エピソード19の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
ヒロイン(?)で大分損してる作品
  • 投稿者: ま
  • 2020年 12月22日 03時20分
第一部の終わりまで読んでいただければ印象も変わるかと思いますよ
[一言]
少女を出すのはもっと後で良かったんじゃなかろうかって…

  • 投稿者: ケイ子
  • 2020年 08月15日 11時21分
そうですね。まあ、それでも。いつどこで出したとしても、一定数の共感を得られない場面だと思います。
[良い点]
世界観が良く出来ててとても好み

[気になる点]
有翼女がムリ
主人公が結局助ける展開もチープ
[一言]
初対面から意見・思想が対立している相手を仲間だと思って受け入れるのは正直無理です

  • 投稿者: toki
  • 2020年 07月22日 14時17分
感想ありがとうございます!


有翼少女に関してはいろいろとご意見いただいてます。
最初は現実を見ることが出来ていない少女ですので……。
そのうち成長するので温かい目で見守りください。



主人公が少女を助けた理由につきましては、一章最後に軽く触れてます。
[気になる点]
ステータスには元の本人の能力の他に、種族補正などがあるのかな。
  • 投稿者: yuuya
  • 2020年 07月21日 08時15分
感想ありがとうございます!

本人の元の身体能力で初期値が変わることはありますけど、ほとんどが最初に選んだ種族で初期ステータスは決まります。
もちろん、同じ人間でもボディビルやってた人とやってない人ではSTRが変わりますが、種族の違いの前では些細な違いでしかありません。
例えば、ボディビルやってる人の初期STRは2〜3ですが、おおよそ成人してる人間のSTRは1といった感じですね。

それぐらいに、種族としての差が違うと自力そのものが変わる世界ですので、種族補正という意味では、種族によってめちゃくちゃ補正がかかってます。
[良い点]
世界観と話の筋が面白い。
[気になる点]
ミコトはよくゲームをよくプレイしていたと述べているのにステータスをなんだかわからない英数字と表現したことに違和感を感じた。

  • 投稿者: 暇人
  • 2020年 07月18日 13時59分
感想ありがとうございます!

世界観、話の筋が面白いと言っていただき、嬉しいです。


気になる点としてあげていただいたことですが、


>「私もよくゲームをするので、この画面がゲームのキャラクターステータスの画面だってことは分かります。でも、これはゲームの画面でしょ? この画面と、あなたが強いっていう今の会話になんの関係があるんですか? そもそも、どうしてこの画面に私の名前が書かれているのかも謎だし……」



とあるように、この時のミコトはそのステータス画面が、この世界における自分のものだとは気が付いていません。


なんか、DLしたゲームに登録した覚えのない自分の名前が勝手に表示されてる……。


って感じです。
[一言]
ミコトの初ステータスって主人公の二倍以上なので女だからって甘えるんじゃねえって言わせたい。

スキルも「天の贈り物」で絶対平凡なスキルじゃないんだろう。
  • 投稿者: NOVELOVER
  • 2020年 07月01日 00時53分
ユウマの初期ステータス合計値が9で、ミコトの初期ステータス合計値が17なので、だいたい約二倍ですね。
まあ、それでも初期ユウマに比べればめっちゃ強いんですけどw

でも、それをこの時のミコトは知りません。
むしろミコトが知っているのはコボルドに圧勝したユウマなので……。


スキルについては今はまだ秘密です。
もちろん、しっかりとそのスキルの答えはでますよ。
↑ページトップへ