エピソード28の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
アレキサンデルは順調にクズ化が進んでいますねぇ。
ナタリア振る舞い自体は終始頭空っぽで変わっていないのですから、ナタリアを殴ったのは単にアレキサンデルの気分の問題。エルヴィラを追放した自分の責任のなすりつけと憂さ晴らしを暴力で解消しただけで1ミリも正当性はない。教会に対しても自分の責任を認めず全て教会のせいにしているのと同じ。
しかし大神官は地位のある男だから殴れない。ヤツェクも部下とはいえ男だから後が怖いので殴りはせず、間接的な暴力を振るうので済ませる。ナタリアは女だからあっさり殴る。ただそれだけ。なんだったら大神官に暴力を振るえなかったストレス解消も兼ねてるかも。
アレキサンデルは順調にクズ化が進んでいますねぇ。
ナタリア振る舞い自体は終始頭空っぽで変わっていないのですから、ナタリアを殴ったのは単にアレキサンデルの気分の問題。エルヴィラを追放した自分の責任のなすりつけと憂さ晴らしを暴力で解消しただけで1ミリも正当性はない。教会に対しても自分の責任を認めず全て教会のせいにしているのと同じ。
しかし大神官は地位のある男だから殴れない。ヤツェクも部下とはいえ男だから後が怖いので殴りはせず、間接的な暴力を振るうので済ませる。ナタリアは女だからあっさり殴る。ただそれだけ。なんだったら大神官に暴力を振るえなかったストレス解消も兼ねてるかも。
エピソード28
林晶さん
>アレキサンデルは順調にクズ化が進んでいますねぇ。
もう……本当にそうだとしか言えないのです( ; ; )
>アレキサンデルは順調にクズ化が進んでいますねぇ。
もう……本当にそうだとしか言えないのです( ; ; )
- 糸加
- 2021年 12月19日 15時48分
[良い点]
エルヴィラと同じようにきちんと祈って
天に許してもらうと自分で言った言葉を
実行してない奴なんて殴られても仕方ありません。
神官がわざわざナタリアに祈らせることが
エルヴィラ様の引き留めに繋がるというのは
予想が尽きますが、あえてここは何も考えずに(後述)
[気になる点]
すみません、ロベルトさんって
アレキサンデル陛下のどんな役割の取り巻きでしたっけ?
[一言]
たまには考察交じりの感想ではなく
頭空っぽにして衝動だけで書いてみようかと…
ナタリアよ、誰も着たことがなくて
素晴らしいドレスならば、アドリアン爺さんに頼んで
ナタリアの祈りによって巨大化した(と言う設定の)乙女の百合と自分自身を一体化した舞台装置…
もとい、ドレスを作ってもらうのです。
そして「私こそがこの国の聖女、この国のラスボス、こばやしさち…もとい、ナタリアだ!」
と言えばアレキサンデル陛下もルードルフ殿下もエルヴィラもみんな笑って許してくれるのでは…(笑)
そしてさらに頭を空っぽにして。
ナタリアちゃんは全年齢対応ヒロインと糸加さんが
設定しているので、「生のお胸が半分以上はみ出していたり、太ももどころかウエストまでスリット入れて
履いてるか履いてないかわかんないような下着をつけたドレス姿」
と言う僕の少年のような純粋な気持ちは裏切られたんだ!
…ごめんんさい、もうしません(たぶん)
エルヴィラと同じようにきちんと祈って
天に許してもらうと自分で言った言葉を
実行してない奴なんて殴られても仕方ありません。
神官がわざわざナタリアに祈らせることが
エルヴィラ様の引き留めに繋がるというのは
予想が尽きますが、あえてここは何も考えずに(後述)
[気になる点]
すみません、ロベルトさんって
アレキサンデル陛下のどんな役割の取り巻きでしたっけ?
[一言]
たまには考察交じりの感想ではなく
頭空っぽにして衝動だけで書いてみようかと…
ナタリアよ、誰も着たことがなくて
素晴らしいドレスならば、アドリアン爺さんに頼んで
ナタリアの祈りによって巨大化した(と言う設定の)乙女の百合と自分自身を一体化した舞台装置…
もとい、ドレスを作ってもらうのです。
そして「私こそがこの国の聖女、この国のラスボス、こばやしさち…もとい、ナタリアだ!」
と言えばアレキサンデル陛下もルードルフ殿下もエルヴィラもみんな笑って許してくれるのでは…(笑)
そしてさらに頭を空っぽにして。
ナタリアちゃんは全年齢対応ヒロインと糸加さんが
設定しているので、「生のお胸が半分以上はみ出していたり、太ももどころかウエストまでスリット入れて
履いてるか履いてないかわかんないような下着をつけたドレス姿」
と言う僕の少年のような純粋な気持ちは裏切られたんだ!
…ごめんんさい、もうしません(たぶん)
エピソード28
ナタリア「理想のドレスに出会いました!」
アレキサンデル「確かに何色でもいいって言ったけど!」
こうですね、わかります。
ロベルトさん、アレキサンデルに「他の愛人を作ったらどうだ」と薦めてた人です。(文章にするとひどさが増すなあ)
アレキサンデル「確かに何色でもいいって言ったけど!」
こうですね、わかります。
ロベルトさん、アレキサンデルに「他の愛人を作ったらどうだ」と薦めてた人です。(文章にするとひどさが増すなあ)
- 糸加
- 2020年 08月01日 07時21分
[一言]
アレキサンデルもう自分が何やってるのか何したいのかエルヴィラをどう思ってるのかわけわからんくなってそう…
アレキサンデルもう自分が何やってるのか何したいのかエルヴィラをどう思ってるのかわけわからんくなってそう…
- 投稿者: 退会済み
- 2020年 07月30日 12時11分
管理
エピソード28
ほんまそんな感じです。そんな彼の行く末を、温かく見守っていただけたら幸いです…(アレキサンデルにとっては幸いが少なそう)
- 糸加
- 2020年 08月01日 07時18分
[一言]
てっきり、ゾマー帝国が国家ぐるみで隠蔽してたんだと思ったけど、この言動からするとその可能性に気づいてすらなかったのか……
>お前があのとき逃がして様子を見ろと言ったから
先生! 私、「婚約破棄の場から隣国の王太子が連れ出すのに協力した」んだから、様子見るって、つまりは「翌日に説得に行け」って指示を神官(同一人物?)に出すのとは別に、隠密なんかに連れ立って神殿出た二人の後を追わすって当然のことだと思うのですが……。これに関しては神官も「いや事前に言ってたでしょ。忠告守らなかったのはお前」って心外に思うの当然だと思います!
監視つけてたら、真夜中だからって魔法でワープしたわけでもないんだからおかしいの分かる(何もないなら皇太子が夜中に移動しない)し、仮に(事前忠告あったにもかかわらず)監視つけてなくても、その翌日にはエルヴィラどころか公爵家全員がいなくなってるんだから、ゾマー帝国って母親の母国と同等の最有力候補(むしろ皇太子の手引きあったから国境越えが容易だったのでは?と考えれば途中経路目的だとしてもこっちの方が可能性高い)ですよね(笑)
てっきり、ゾマー帝国が国家ぐるみで隠蔽してたんだと思ったけど、この言動からするとその可能性に気づいてすらなかったのか……
>お前があのとき逃がして様子を見ろと言ったから
先生! 私、「婚約破棄の場から隣国の王太子が連れ出すのに協力した」んだから、様子見るって、つまりは「翌日に説得に行け」って指示を神官(同一人物?)に出すのとは別に、隠密なんかに連れ立って神殿出た二人の後を追わすって当然のことだと思うのですが……。これに関しては神官も「いや事前に言ってたでしょ。忠告守らなかったのはお前」って心外に思うの当然だと思います!
監視つけてたら、真夜中だからって魔法でワープしたわけでもないんだからおかしいの分かる(何もないなら皇太子が夜中に移動しない)し、仮に(事前忠告あったにもかかわらず)監視つけてなくても、その翌日にはエルヴィラどころか公爵家全員がいなくなってるんだから、ゾマー帝国って母親の母国と同等の最有力候補(むしろ皇太子の手引きあったから国境越えが容易だったのでは?と考えれば途中経路目的だとしてもこっちの方が可能性高い)ですよね(笑)
エピソード28
ツッコミがまっとうすぎます!!ひとつだけ言い訳させてもらえたら、この王の器がスモールすぎるなのです!(そんないいわけ…)神官、同じ人なのですよ。分かりやすくしておきますね。すみません!
- 糸加
- 2020年 08月01日 07時17分
[一言]
>お前が馴れ馴れしく話しかけて咎められたあの皇太子だ
アレキサンデルもそう認識していたにのね。出来れば他の男に色目使った時点で責めて欲しかったかな。私に送らせてる間に何をするつもりだったのかと。
>お前が馴れ馴れしく話しかけて咎められたあの皇太子だ
アレキサンデルもそう認識していたにのね。出来れば他の男に色目使った時点で責めて欲しかったかな。私に送らせてる間に何をするつもりだったのかと。
エピソード28
思っても言えなかった当時のアレキサンデルは、まだピュアだったのかも…ってそんなわけ全然ないですね!
- 糸加
- 2020年 07月30日 10時16分
感想を書く場合はログインしてください。