かな。
- 氷純
- 2020年 07月28日 19時24分
[一言]
謳い文句のつもりがほんとに好物だった落ちか
謳い文句のつもりがほんとに好物だった落ちか
エピソード57
吸血鬼でなくても住民からの評判がわりとよく、名物料理としての地位を確立しつつあったりします。
ご当地グルメ的な。
ご当地グルメ的な。
- 氷純
- 2020年 07月27日 23時46分
[一言]
あぁ、うん、流石にここまで情報出してもらったらある程度わかるなぁ…調べてみたら出てきたし…
あとは、どんなルートで話にオチがつくのか、楽しみ
あぁ、うん、流石にここまで情報出してもらったらある程度わかるなぁ…調べてみたら出てきたし…
あとは、どんなルートで話にオチがつくのか、楽しみ
エピソード57
キーワードで検索かければ出てくるでしょうね。
便利な世の中じゃのぅ。
便利な世の中じゃのぅ。
- 氷純
- 2020年 07月27日 22時52分
[良い点]
なるほど血から・・・
調べて判った驚愕の技術
[一言]
ブラッドソーセージは昔TVで見た覚えが
血を食うんか と幼いσ(^_^;)はドン引きだったw
なるほど血から・・・
調べて判った驚愕の技術
[一言]
ブラッドソーセージは昔TVで見た覚えが
血を食うんか と幼いσ(^_^;)はドン引きだったw
エピソード57
面白いですよね。
発見者は錬金術師できちんと金儲けができた人だったりします。
血を食べるのか、と思うとドン引きしますけど、レバーとか砂肝とか平気で食べることを考えると偏見でしかないな、とも思います。
……でも、食べるならレバーケーゼの方がいいな。
発見者は錬金術師できちんと金儲けができた人だったりします。
血を食べるのか、と思うとドン引きしますけど、レバーとか砂肝とか平気で食べることを考えると偏見でしかないな、とも思います。
……でも、食べるならレバーケーゼの方がいいな。
- 氷純
- 2020年 07月27日 22時49分
[一言]
……なるほどなるほど……そう繋がるんだ。と言うか今回は随分ネタバラシ的なお話でしたが、そうなるとやはり本物のネタはまだまだ隠しておいて、今回のラスト辺りに判明する計算なのかな?
しかし……また随分と無茶な方法を選んだものですね。リスクマネジメントが出来ていないんだろうか? もっと穏当なやり方もあっただろうに……
それはそれとして、本命は誰なんだろう?
一番今回の話で怪しいのは◆○▲⚪︎何だろうけど、そう見せかけておいて□◆▲と言うオチもあり得そう。でもお話には出てくるけど姿は一切出てこない誰かや全く話にも上らない赤の他人の可能性も…………伏線なのかミスリードなのか、悩ましい
……なるほどなるほど……そう繋がるんだ。と言うか今回は随分ネタバラシ的なお話でしたが、そうなるとやはり本物のネタはまだまだ隠しておいて、今回のラスト辺りに判明する計算なのかな?
しかし……また随分と無茶な方法を選んだものですね。リスクマネジメントが出来ていないんだろうか? もっと穏当なやり方もあっただろうに……
それはそれとして、本命は誰なんだろう?
一番今回の話で怪しいのは◆○▲⚪︎何だろうけど、そう見せかけておいて□◆▲と言うオチもあり得そう。でもお話には出てくるけど姿は一切出てこない誰かや全く話にも上らない赤の他人の可能性も…………伏線なのかミスリードなのか、悩ましい
エピソード57
当初の方法自体は無茶なものではなかったんですが、リスクマネジメントができてないばかりに……。
- 氷純
- 2020年 07月27日 22時06分
感想を書く場合はログインしてください。