感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
ネタバレあります。
本編読了後の閲覧をおすすめします!
雨の古本屋、隣に立つ君、そこから誘われる不思議な世界。
『めくる』世界。
個性的な酒田ワールドが展開します。
みなさん書かれてますが、心臓紋とか独特で好きです。
[気になる点]
君が雨の日に現れるのには理由があったのでしょうか?
タイトルが雨のカーテン、なので、雨の日にしか捲れないのかと思ったのですがそうではないようですし。
せっかく綺麗なタイトルなので、活用してもいいのかなと感じます。
こちらの世界の少年がオカメインコ、ネズミ、タコなど当てはめて言うのはいいと思うのですが、あちらの世界の住人が恐竜、ティラノサウルスとはっきり言ってしまうのには違和感がありました。
そっちで言うと……恐竜、ティラノサウルスみたいな姿だよ、と、ワンクッションおいたほうがそれらしいような気がします。だって違う世界なんですから。
妹たちは何歳でしょうか。人形を取り合うような年齢ならばいって1・2年生ですかね。
そんな年齢の子たちを置いたまま母親が6時までパート? というのも少し気になります。小学生なら学童がありますし、もっと小さいなら保育園に預けているはずでは?
なんにせよ、家族の形態が不明で、最初は母子家庭かと思いました。
なので、父親の登場が唐突で、兄の狂気も唐突に感じます。
この辺はもう少し説明してもいいかと思いました。
酒田さんの発想力にはいつも脱帽です。
とっても素敵な世界だと思うので、もっともっと作りこんで欲しいなといちファンは思います。
[一言]
タイプBも楽しみに待ってます!
ネタバレあります。
本編読了後の閲覧をおすすめします!
雨の古本屋、隣に立つ君、そこから誘われる不思議な世界。
『めくる』世界。
個性的な酒田ワールドが展開します。
みなさん書かれてますが、心臓紋とか独特で好きです。
[気になる点]
君が雨の日に現れるのには理由があったのでしょうか?
タイトルが雨のカーテン、なので、雨の日にしか捲れないのかと思ったのですがそうではないようですし。
せっかく綺麗なタイトルなので、活用してもいいのかなと感じます。
こちらの世界の少年がオカメインコ、ネズミ、タコなど当てはめて言うのはいいと思うのですが、あちらの世界の住人が恐竜、ティラノサウルスとはっきり言ってしまうのには違和感がありました。
そっちで言うと……恐竜、ティラノサウルスみたいな姿だよ、と、ワンクッションおいたほうがそれらしいような気がします。だって違う世界なんですから。
妹たちは何歳でしょうか。人形を取り合うような年齢ならばいって1・2年生ですかね。
そんな年齢の子たちを置いたまま母親が6時までパート? というのも少し気になります。小学生なら学童がありますし、もっと小さいなら保育園に預けているはずでは?
なんにせよ、家族の形態が不明で、最初は母子家庭かと思いました。
なので、父親の登場が唐突で、兄の狂気も唐突に感じます。
この辺はもう少し説明してもいいかと思いました。
酒田さんの発想力にはいつも脱帽です。
とっても素敵な世界だと思うので、もっともっと作りこんで欲しいなといちファンは思います。
[一言]
タイプBも楽しみに待ってます!
涼里さん
感想ありがとうございます!
酒田ワールド笑 言われがちですね。ありがとうございます。
雨の日に現れるのは、雨の日に別の世界で読書をすると「君」が決めていたからなのですが、そこは書いていなくて言葉足らずですよね……。
ブタヲさんにも申し上げたのですが、これはSFで平行世界の別の世界を描いたものと言うつもりでいたので、言われて「ああー」となりました。全然伝わる内容じゃない……。ティラノサウルスも「君」の世界にいた生物だった、というつもりでいたのであちゃー、となりました。しかもファンタジックな展開だからSFにジャンル分けしてない……。
家族の在り方も、最近の事情がリサーチ不足で昔の田舎の感覚で書いてしまい、リアルお母さんの涼里さんにそう言われたらぐうの音も出ない……。妹たちは二年生くらいで、お兄ちゃんよろしくねって感じに預けられている感じです。昔の田舎なら近所の親戚やおばあちゃんが手伝いに来てくれるでしょうが、少年が住んでいるのは自転車ですぐに古本屋に行けるくらいには住宅密集地ですし、おばあちゃんも近所にいませんし、色々不自然になってしまいましたね。田舎の感覚と都会の事情が混ざり合ったちぐはぐなものが出来上がってしまいました。そこは反省してしっかり直したいなーと思いましたね。
作り込み、足りなかったですよね! 自分では何が足りないんだか全くわからなくなっていて、今になってわかるようになっているので、時間をかけたり作品を寝かしたりすればよかった……と思いました。
タイプB頑張ります! タイプAの二の舞は防ぎます! ありがとうございました。
感想ありがとうございます!
酒田ワールド笑 言われがちですね。ありがとうございます。
雨の日に現れるのは、雨の日に別の世界で読書をすると「君」が決めていたからなのですが、そこは書いていなくて言葉足らずですよね……。
ブタヲさんにも申し上げたのですが、これはSFで平行世界の別の世界を描いたものと言うつもりでいたので、言われて「ああー」となりました。全然伝わる内容じゃない……。ティラノサウルスも「君」の世界にいた生物だった、というつもりでいたのであちゃー、となりました。しかもファンタジックな展開だからSFにジャンル分けしてない……。
家族の在り方も、最近の事情がリサーチ不足で昔の田舎の感覚で書いてしまい、リアルお母さんの涼里さんにそう言われたらぐうの音も出ない……。妹たちは二年生くらいで、お兄ちゃんよろしくねって感じに預けられている感じです。昔の田舎なら近所の親戚やおばあちゃんが手伝いに来てくれるでしょうが、少年が住んでいるのは自転車ですぐに古本屋に行けるくらいには住宅密集地ですし、おばあちゃんも近所にいませんし、色々不自然になってしまいましたね。田舎の感覚と都会の事情が混ざり合ったちぐはぐなものが出来上がってしまいました。そこは反省してしっかり直したいなーと思いましたね。
作り込み、足りなかったですよね! 自分では何が足りないんだか全くわからなくなっていて、今になってわかるようになっているので、時間をかけたり作品を寝かしたりすればよかった……と思いました。
タイプB頑張ります! タイプAの二の舞は防ぎます! ありがとうございました。
- 酒田青
- 2020年 08月16日 14時59分
[良い点]
閲覧注意! ネタバレあり!
随所に散りばめられた幻想的なアイテムの発想が巧い。景色をめくって移動したり、少女の出で立ちであったり、何物にでもなれてしまう向こうの住人、心臓紋等々。これらが作品の雰囲気を作り出すことに成功していると思います。
加えて出だしがいい。アイテム等の効果もあり、物語に引き込む力がある。少しずつ世界観が明かされる様にグイグイ引っ張られました。
[気になる点]
反面、アイテムの使い方に物足りなさを感じました。もっといろいろな使い方があったと思います。何物にでなれてしまうとこであったり、心臓紋であったり。面白い発想が多いだけに勿体ない。
あと、ラスト。父親の登場と確執が唐突でした。伏線というか布石がもっと欲しかったですね。兄が父親に対して溜め込んでいるとか。
[一言]
個人的には、鬱話ならばもっと鬱でも良かったかな、とは思いますが、主人公の後ろ向きな思考は良かったと思います。
閲覧注意! ネタバレあり!
随所に散りばめられた幻想的なアイテムの発想が巧い。景色をめくって移動したり、少女の出で立ちであったり、何物にでもなれてしまう向こうの住人、心臓紋等々。これらが作品の雰囲気を作り出すことに成功していると思います。
加えて出だしがいい。アイテム等の効果もあり、物語に引き込む力がある。少しずつ世界観が明かされる様にグイグイ引っ張られました。
[気になる点]
反面、アイテムの使い方に物足りなさを感じました。もっといろいろな使い方があったと思います。何物にでなれてしまうとこであったり、心臓紋であったり。面白い発想が多いだけに勿体ない。
あと、ラスト。父親の登場と確執が唐突でした。伏線というか布石がもっと欲しかったですね。兄が父親に対して溜め込んでいるとか。
[一言]
個人的には、鬱話ならばもっと鬱でも良かったかな、とは思いますが、主人公の後ろ向きな思考は良かったと思います。
龍谷さん
感想ありがとうございます!
アイテムや雰囲気など褒めていただき嬉しいです。出だしはよかったですよね。わたしも出だしは惹き込むような感じになるように頑張りました。
アイテムがただ出ては消えていく感じなのは、今になってみると惜しかったなと自分でも思います。もっと作品世界をじっくり書いて、アイテムも何度か出してみたり、何者にもなれてしまう設定を活かしたりするべきでしたね。
ラスト唐突ですよね……。父親どっから現れた!? って感じ……。兄にもっと家族に対する不満を述べさせたり、父親から抑圧されてる描写をしたり、やりようはありましたね。
もっと鬱でもよかったんですね。出だしはファンタジックでわりとどっちにでも転びそうな感じですよね。最初から鬱も検討してみます。ありがとうございました。
感想ありがとうございます!
アイテムや雰囲気など褒めていただき嬉しいです。出だしはよかったですよね。わたしも出だしは惹き込むような感じになるように頑張りました。
アイテムがただ出ては消えていく感じなのは、今になってみると惜しかったなと自分でも思います。もっと作品世界をじっくり書いて、アイテムも何度か出してみたり、何者にもなれてしまう設定を活かしたりするべきでしたね。
ラスト唐突ですよね……。父親どっから現れた!? って感じ……。兄にもっと家族に対する不満を述べさせたり、父親から抑圧されてる描写をしたり、やりようはありましたね。
もっと鬱でもよかったんですね。出だしはファンタジックでわりとどっちにでも転びそうな感じですよね。最初から鬱も検討してみます。ありがとうございました。
- 酒田青
- 2020年 08月16日 14時44分
[気になる点]
ネタバレあります。
短い話ながら設定が非常に凝っていてラストの展開には驚かされました。
少年期の身も心も定まらないあやふやな所や、何処かしらから沸き上がる「ここから逃げたい」或いは「どこかへと帰りたい」といった感情が表現されていたと思います。ただ、言葉少ない所が随所にみられ、もう少し突っ込んで書いても良かったかとも思いました。
「ここに来てしまったら簡単には帰れない」と言った彼(彼女)の言葉は、ひょっとしたら只の釣りで、後に契約(心臓紋)による捕獲の為のものなのでしょうか。あちらの世界が周辺世界の雑多なイメージの混成に成り立っているにも関わらず、地球産の物ばかりで溢れてるのも妙ですね。道中は読者の想像力に頼るところもありながら、それでもラストは見事でした。強いていうならばラストシーンをよりインパクト良くするために伏線をもう少し巧く書いて欲しかったかな。全体を通して性急な印象を受けました。それはそれとして、とても楽しかったです笑。次回作に大きく期待!
ネタバレあります。
短い話ながら設定が非常に凝っていてラストの展開には驚かされました。
少年期の身も心も定まらないあやふやな所や、何処かしらから沸き上がる「ここから逃げたい」或いは「どこかへと帰りたい」といった感情が表現されていたと思います。ただ、言葉少ない所が随所にみられ、もう少し突っ込んで書いても良かったかとも思いました。
「ここに来てしまったら簡単には帰れない」と言った彼(彼女)の言葉は、ひょっとしたら只の釣りで、後に契約(心臓紋)による捕獲の為のものなのでしょうか。あちらの世界が周辺世界の雑多なイメージの混成に成り立っているにも関わらず、地球産の物ばかりで溢れてるのも妙ですね。道中は読者の想像力に頼るところもありながら、それでもラストは見事でした。強いていうならばラストシーンをよりインパクト良くするために伏線をもう少し巧く書いて欲しかったかな。全体を通して性急な印象を受けました。それはそれとして、とても楽しかったです笑。次回作に大きく期待!
- 投稿者: ブタヲ@寝起きチュウ
- 2020年 06月24日 05時56分
ブタヲさん
感想ありがとうございます!
設定よかったですかね。嬉しいです。珍しい世界観は地味に得意だと思ってるので。ラストは自分でもああなるとは思わず、そのあとは直せば直すほどラストがおどろおどろしくなっていくので「この話はこうなる運命だったんだ」と諦めました笑
やっぱり言葉少ないですよね。書いたときは自分でどう足りないのか全然わからず、もう皆さんに指摘してもらえ! という気分で投稿しました。体調が悪かったので体調がよくなるまで粘ってもよかったかなと今は思いますが……。
「簡単には帰れない」というセリフは本当のことを言っているのですが、彼女が彼を入手する目的は厳然としてあるという感じですね。地球産のもので溢れているのはこれはSFで平行世界を行き来する別の平行世界の人間を描いているつもりだったためです。でも全然伝わらないのは今ならよくわかります。
ラスト、よかったですか! でもやはり言葉足らずですね。直すときは絶対に最初の2000文字(1話目)だけ残してあとはがーっと直そうと思います。ありがとうございました。
感想ありがとうございます!
設定よかったですかね。嬉しいです。珍しい世界観は地味に得意だと思ってるので。ラストは自分でもああなるとは思わず、そのあとは直せば直すほどラストがおどろおどろしくなっていくので「この話はこうなる運命だったんだ」と諦めました笑
やっぱり言葉少ないですよね。書いたときは自分でどう足りないのか全然わからず、もう皆さんに指摘してもらえ! という気分で投稿しました。体調が悪かったので体調がよくなるまで粘ってもよかったかなと今は思いますが……。
「簡単には帰れない」というセリフは本当のことを言っているのですが、彼女が彼を入手する目的は厳然としてあるという感じですね。地球産のもので溢れているのはこれはSFで平行世界を行き来する別の平行世界の人間を描いているつもりだったためです。でも全然伝わらないのは今ならよくわかります。
ラスト、よかったですか! でもやはり言葉足らずですね。直すときは絶対に最初の2000文字(1話目)だけ残してあとはがーっと直そうと思います。ありがとうございました。
- 酒田青
- 2020年 08月16日 14時38分
[良い点]
あらすじを読まないまま本編を読み始めたので、最初は恋愛かなと思っていたら全然違って、驚きました!
設定が凝っていて面白い世界だなと。とはいえ、そこからの終盤の展開にも驚きました。主人公の家庭の背景などは最初にもう少し知っていたら読み方が変わったかもしれません。別パターンがあるということでそれも楽しみにしてます。
あらすじを読まないまま本編を読み始めたので、最初は恋愛かなと思っていたら全然違って、驚きました!
設定が凝っていて面白い世界だなと。とはいえ、そこからの終盤の展開にも驚きました。主人公の家庭の背景などは最初にもう少し知っていたら読み方が変わったかもしれません。別パターンがあるということでそれも楽しみにしてます。
エピソード4
古藤さん
感想ありがとうございます! そうなんです。主人公の恋愛感情から始まるのですが、恋愛じゃないんです。あの調子で最後まで行くのはわたしには難しく(恋愛苦手なので……)。
面白い世界と言っていただけてよかったです。終盤の展開はやはり急だったみたいですね。体調が悪い時期に書いたので伝わりにくい話になってしまいました。直すときは主人公の家庭環境をもっと詳しく書いてみます。別パターンも頑張ります。
感想ありがとうございます! そうなんです。主人公の恋愛感情から始まるのですが、恋愛じゃないんです。あの調子で最後まで行くのはわたしには難しく(恋愛苦手なので……)。
面白い世界と言っていただけてよかったです。終盤の展開はやはり急だったみたいですね。体調が悪い時期に書いたので伝わりにくい話になってしまいました。直すときは主人公の家庭環境をもっと詳しく書いてみます。別パターンも頑張ります。
- 酒田青
- 2020年 08月16日 14時28分
感想を書く場合はログインしてください。