感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
更新お疲れさまです。
天才、若しくは頭の回転の早い人間は、『目前の他人』を放置し自分の脳内で意見を完結させてしまうものらしいですね。
今回の姫…学園長はまさにそのタイプ。
心に傷があり、人との触れ合いに飢えてる夕陽とはあまりいいスタートは切れそうにないですね。
…そもそも『最優先したい』と謳うなら、『何故自分に話し掛けたのか?』まで考えるべきだろうに。
片付けなきゃあいけない仕事があるなら、まだ廊下に連中と立たせておいた方がマシ。
…まあ、その点は多分、自分の手元に置いておきたいという独占欲からでしょうが。
私の持ったイメージは…ドラマ『ブル○クター』に出てきた某死体解剖医の初期の頃ですかね。
典型的な仕事人間といいましょうか。
なんか江角とか篠原とかがよくやってそうな役どころ、でした。
なんかワケわからん事たくさん書きましたが、なるたけ作者さんが早く新しい環境に慣れることを願っております。
それでは!
更新お疲れさまです。
天才、若しくは頭の回転の早い人間は、『目前の他人』を放置し自分の脳内で意見を完結させてしまうものらしいですね。
今回の姫…学園長はまさにそのタイプ。
心に傷があり、人との触れ合いに飢えてる夕陽とはあまりいいスタートは切れそうにないですね。
…そもそも『最優先したい』と謳うなら、『何故自分に話し掛けたのか?』まで考えるべきだろうに。
片付けなきゃあいけない仕事があるなら、まだ廊下に連中と立たせておいた方がマシ。
…まあ、その点は多分、自分の手元に置いておきたいという独占欲からでしょうが。
私の持ったイメージは…ドラマ『ブル○クター』に出てきた某死体解剖医の初期の頃ですかね。
典型的な仕事人間といいましょうか。
なんか江角とか篠原とかがよくやってそうな役どころ、でした。
なんかワケわからん事たくさん書きましたが、なるたけ作者さんが早く新しい環境に慣れることを願っております。
それでは!
[一言]
超個人的に、とても楽しみにして居ます。
大好きな設定なので…。
超個人的に、とても楽しみにして居ます。
大好きな設定なので…。
- 投稿者: 退会済み
- 40歳~49歳 男性
- 2011年 09月26日 22時00分
管理
[一言]
なるほどですね。そのような事情があったとは・・・。更新はままならないかもしれませんが、待っていますよ。私生活に安らぎがあるように。
なるほどですね。そのような事情があったとは・・・。更新はままならないかもしれませんが、待っていますよ。私生活に安らぎがあるように。
[一言]
ミステリアスな雰囲気で溺愛系、おまけに主人公は退行属性持ち。
個人的に大好物で、文章力も相当高いのになんでこんなに感想が少ないんだろう?
……まぁ、かく言う私も三ヶ月くらい前にこの作品と出逢ってから、こうして感想を書くのに随分と時間をかけてしまいました。
…さて。
今話では、始祖のうちの二人が登場しましたね。
しかし久しぶりであまりキャラ把握が…(´・ω・)
…あれ?新キャラ?
(いろんな意味で)ブッ飛んだバイク登場。
ジェットの推進力?…水面走れそうだ。
そんで、気になった点を一つ。
登場人物の紹介などはしないのです?
始祖の大まかなキャラ把握だけでも大分助かりますよ、多分…(´・ω・)
物語の中核を為す彼女達の名を冒頭に何らかの形で載せるだけでも、すンごい登場にインパクトが出ると思うのです、思うだけですけど。
既に作者様としては構想及び骨組みも出来ているように見受けられますので、無理にこの意見を見る必要はないのです。
しかしバイクの描写に力入ってましたね…。
お好きなのですか?
次回も更新を楽しみにしてます。
それでは!
PS:最後までおれみたいなテキトー野郎が感想載せていいモンか悩みました(笑)
ミステリアスな雰囲気で溺愛系、おまけに主人公は退行属性持ち。
個人的に大好物で、文章力も相当高いのになんでこんなに感想が少ないんだろう?
……まぁ、かく言う私も三ヶ月くらい前にこの作品と出逢ってから、こうして感想を書くのに随分と時間をかけてしまいました。
…さて。
今話では、始祖のうちの二人が登場しましたね。
しかし久しぶりであまりキャラ把握が…(´・ω・)
…あれ?新キャラ?
(いろんな意味で)ブッ飛んだバイク登場。
ジェットの推進力?…水面走れそうだ。
そんで、気になった点を一つ。
登場人物の紹介などはしないのです?
始祖の大まかなキャラ把握だけでも大分助かりますよ、多分…(´・ω・)
物語の中核を為す彼女達の名を冒頭に何らかの形で載せるだけでも、すンごい登場にインパクトが出ると思うのです、思うだけですけど。
既に作者様としては構想及び骨組みも出来ているように見受けられますので、無理にこの意見を見る必要はないのです。
しかしバイクの描写に力入ってましたね…。
お好きなのですか?
次回も更新を楽しみにしてます。
それでは!
PS:最後までおれみたいなテキトー野郎が感想載せていいモンか悩みました(笑)
はじめまして、ヒロシの腹様。ご感想ありがとうございます。
こんなにもマイナーな内容であるにも関わらず、拙作をお気に召して頂けたようで、たいへん嬉しく思います。
もっと人気出て欲しいんですけど、なかなか難しいものですね。
まず、始祖の十人については、全員の紹介が終わってから、何らかの形で紹介ページを作るかもしれません。
髪の色とか、カラコンの色とか、時間経ってしまうと普通に設定忘れちゃうんですよね、ああ……頭の何処かにフラッシュメモリのスロットが欲しい。
次にバイクの件はですね、実は自分では車の免許しか持っていなかったりします。
実際には軽自動車とミニバン位しか運転した事がありません。
バイクの経験は、もうちょっと前になるんですけど、他の誰かに何度か乗せてもらっただけだったりします。
バイク関連でパッと出てくる単語は、バイク王位しかないんですよね。
なので、バイクの描写に力が入っていたという評価はとても嬉しいです。結構真面目にいろいろ調べたりした事が報われた気がします。
最後に追伸についてですが、読者の方から頂いたご感想は、わたしにとってどれも大切な宝物です。
今後も何かありましたら、どうかまたご感想を入れてくださいませ。
こんなにもマイナーな内容であるにも関わらず、拙作をお気に召して頂けたようで、たいへん嬉しく思います。
もっと人気出て欲しいんですけど、なかなか難しいものですね。
まず、始祖の十人については、全員の紹介が終わってから、何らかの形で紹介ページを作るかもしれません。
髪の色とか、カラコンの色とか、時間経ってしまうと普通に設定忘れちゃうんですよね、ああ……頭の何処かにフラッシュメモリのスロットが欲しい。
次にバイクの件はですね、実は自分では車の免許しか持っていなかったりします。
実際には軽自動車とミニバン位しか運転した事がありません。
バイクの経験は、もうちょっと前になるんですけど、他の誰かに何度か乗せてもらっただけだったりします。
バイク関連でパッと出てくる単語は、バイク王位しかないんですよね。
なので、バイクの描写に力が入っていたという評価はとても嬉しいです。結構真面目にいろいろ調べたりした事が報われた気がします。
最後に追伸についてですが、読者の方から頂いたご感想は、わたしにとってどれも大切な宝物です。
今後も何かありましたら、どうかまたご感想を入れてくださいませ。
- 詩月
- 2011年 09月20日 21時51分
[一言]
夕陽が学園長室に移動していますし、朱理花織と恵那菜摘の二人が着任だとすると、始祖の十人のうち、名前の出ていない学園組みの6人が、登場されるのでしょうか?
それにしても、儀同君の事も含め、真陽関係の伏線がもう少し判ればと思います。
夕陽が学園長室に移動していますし、朱理花織と恵那菜摘の二人が着任だとすると、始祖の十人のうち、名前の出ていない学園組みの6人が、登場されるのでしょうか?
それにしても、儀同君の事も含め、真陽関係の伏線がもう少し判ればと思います。
はじめまして、野火@風来坊様。ご感想ありがとうございます。
ネタバレという程でもないので書いてしまいますが、始祖の十人の登場の時は間近に迫っています。
それから伏線の回収に関してですが、物語の展開が遅くてなかなか回収できない伏線も結構ありますが、これについてはもうごめんなさいと言うしかありません。
ただでさえ遅筆の上に、今は引っ越しと転職と身内の不幸事が一度に重なってしまって、更新も思うようにできなくてごめんなさい。
頭の中が全部そっちへ行ってる状態なんです。
先月手術を受けた時は痛みに耐えながらも、連載を中断しないよう頑張ったんですけど、さすがに今回は無理でした。
朱理と恵那がY2Kを引っ張り出してきたのにも理由があるんですけど、これも書くのが何時になってしまうのか……。
落ち着いたら連載再開を必ずしますので、もうしばらくお待ちください。
今後もMTFをよろしくお願いいたします。
ネタバレという程でもないので書いてしまいますが、始祖の十人の登場の時は間近に迫っています。
それから伏線の回収に関してですが、物語の展開が遅くてなかなか回収できない伏線も結構ありますが、これについてはもうごめんなさいと言うしかありません。
ただでさえ遅筆の上に、今は引っ越しと転職と身内の不幸事が一度に重なってしまって、更新も思うようにできなくてごめんなさい。
頭の中が全部そっちへ行ってる状態なんです。
先月手術を受けた時は痛みに耐えながらも、連載を中断しないよう頑張ったんですけど、さすがに今回は無理でした。
朱理と恵那がY2Kを引っ張り出してきたのにも理由があるんですけど、これも書くのが何時になってしまうのか……。
落ち着いたら連載再開を必ずしますので、もうしばらくお待ちください。
今後もMTFをよろしくお願いいたします。
- 詩月
- 2011年 09月19日 04時34分
[一言]
暁が雨の名前のつく技を使うなら刀にしてほしい なぜなら雨の名前の剣技が架空だけどあったからです
暁が雨の名前のつく技を使うなら刀にしてほしい なぜなら雨の名前の剣技が架空だけどあったからです
- 投稿者: 腺
- 2011年 08月22日 15時03分
はじめまして、腺様。ご感想ありがとうございます。
これはネタバレになってしまうので、あまり詳しくは書けないのですが、朧と暁の術の呼び名を雨関連で統一するかどうかはまだ未定なんです。
ただし、暁にはいずれ、銘に雨という字が含まれている刀を使わせる予定でいます。
どちらかと言えば、小狐丸と小鴉丸は使い魔的ポジションなので。
まあ、あくまで予定なんですけど、出す予定の刀が、腺様がおっしゃる刀と同じでしたらいいなとは思いますが、果たしてどうなるでしょうか。
今後もよろしければ、MTFとお付き合いくださいませ。
これはネタバレになってしまうので、あまり詳しくは書けないのですが、朧と暁の術の呼び名を雨関連で統一するかどうかはまだ未定なんです。
ただし、暁にはいずれ、銘に雨という字が含まれている刀を使わせる予定でいます。
どちらかと言えば、小狐丸と小鴉丸は使い魔的ポジションなので。
まあ、あくまで予定なんですけど、出す予定の刀が、腺様がおっしゃる刀と同じでしたらいいなとは思いますが、果たしてどうなるでしょうか。
今後もよろしければ、MTFとお付き合いくださいませ。
- 詩月
- 2011年 08月29日 10時51分
[一言]
これはもの凄い勢いで由布院から抹殺の対象(生命的な意味で)にされそうな人が続出ですね
そもそも何処のリムジンで登校してその時に誰と一緒だったか見てないのかお前等はとw
これはもの凄い勢いで由布院から抹殺の対象(生命的な意味で)にされそうな人が続出ですね
そもそも何処のリムジンで登校してその時に誰と一緒だったか見てないのかお前等はとw
ご感想ありがとうございます、ハチロク様。
今回のお話で、ハチロク様のツッコミに対する答えらしきものを書こうと思っていたのですが、そこまでいきませんでした。ごめんなさい。
たぶん、次回かそのまた次あたりでそこら辺の事情は書けると思います。
ハチロク様に納得して頂けるかどうかは分かりませんが、今しばらくおまちくださいませ。
それでは今後もMTFを応援よろしくお願いします。
今回のお話で、ハチロク様のツッコミに対する答えらしきものを書こうと思っていたのですが、そこまでいきませんでした。ごめんなさい。
たぶん、次回かそのまた次あたりでそこら辺の事情は書けると思います。
ハチロク様に納得して頂けるかどうかは分かりませんが、今しばらくおまちくださいませ。
それでは今後もMTFを応援よろしくお願いします。
- 詩月
- 2011年 08月15日 13時42分
[一言]
なんかみんな電波すぎていろいろよくわかんない。
ってかこいつら本当に護衛なの?
なんかみんな電波すぎていろいろよくわかんない。
ってかこいつら本当に護衛なの?
はじめてまして、アンディ様。ご感想ありがとうございます。
もう何と返信したらよいのか、皆目見当もつかないのですが、貴重なお時間を拙作の為に無駄にさせてしまいまして申し訳ありませんでした。
アンディ様の疑問点についても、きっと作者の筆力不足が招いてしまったのでしょう。
重ねてお詫び申し上げます、本当にごめんなさい。
もう何と返信したらよいのか、皆目見当もつかないのですが、貴重なお時間を拙作の為に無駄にさせてしまいまして申し訳ありませんでした。
アンディ様の疑問点についても、きっと作者の筆力不足が招いてしまったのでしょう。
重ねてお詫び申し上げます、本当にごめんなさい。
- 詩月
- 2011年 08月15日 13時40分
[一言]
楽しく読ませていただきました。
設定などに加え伝奇ものテイストがあわさって好みにクリティカルヒットして悶えております。
ハッピーエンドとの由、次回も楽しみにお待ちしております。
楽しく読ませていただきました。
設定などに加え伝奇ものテイストがあわさって好みにクリティカルヒットして悶えております。
ハッピーエンドとの由、次回も楽しみにお待ちしております。
ご感想ありがとうございます、ひゅうが様。
MTFはかなりマイナーな傾向の作品だと思うんですが、それでも気に入ってくださる読者の方は結構いらっしゃるみたいで、応援してくださる皆様に支えて頂きながら、なんとか連載を続けさせてもらう事ができています。
こうして、暖かい反応を頂けている間は、きっと頑張れると思います。
いつも、いろいろな形で励まして頂いて本当にありがとうございます。
最後に、この作品もこれでようやく学園物らしくなってきたかなあとは思うんですが、いかがでしょうか?
学校を舞台に、夕陽の戸惑いの日々は今後もまだまだ続きます。
これからもMTFを、どうかよろしくお願いします。
- 詩月
- 2011年 07月26日 09時54分
[気になる点]
少々難しい漢字があると思います
読みにくい漢字にはかっこを付けて読みを入れてみてはどうでしょうか
[一言]
主人公サイドに喧嘩を売ってしまった風紀委員2名はどんなペナを受けるんでしょうね
副会長は事情を知っているのか知らないのか判りませんがGJです
少々難しい漢字があると思います
読みにくい漢字にはかっこを付けて読みを入れてみてはどうでしょうか
[一言]
主人公サイドに喧嘩を売ってしまった風紀委員2名はどんなペナを受けるんでしょうね
副会長は事情を知っているのか知らないのか判りませんがGJです
はじめまして、ハチロク様。ご感想ありがとうございます。
ご指摘を頂いた、漢字のルビの件ですが、今後は気を付けたいと思います。一応、読みにくいかなと自分で思う漢字にはルビを振ってるつもりなんですが、何となく感覚的に処理していた部分もあるので、よく考えてルビを振るようにしたいと思います。
でも、そこらへんを一度考え出すと訳分からなくなるんですよね、文章書くより難しかったりして(汗)
風紀委員の処遇は、どうしましょうか(笑)
長編の場合、プロットはホント大まかにしか決めてなくて、書きながらストーリーや設定を固めていくタイプなので、目先の展開はどんどん変わっていくんです。
だから、篝と儀同のふたりが今後どうなるかは作者にも分かりません。
プロットどおりに進行する事はめったにないので。
こうした方がおもしろいんじゃないかな? と思ったら、迷わず展開を変えてしまうんです。
それでも経過はどうあれ、ハッピーエンドにする事だけは確定していて、この点だけはブレないようにしたいと思います。
こんなMTFですが、どうか見捨てる事なく、今後もよろしくお願いします。
- 詩月
- 2011年 07月19日 16時54分
― 感想を書く ―