感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130  Next >> [141]
[一言]
>ダンジョンで魔物に襲い掛かってはポーションを飲ませて回るマッドな三人組

( ゜Д゜ )

マッドすぎるわ!(めっちゃ笑いました
  • 投稿者: くろ
  • 2020年 06月26日 01時25分
治験にご協力ください(強制)

使用した魔物はスタッフが綺麗に討伐しました。
  • 氷純
  • 2020年 06月26日 19時10分
[一言]
この感覚は海外で日本に来たこともないのに独学でやたら日本に詳しい人に出会った感覚に似ている。

……ニンジャ、ハラキリ、フジヤマーとか言い出さないだけいいのかな?
双子がアンサイクロペディアとか民明書房的なモノに出会ってないことを祈る。
  • 投稿者: 朱希
  • 2020年 06月26日 01時01分
やたら日本に詳しい外国人、凄いですよね。素直に尊敬します。
私は中国の偉人を十人挙げろと言われればどうにか挙げられますけど、ロシアとかだともう無理ですから。


漫画なら落ち物として存在してもおかしくないので、あるいは……。
  • 氷純
  • 2020年 06月26日 19時09分
[一言]
化学実験教室はーじまーるよー!!
生成物の実験台は魔物です。実験台に敬礼。
  • 投稿者: 明星
  • 2020年 06月25日 23時32分
化学実験と治験ですね。
魔物のご協力に感謝!
  • 氷純
  • 2020年 06月25日 23時59分
[一言]
実験回が有るのが、氷純さんの小説のワクワクする所の一つですね~。
扱う題材によっては実験回を入れた方が話がすっきりするのもあって、入れることが多いですね。
  • 氷純
  • 2020年 06月25日 23時11分
[一言]
化け猫『ウワァ・・・いくら魔物に生存権ないからとはいえ・・・ウワァ』

化け猫は顔を引きつらせながら三人のうしろを憑いてまわっている・・・。


治験対象の発想がえぐい。
ネズミと同じよ。
でも供養はしておきましょう。
  • 氷純
  • 2020年 06月25日 23時09分
[気になる点]
追加で2か所ほど酸化剤→酸性剤
にしたほうがいいですね。
[一言]
ここまでかなり楽しく読ませてもらっています。
いいですね双子…
  • 投稿者: mokuba
  • 2020年 06月25日 22時12分
重ねてご指摘ありがとうございます。
修正しておきました。

いいですよね、双子……!
  • 氷純
  • 2020年 06月25日 23時08分
[一言]
分離して便利に使わないのかー
は異世界人には酷かな

飲料は苦味がある方が素材云々とか格式張って広めれば意外と人気がでるかも?ww

はっ!違う!
これはホストクラブが開店して王侯貴族の奥様方に大人気になるフラグ?
もしそこまで計画してたらこの双子…天下取れるでー(笑)
  • 投稿者: seba
  • 40歳~49歳 男性
  • 2020年 06月25日 21時26分
作中で触れている通り、今回の商品は炭酸ポーション、顧客ターゲットは冒険者なので苦味がない方がいいですね。
スパークリングワインの方は好みもあるでしょうけど、どちらにせ沸騰散をそのまま溶かすかガソジンを利用するかを選択できた方が客層は広く取れますね。
  • 氷純
  • 2020年 06月25日 21時47分
[一言]
飛び交う銃弾、吹っ飛ぶパトカー。
その名は名探偵困難。

の元ネタですね、あのコカイン吸う人。
どちらかと言うとポアロとマープルの方が好きです。
  • 投稿者: 多賀ワ
  • 2020年 06月25日 20時43分
私はエラリー・クイーンの『ジュナの冒険シリーズ』で小学校低学年時代を過ごしました。
  • 氷純
  • 2020年 06月25日 21時01分
[一言]
あら
炭酸オンリー?
よくよく考えたら発酵だと儲けに時間がかかる
双子は速攻を求めたのだなw
……まだ炭酸ポーションは諦めてないよ(笑)

あとケーキ作りにも革命(大げさかな?w)が起こせるがそっちはどうなんだろ
  • 投稿者: seba
  • 40歳~49歳 男性
  • 2020年 06月25日 20時35分
時間もかかりますが、沸騰散の形で普及させる方が炭酸ポーションの輸送に便利なのでこの形になりました。

小麦を混ぜればベーキングパウダーとしても利用できるのでパンケーキ屋が流行りますねw
  • 氷純
  • 2020年 06月25日 20時59分
[気になる点]
「炭酸水素ナトリウムは酸化させると二酸化炭素を発生させます。」

細かいと思われるかもしれないですが、酸化反応じゃないです。
酒石酸が炭酸より強い酸だから起こる、弱酸の遊離反応であり
これは、電子の移動を伴う酸化還元反応ではありませんので。
酸化ではなく、分解と言っておくのが正しいかと。
  • 投稿者: mokuba
  • 2020年 06月25日 20時31分
確かにそうですね。
細かいですが重要なところです。
ご指摘感謝します。
修正しておきました。
  • 氷純
  • 2020年 06月25日 20時56分
[1] << Back 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130  Next >> [141]
↑ページトップへ