エピソード88の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
更新ありがとうございます!
人間って不思議というか、よく分からない生き物ですよね。時におぞましい程残酷でどうしようもない事をするのに、時には意味もなく何かを助ける。
野生に生きていればいる程、興味深い生き物かも。
私がファイルドの立場なら、やっぱり理解し難くかんじるでしょうね。ましてや、ヴィグランと祖父孫の関係と聞けば尚更。
カロックの住人にとって人間というサンプルが少ないから、誰しもがラディとレリーナのようだと勘違いしそうですよね。
ジェイは今のサイズ感の時にしか抱き締められる経験が積めなかっただろうから、良かったですよね(笑)
抱擁するってのも人間らしい独特の行動なのかも
更新ありがとうございます!
人間って不思議というか、よく分からない生き物ですよね。時におぞましい程残酷でどうしようもない事をするのに、時には意味もなく何かを助ける。
野生に生きていればいる程、興味深い生き物かも。
私がファイルドの立場なら、やっぱり理解し難くかんじるでしょうね。ましてや、ヴィグランと祖父孫の関係と聞けば尚更。
カロックの住人にとって人間というサンプルが少ないから、誰しもがラディとレリーナのようだと勘違いしそうですよね。
ジェイは今のサイズ感の時にしか抱き締められる経験が積めなかっただろうから、良かったですよね(笑)
抱擁するってのも人間らしい独特の行動なのかも
エピソード88
感想ありがとうございます。
この物語では悪役を出すつもりはなかったので、いわゆる「いい人」ばかりが登場してますが(ミュアのようなこじらせタイプは別として)人間のいやな部分を羅列していけばいくらでも話が書けるんでしょうね。
よその作品を読んでいて(観ていて)いやな奴だな~、という性格のキャラが登場すると、この作者はどんな気持ちでこのキャラの言動を考えているんだろう、と思ったりします。
いやな人を書いていると、その間自分自身がずっといやな気分になって疲れるので、そういうキャラはなかなか書けません。
ジェイを抱きしめたら、見た目のイメージからしてひんやりするんでしょうかね。
暑い時期なら私も抱きしめてみたいです。
この物語では悪役を出すつもりはなかったので、いわゆる「いい人」ばかりが登場してますが(ミュアのようなこじらせタイプは別として)人間のいやな部分を羅列していけばいくらでも話が書けるんでしょうね。
よその作品を読んでいて(観ていて)いやな奴だな~、という性格のキャラが登場すると、この作者はどんな気持ちでこのキャラの言動を考えているんだろう、と思ったりします。
いやな人を書いていると、その間自分自身がずっといやな気分になって疲れるので、そういうキャラはなかなか書けません。
ジェイを抱きしめたら、見た目のイメージからしてひんやりするんでしょうかね。
暑い時期なら私も抱きしめてみたいです。
- 碧衣 奈美
- 2020年 09月14日 20時41分
― 感想を書く ―