感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 11 12 13 14 15 16 Next >> 
[一言]
なるほどなるほど
魔王様サイドに付いた側は仮に魔王様に裏切られても
魔王様が勇者を殺した後、勇者を放置した王国を
潰してくれるからどう転んでもいいんですよね

勇者が実は魔王様とグルとかなら救いは無いですが
そうでないのなら魔族が人族に勝利するだけで
裏切った人族にとっては救いになりますよね
[一言]
相手を騙す手段としては虚実交えるというやり方も
ありますし魔王様も真実を伝えているとは
限らないのと

魔王様は勇者の洗脳の性質に対する知識と勇者の洗脳を解けますからねー
その魔王様が洗脳に掛かっていない連中を殺そうと
するのに勇者は戦闘不能に止めておくのはわけが
あるのでしょうね


[気になる点]
うーん? あっさりネタ晴らし来ましたね。
罠か、はたまた作者の都合か。

魔王が悪逆非道なら、勇者は丸○にして
魅了が使える駒として飼いならすかなー?
[一言]
ディーン、本物か?
過去に死んだ人間を都合よく蘇生して魔族に出来るなら
それこそ、過去の勇者やら歴戦の戦士やら持ち出すやろ。

幻覚か、フレッシュゴーレム(肉人形)か
[一言]
魔王様がさっさと勇者を殺さない理由が気になりますね
[一言]
まあ、こうなりますよね……
だって、時間の都合があったにせよ、魅了対策を何もしてないのですから。
万全は無理にしても、何かしら対処法なり考えておかなかったのは不用意過ぎたと思います。
むしろ、いきなり全滅になってないだけまだ運が良いような?
  • 投稿者: 緋野
  • 2020年 09月05日 10時59分
[良い点]
マリア嬢、本当に魅了されてます?
魔王の横から脇腹ぐさり狙ってない? 
魅了に対して病んでたりしない?(というギャグ思考
[気になる点]
勇者同様、魔王の洗脳も効果が発揮しない場合がある?

勇者の魅了は、(幼馴染の姿が基準?)
苦手意識なのか無自覚な良心の呵責の様だけれども。

はてさて、魔王の洗脳条件は?
[一言]
ルギウスが恋愛脳すぎる
今回の件に関しては恋愛脳以外の
全魔族が魔王を支持しますわ
攻め込んできた人間たちも脳みそがお花畑な
馬鹿しかいないから
魔族側が勝利してほしいですね

だいたい魔族と人族が戦争している状態で
何で一番の脅威である勇者を殺したら
魔族側が侵略を止めなきゃならない?
勇者がいないのなら魔族が侵略を止める事に
何のメリットがある?

脳みそお花畑の人間側が頭おかしいのは
魔王の人となりを知らないのに魔王が
約束を守る事を前提にしているのと
そもそも約束を破った時のペナルティが
無い時点で約束を守るわけが無いと
思わない方がおかしい

それに勇者と同じ洗脳能力を持っているのを
知っているのに女連れで行く時点で頭がおかしい
裏切られて当然だし洗脳されてピンチになるのも
当然ですよ。これで魔王が負けたら魔王が気の毒ですね


[良い点]
信頼できる人と共に戦うはずなのに、どうしてこんなに不安で不穏な予感しかしないのだろう。
次回を待ちます。

  • 投稿者: ひさお
  • 2020年 09月04日 08時44分
[良い点]
魔王・勇者の両名に洗脳能力がある以上、
陣営がこのまま維持されるかも怪しいですな。

勇者&魔王のダッグ Vs 被害者同盟&彼氏ズ
なんて可能性もある。
感想ありがとうございます。

>陣営がこのまま維持されるかも怪しい
鋭いですね。
どのような陣営に代わっていくのか、次回以降動きます。
[一言]
個人的な感想です。

今回の話って今後の展開で必要ですか?
何か、「一応更新しなければ」という思いで書いたあまり意味の無い話だと感じました。
  • 投稿者: kazusinn
  • 2020年 09月02日 22時53分
感想ありがとうございます。

見返すと前の話とまとめても良かったかもしれません。

この話では、仲間たちの戦闘能力を描いて、決意新たに城に突入する
という話だったので、物語的には「息抜き回」や「つなぎ回」と言われても仕方ないと、この感想をいただいて思いました。

話のどうやって分けるのか、どのように構成していくかを改めてしっかり考えていこうと思います。
※一話毎の文字数を増やしても良いのかなと思ったり・・・。初めて長編を書いて気づいた難しさでした。

>「一応更新しなければ」という思い
予約投稿なので、そんな思いはないですよ
<< Back 11 12 13 14 15 16 Next >> 
↑ページトップへ