エピソード121の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
今更ながら本編を拝読させていただいた者です。
嫌いだけど使える(意味深)NTRものを読んだ後、スカッとするために復讐orざまぁを探して読んでしまう性分なのですか、ある意味そのせいかこの物語にたどり着けました。
読んでいく途中で読みたかったジャンルの本ではないと思ったのですが、不思議とストーリーに引き込まれ、ルギウスが味方化したあたりで最後まで読むことを決意しました。
その構成や伏線に唸り、気に入っていたエレンの境遇と運命を哀れんだりとどっぷりのめり込み、気が付けばこんな深夜まで読み耽ってしまいました。

私も小説を書き始めて間もない身ですが、いつか自分もこんな風に誰かを感動させる物語を書いてみたいものです。作者さんに深い感謝と敬意を。
長文になりましたが、本当にありがとうございました。
  • 投稿者: カロン
  • 2025年 04月21日 02時00分
久々にログインしたら嬉しい感想が・・・!
返信が2か月以上遅れてしまい申し訳ありません・・・。

>不思議とストーリーに引き込まれ、ルギウスが味方化したあたりで最後まで読むことを決意しました。その構成や伏線に唸り、気に入っていたエレンの境遇と運命を哀れんだりとどっぷりのめり込み、気が付けばこんな深夜まで読み耽ってしまいました。

作者として嬉しい限りです。
エレンは作者としてもひどい運命を辿らせてしまったなぁ・・・と思っています。

>私も小説を書き始めて間もない身ですが、いつか自分もこんな風に誰かを感動させる物語を書いてみたいものです。作者さんに深い感謝と敬意を。長文になりましたが、本当にありがとうございました。

私としても読んでいただき、そして感想を書いていただき本当に感謝です。
なかなか次の作品を書けてないですが、いつか書く機会があったら書きたいなと思います!
[良い点]
完結、お疲れ様でした。

前を向いてるはずなのに結局悪い方へ流されるマリアの不幸と
自ら望んで底なし沼に嵌っていくエレンの二人が印象的でした。
語られてる部分は淡々としてたのに印象っょぃ

シオンは実際不幸と幸運混じりではあるんですが
良くも悪くも魔族堕ち二人比べると無難な印象に。
感想ありがとうございます。

マリアとエレンは不幸続きでしたからね・・・。
魔王に洗脳されたり、エレンは自らの意志で死を、マリアは魔王妃としてシオンに敗れる。
読者の方々から「辛い」という感想をいただいたので、そう言った意味で印象が強かったのかなと思います。

シオンに関しては、ジュリアと一緒に頑張りましたが、インパクトという意味では確かにあまりなかったかもしれません。
仰る通り無難な印象だったかなと思います。
[良い点]
 本当に楽しく読ませてもらいました。
 途中、エレンの離反など精神的に辛いところもありましたが、安心できる登場人物に引っ張ってもらって最後までついてこれました。
 ルギウスとクレアが類のないキャラクターでお気に入りです。特にルギウスの高潔で思いやりのある最強魔族というのはよかったです。もっとも出来過ぎの人物なので、作者としては使いづらかったのでしょうか?
 あと、前回の感想で書ききれなかっカレン、ジェシカ、アリサのことを。3人が無事でよかった。ルギウスがクイーンモードを解除してくれたおかげです。裏切られても事情を知って許してくれたクレアの優しさも隠されています。ルーカスとこの3人が絡むこともあるのでしょうか?
 続きを読みたいので、ブックマークは残しておきます。
 ひとまずのお別れですね。本当にありがとうございました。また、続きを楽しみにしています。

  • 投稿者: ひさお
  • 2020年 12月17日 22時19分
感想ありがとうございます。

>本当に楽しく読ませてもらいました。
作者として一安心です。
また毎回のように感想をいただき、本当にありがとうございます。とても励みになりました。


>もっとも出来過ぎの人物なので、作者としては使いづらかったのでしょうか?
ルギウスについてですが、作者としてはそんなつもりはなかったのですが、読者さんからしたらそう見えてしまったってことでしょうか。

>カレン、ジェシカ、アリサ
クレアもエリーとシュリと戦いの後に、彼女達と向き合おうかしらと言っていたので、しっかりと向き合えたのでしょう。
ルーカスとの絡みは・・・。ルーカスが主役の物語であるかも。

>ひとまずのお別れですね。本当にありがとうございました。また、続きを楽しみにしています。
こちらこそ本当にありがとうございました。
番外編やルーカス主役の新作、別の物語かは全く未定ですが、また会えることを楽しみにしております。
↑ページトップへ