エピソード93の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
ミスリードというか伏線が多くて楽しい
始祖か教祖の息子…乗っ取り???とか考えてた
[気になる点]
始祖はアトラクションって言ってたけど難易度は高めだよね…
[一言]
日記では方針が変わって手が付けられないって言ってたから科学者の若い時に方針が変わった組織の広告塔をやってて、
老いて教祖になったのかな?んで遺書のような日記残したあたりでヴィーが浚いに来ると。
ミスリードというか伏線が多くて楽しい
始祖か教祖の息子…乗っ取り???とか考えてた
[気になる点]
始祖はアトラクションって言ってたけど難易度は高めだよね…
[一言]
日記では方針が変わって手が付けられないって言ってたから科学者の若い時に方針が変わった組織の広告塔をやってて、
老いて教祖になったのかな?んで遺書のような日記残したあたりでヴィーが浚いに来ると。
エピソード93
この章は伏線+前振りだらけで進行してみました。
アトラクションにありがちな年齢・身長制限とかがかなりきつめでしょうね。
アトラクションにありがちな年齢・身長制限とかがかなりきつめでしょうね。
- 氷純
- 2021年 10月15日 19時55分
[一言]
あの吸血鬼の正体がエミライアだったなら、そりゃ易々と逃がすわけ無いよね。というか、あのテンションで「別れの遺書」みたいに書いてるのに初期の初期で教団乗っ取られてるの笑える。
あの吸血鬼の正体がエミライアだったなら、そりゃ易々と逃がすわけ無いよね。というか、あのテンションで「別れの遺書」みたいに書いてるのに初期の初期で教団乗っ取られてるの笑える。
エピソード93
エミライアさんはエガラを泳がせてやりたいことを全部やらせた後、とっつ構えて教会を共同管理に持ち込んだ形です。
エガラの意志を尊重しつつ、自分の欲望にも素直。
エガラの意志を尊重しつつ、自分の欲望にも素直。
- 氷純
- 2020年 09月05日 01時11分
[一言]
(嘘予告)
双子「カランさん、料理屋さんを開きたいとのことですが」
勇者「うん、時間に余裕も出来たしね」
双子「こちらに異世界料理のレシピをまとめた資料が」
勇者「(食い気味に)詳しく」
次回、「異世界勇者の料理の味は?!」
デュエルスタンバイ!!
(嘘予告)
双子「カランさん、料理屋さんを開きたいとのことですが」
勇者「うん、時間に余裕も出来たしね」
双子「こちらに異世界料理のレシピをまとめた資料が」
勇者「(食い気味に)詳しく」
次回、「異世界勇者の料理の味は?!」
デュエルスタンバイ!!
エピソード93
ふぐ刺しとかですね。
- 氷純
- 2020年 09月02日 18時05分
[一言]
爺に全部持ってかれた
爺に全部持ってかれた
- 投稿者: kurothekuro
- 男性
- 2020年 09月02日 07時22分
エピソード93
この章におけるキーパーソン的人物でした。
- 氷純
- 2020年 09月02日 18時03分
[一言]
一度は戻りたいよなぁ…
しかたなしに吹っ切っただけだし
地球の家族のことも思うとなぁ
一度は戻りたいよなぁ…
しかたなしに吹っ切っただけだし
地球の家族のことも思うとなぁ
エピソード93
本編で話している通り、トールの家族は死んでいます。
- 氷純
- 2020年 09月02日 18時03分
[一言]
つまり、爺の黒歴史を取りに行かせてラブコメってる話ですか(語彙力崩壊
つまり、爺の黒歴史を取りに行かせてラブコメってる話ですか(語彙力崩壊
エピソード93
副産物的なものではありますけどね。
本来の趣旨はこの話で双子とエミライアが語った通りなので。
本来の趣旨はこの話で双子とエミライアが語った通りなので。
- 氷純
- 2020年 09月02日 18時02分
[一言]
お爺さんが対立派の首魁っぽいなあとは思ってたが…まさか創始者本人とはww
まあ対立ではなく対立構造だったのは深読みし過ぎの読み違いだったと
あとファライの概要?心情話が出るまで6:4の6でファライがエミライア側だと思ってた(4が俯瞰……以下も対立ありきの場合の話ですw)
勇者は両派閥から板挟みで他のメンバーは教会派
だから不穏でやりあうと思ってた訳で…
ただこの予想合っててもトールならやっぱり勝ってた気がする
そしてカランとファライが加勢する胸熱展開が!
……と思ってた時もありましたww
しかしここまで勇者が悪者にならなくてもいいんじゃないかと思うけどこれを契機にお店出すなんて意外とタフ
ファライは純粋な執着で怖い…
ある程度年嵩ねた吸血鬼ってなんか変なワンクッション置かないといけない呪いにでも掛かってるんですかね?
キリシュの変な仮面とか前例が!(笑)
お爺さんが対立派の首魁っぽいなあとは思ってたが…まさか創始者本人とはww
まあ対立ではなく対立構造だったのは深読みし過ぎの読み違いだったと
あとファライの概要?心情話が出るまで6:4の6でファライがエミライア側だと思ってた(4が俯瞰……以下も対立ありきの場合の話ですw)
勇者は両派閥から板挟みで他のメンバーは教会派
だから不穏でやりあうと思ってた訳で…
ただこの予想合っててもトールならやっぱり勝ってた気がする
そしてカランとファライが加勢する胸熱展開が!
……と思ってた時もありましたww
しかしここまで勇者が悪者にならなくてもいいんじゃないかと思うけどこれを契機にお店出すなんて意外とタフ
ファライは純粋な執着で怖い…
ある程度年嵩ねた吸血鬼ってなんか変なワンクッション置かないといけない呪いにでも掛かってるんですかね?
キリシュの変な仮面とか前例が!(笑)
エピソード93
何百年と生きていても自ら娯楽を見つけ出したりできる性格でないと、退屈に殺されちゃうのが吸血鬼です。
必然的に、キリシュやエミライアのような者が残っていきます。
必然的に、キリシュやエミライアのような者が残っていきます。
- 氷純
- 2020年 09月02日 17時59分
感想を書く場合はログインしてください。