感想一覧
▽感想を書く[良い点]
すごく共感しました
ローファンでも異世界転移・転生が多く、現実世界だとダンジョン系が多いですね
もっと架空戦記や異能バトル、魔法少女モノが流行ってほしいなぁと思う今日この頃
すごく共感しました
ローファンでも異世界転移・転生が多く、現実世界だとダンジョン系が多いですね
もっと架空戦記や異能バトル、魔法少女モノが流行ってほしいなぁと思う今日この頃
[一言]
わかります!私もローファンタジー大好き♡
ハイファンももちろん好きですが、登場人物に共感しやすいのはローファンタジーだなぁと。
ただ作者としては、ジャンル迷いますよね……
読む人も少ないようですし。
むむむ。ローファンタジー読者増えないかなぁ!
わかります!私もローファンタジー大好き♡
ハイファンももちろん好きですが、登場人物に共感しやすいのはローファンタジーだなぁと。
ただ作者としては、ジャンル迷いますよね……
読む人も少ないようですし。
むむむ。ローファンタジー読者増えないかなぁ!
感想ありがとうございます。
ローファンタジー増えて欲しいですね…!
ローファンタジーキャンペーンとかヒナちゃんがやってくれないかなとか思ってます
ローファンタジー増えて欲しいですね…!
ローファンタジーキャンペーンとかヒナちゃんがやってくれないかなとか思ってます
- 時の権能者
- 2020年 09月15日 10時50分
[一言]
ローファンタジーがあまり増えないのはハイファンタジーよりマンネリに成り易いからだと思います。 大抵、「現実世界にダンジョンが誕生する」か「地球と異世界を行き来する
話」つまり主人公のチート能力に制限が更に着き易い・・と。(スキルの入手方法に)
後、地名と地域の特徴の知識に疎いからだと思います。
ローファンタジーがあまり増えないのはハイファンタジーよりマンネリに成り易いからだと思います。 大抵、「現実世界にダンジョンが誕生する」か「地球と異世界を行き来する
話」つまり主人公のチート能力に制限が更に着き易い・・と。(スキルの入手方法に)
後、地名と地域の特徴の知識に疎いからだと思います。
感想ありがとうございます。
ローファンは現実世界の知識も結構必要になるから、それがない人はダンジョンとか行き来とかそういうハイファン要素を入れて書きやすくしてしまっているのかもしれませんね…。
難しいものです。
ローファンは現実世界の知識も結構必要になるから、それがない人はダンジョンとか行き来とかそういうハイファン要素を入れて書きやすくしてしまっているのかもしれませんね…。
難しいものです。
- 時の権能者
- 2020年 06月12日 00時24分
[良い点]
僕ももっとローファン読みたいです! (スラムダンクでなんかありませんでしたっけ? バスケがしたいです見たいな)
あー現実世界だと現実の制約があってそういう部分も面白いはずなのに、作者の知性や知識技量を問われるのに、ハイファンを何も考えずに現代に持ってきただけのローファンだと読まれないのは仕方が無いんじゃ人でしょうか? それを読むくらいならハイファン読んでればいいんですから。
僕ももっとローファン読みたいです! (スラムダンクでなんかありませんでしたっけ? バスケがしたいです見たいな)
あー現実世界だと現実の制約があってそういう部分も面白いはずなのに、作者の知性や知識技量を問われるのに、ハイファンを何も考えずに現代に持ってきただけのローファンだと読まれないのは仕方が無いんじゃ人でしょうか? それを読むくらいならハイファン読んでればいいんですから。
感想ありがとうございます。
確かに、せっかくローファンが書かれてもハイファンをそのまま持ってきただけの作品だと読まれることはなさそうですね。
やはりハイファンよりは書くのが難しい、ということなんでしょうか…。それでもぜひ皆さんに挑戦してもらってそれを読みたいものです。
確かに、せっかくローファンが書かれてもハイファンをそのまま持ってきただけの作品だと読まれることはなさそうですね。
やはりハイファンよりは書くのが難しい、ということなんでしょうか…。それでもぜひ皆さんに挑戦してもらってそれを読みたいものです。
- 時の権能者
- 2020年 06月12日 00時22分
[一言]
ローファンタジーは風通しが悪いっていう感じがしますわね。分かりますわ。
一般書籍でも良く売れるらしいので、別になろうで投稿しなくて良くね?とかなってるのかも知れませんわね……
ローファンタジーは風通しが悪いっていう感じがしますわね。分かりますわ。
一般書籍でも良く売れるらしいので、別になろうで投稿しなくて良くね?とかなってるのかも知れませんわね……
感想ありがとうございます。
一般書籍でも売れてるんですか。それは知らなかったです…。
需要自体はあるってことですかね…。
一般書籍でも売れてるんですか。それは知らなかったです…。
需要自体はあるってことですかね…。
- 時の権能者
- 2020年 06月11日 14時51分
[一言]
ローファンタジーいいですよね。
でも法律関係とか国際情勢とかを考えるとどうしても気後れしてしまうんですよね……。しがらみが多いというか。
今書いている作品はダンジョンに逃げてしまいましたし。
ローファンタジーいいですよね。
でも法律関係とか国際情勢とかを考えるとどうしても気後れしてしまうんですよね……。しがらみが多いというか。
今書いている作品はダンジョンに逃げてしまいましたし。
感想ありがとうございます。
確かにある程度その方面に理解がないと書くのは厳しいのかもしれないですね…。
難しいところです。
確かにある程度その方面に理解がないと書くのは厳しいのかもしれないですね…。
難しいところです。
- 時の権能者
- 2020年 06月11日 12時32分
[一言]
日常にファンタジー要素を一点だけ入れると、ローファンになりますよ。異能力バトルはそんな感じです。
日常にファンタジー要素を一点だけ入れると、ローファンになりますよ。異能力バトルはそんな感じです。
- 投稿者: 退会済み
- 男性
- 2020年 06月11日 08時35分
管理
感想ありがとうございます。
異能バトルはローファンでいいですよね。もっとたくさんあってもいいと思うのです。
異能バトルはローファンでいいですよね。もっとたくさんあってもいいと思うのです。
- 時の権能者
- 2020年 06月11日 12時32分
[一言]
書いても読まれないんだよぉ!(血涙)
書いても読まれないんだよぉ!(血涙)
感想ありがとうございます。
もっとローファンタジーに人気出て欲しいですね…。
もっとローファンタジーに人気出て欲しいですね…。
- 時の権能者
- 2020年 06月10日 19時14分
[良い点]
シンプルでわかりやすい
[気になる点]
ローファンって簡単だよ!って背中を押す一文が欲しかったかな?
[一言]
ローファンってSFとかホラーに片足突っ込んでたりするからジャンルで食い合い起こしてる可能性もあるんですかね。
シンプルでわかりやすい
[気になる点]
ローファンって簡単だよ!って背中を押す一文が欲しかったかな?
[一言]
ローファンってSFとかホラーに片足突っ込んでたりするからジャンルで食い合い起こしてる可能性もあるんですかね。
感想ありがとうございます。
ジャンルそのもののカバーしている範囲については認定が難しいところがありますね…。
そうですね、ローファンタジーは簡単です!って言いたいですが簡単に書かれても面白くなくなりますし何より私書いたことありませんし…。なかなか簡単とは言えません。
ジャンルそのもののカバーしている範囲については認定が難しいところがありますね…。
そうですね、ローファンタジーは簡単です!って言いたいですが簡単に書かれても面白くなくなりますし何より私書いたことありませんし…。なかなか簡単とは言えません。
- 時の権能者
- 2020年 06月10日 12時37分
感想を書く場合はログインしてください。