感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
[気になる点]
でも一つだけ、マリアは、エレンがある意味騙されてる事知っていたんでしょうか。
  • 投稿者: 店長
  • 男性
  • 2020年 11月24日 22時18分
ハッキリ言いますと、知らないです。
マリアがディーンと戦うことはないですし、魔界のときは魔王に完全に洗脳されていたので、眼中になかったので気づくきっかけがありませんので・・・。
[一言]
ダメです。まだ仕事中も有りますが、悲しくて今日無理。
こりゃあ、数われないよ。
せめてマリアだけでも。
だが、シュリ同様にクレアやシオンの優しさ利用しようとした当たり悪い意味で彼女も魔族だったか。
  • 投稿者: 店長
  • 男性
  • 2020年 11月24日 22時16分
感想ありがとうございます。

>シュリ同様にクレアやシオンの優しさ利用しようとした当たり悪い意味で彼女も魔族だったか。
魔族というより、魔王の思考に染まってしまった、というのが正しいでしょうか。
良い行動、悪い行動というものに種族は関係ないと思っているので。
[一言]
昨日の朝、出かけないといけないのに、スマートフォンで見て。少し目から汗が。見るんでなかった。
マリアやっぱりで。
今日は今PCですが、見ると来るので夜にします。
後、今日、夜落ち着いてたら、長文の全体感想と直近話の感想書かして頂きます。
  • 投稿者: 店長
  • 男性
  • 2020年 11月24日 09時16分
感想ありがとうございます。

>今日、夜落ち着いてたら、長文の全体感想と直近話の感想書かして頂きます。
ありがとうございます。楽しみにしています。
本日も更新しますのでよろしくお願いします。マリアとシオンの結末がわかる回となっております。
[良い点]
 エレン戦との違いがマリア戦で出てくる様子ですね。
 スザク・ジュリア組とラフェール・シオン組の違いも出てくるのでしょうか。
 物語にとってこれしかない組み合わせだと思いますが、もしも対戦の組み合わせが違っていたらというのも想像してしまいます……
 更新ありがとうございました。
  • 投稿者: ひさお
  • 2020年 11月22日 22時54分
感想ありがとうございます。

>対戦の組み合わせが違っていたら
確かに、それだったらどうなっていたか・・・。
どんな物語もそうかもしれませんが、巡りあわせというのは運命を大きく変える要素ですね。
[良い点]
辛いなあ、予想はしてたし、予告もだが。
[気になる点]
ジュリア迷ったらだめだよ。
[一言]
2話前ならエレンを討つのも止む無しだったが、1話前で木偶と知り、待ってくれだったが。

でもなあ、エレンさんこりゃあ逃げだよ。
一旦は夫の死を受け止め4人で頑張ろうと決め、夫の復活見て、そちらに行ったのはまだ許せるが、真実知ってジュリアら置いて逝ってどうすんだよ、シオンや更にマリアの事も有るのに。

まさか、予想の魔王組全滅誰も救えないは見たくない。
マリアだけでも。


  • 投稿者: 店長
  • 男性
  • 2020年 11月21日 23時21分
感想ありがとうございます。

>ジュリア迷ったら・・・
目の前には魔族化して血まみれのエレン、自らの意志で死を選ぼうとして、姉として自分の願いを言う。
こういう状況で適切に迷わずに行動するのは、難しいのかもしれません。

>夫の復活見て、そちらに行ったのはまだ許せるが、真実知ってジュリアら置いて逝って・・・
夫の復活を見たからこそ、それが『人形』だと知って、もう逃げるしかなかったのかもしれません。
一度希望を見せられて、それが虚像だと知ってから、もう一度立ち上がるのはとても大変なことですから・・・。

ただ1章ではエレンの死を望むコメントがあったのに対して、惜しむというか「逃げだよ」というコメントをいただけたのは、作者としても良かったのかなと思います。
結果だけを見ると『自殺』ですね・・・。

>マリアだけでも。
マリアは・・・。
[良い点]
 ジュリアの望んだ帰結ではなかったけど、最後まで自分の意思で決めたことに従い自らの落とし前をつけたんだ……
  • 投稿者: ひさお
  • 2020年 11月21日 22時51分
感想ありがとうございます

エレンは最期の最期まで自分の意志でした。
ジュリアの望んだ結果ではないですが・・・。
[良い点]
作者さんの辛い回の予告が予告通りと言うかそれを上回ってる点。
[気になる点]
シオンやスザクは木偶ではと疑ってたと言う事か。
[一言]
やはり 魔王 は大義ほざいてても徹底的に討つべきですね。
今回のエレンに対しての行いも非道すぎますし。

何の事はない平和とか唱えててもやってる事は、あまり現実政治的な事言うのはあれかもですが、世界平和とか綺麗ごと唱えつつ全体主義国家目指す共産主義者と変わりませんし、結局、個人の意思やら女性達の意思踏みにじって、自分の支配下で全部魔族化させて、目指せ平和国とか戯言言うなですしね。

旦那さん復活どころか、完全に死んでて木偶人形でしたか、まあとっくに死んでる旦那型の人形横にして魔王からの支配なくなりこちら側が支配出来たにしてもただの人形で夫婦ごっこと言うのはエレンにも耐えられませんよね。

でも死を選ぶとは・・・。
回復魔法が間に合うか・・・。

エレンにしてもマリアにしても(特に彼女は曲がりなりにも元の恋しい人の脇に行けた他の3人(エレンはそれも騙しだったと判明ガーンにしても)と比べて悲惨過ぎる、屑の王妃にとかですしね)出来れば助けて欲しいと思う一読者でした。
  • 投稿者: 店長
  • 男性
  • 2020年 11月21日 09時16分
感想ありがとうございます。

>シオンやスザクは木偶ではと疑ってたと言う事か。
魔界でのシオンは、疑っていたというより、エレンと取り戻したいという気持ちの方が強かったです。
スザクは戦っているうちにもしかして・・・。という感じですかね。

>魔王について
最強のルギウスさんが倒してくれるはず・・・。
ルギウスVS魔王の話をお楽しみに、ということで・・・。

>でも死を選ぶとは・・・。
死を選ぶというより、ディーンのそばにいることを選んだのかもしれません。そう言う意味では、魔界の時と一緒ですね・・・。

>出来れば助けて欲しい
こういった感想をいただけるのは嬉しい限りです。
特にエレンに関しては1章の感想欄では散々でしたから・・。
[良い点]
 ああ…… 辛いだろうと覚悟はしていたが、こういう辛さとは予想できませんでした。エレンの信じていたものが最初から紛い物だったとは……

  • 投稿者: ひさお
  • 2020年 11月20日 22時28分
感想ありがとうございます。

>エレンの信じていたものが紛い物
このままではあまりにも救われないエレン。ジュリアは回復魔法を一応使うことができますが、彼女を救うことできるのでしょうか?
次回、明らかとなります。
[一言]
各話とかに連投したコメントに丁寧なお返し感謝です。

正直言うと、第3章からずっときつかったとも言えますが。
開始から読んでて、魅了洗脳から醒めた女性たちがあがきつつも克服して(元カレと必ずしも結ばれないにしても)いき、最後は大団円と思ってたら、魔王も魅了と第2章で出た辺りでこれはで、第3章でうわあでしたから。
  • 投稿者: 店長
  • 男性
  • 2020年 11月20日 11時35分
感想ありがとうございます。

>各話とかに連投したコメント
連投大歓迎です。沢山コメントしてください。

>正直言うと、第3章からずっときつかった
確かに3章は、一番きつかったと思います。
そこからなんとかハッピーエンドに向けて物語を展開したつもりですが・・・。

辛い展開の話を連休中に投稿するのは忍びないですが、良かったらご覧になってください(連休中は毎日投稿予定です)。
[気になる点]
シュリは捕虜に出来たのでは。
[一言]
戦闘中の為、止む無いと言え切ないですね。
2人共洗脳されたまま死亡か(まあ洗脳されてると言う感覚はジュリア達が勇者に洗脳されてた時と違って有してますが)。

手遅れと言え、戦闘不能にして魔王倒して魔族としてクレア達と生きる未来とか欲しかった。

これは魔王洗脳組は全滅するんじゃあ。
  • 投稿者: 店長
  • 男性
  • 2020年 11月19日 18時37分
感想ありがとうございます。

>戦闘不能にして魔王倒して魔族としてクレア達と生きる未来とか欲しかった。
実は裏で考えていたEndの一つです。
ですが、結末としては、ここでクレアとティアに敗北させることにしました。

この物語で初めて長編小説の執筆に挑戦したのですが、
「全ての人を救えるエンドにする」
というのは難しいことなんだなと思いました・・・。
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ