感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
完結お疲れさまでした。
戦闘シーンが専門的でわかりづらくなりそうなのをワンセブンが事前に解説してくれるのでふわっと読めました。
ただワンセブンと山田裕子と村田艦長のだれもが主人公になり切れなかったかな、と思います。
戦闘以外でのワンセブンの活躍を主軸にした続編とかあったら読みたいです
完結お疲れさまでした。
戦闘シーンが専門的でわかりづらくなりそうなのをワンセブンが事前に解説してくれるのでふわっと読めました。
ただワンセブンと山田裕子と村田艦長のだれもが主人公になり切れなかったかな、と思います。
戦闘以外でのワンセブンの活躍を主軸にした続編とかあったら読みたいです
ありがとうございます。
ご指摘の通り主人公の周辺での生活描写などもほとんどなく、戦闘以外解説ばかりだったため、全く存在感ない登場人物ばかりとなってしまいました。
次回作はもう少し膨らんだものが書けるよう頑張ります
ご指摘の通り主人公の周辺での生活描写などもほとんどなく、戦闘以外解説ばかりだったため、全く存在感ない登場人物ばかりとなってしまいました。
次回作はもう少し膨らんだものが書けるよう頑張ります
- 山口遊子
- 2021年 04月21日 01時13分
[一言]
完結ありがとうございました。
楽しませていただきました。
いつか、続編が始まると、いいなぁ。
完結ありがとうございました。
楽しませていただきました。
いつか、続編が始まると、いいなぁ。
エピソード51
ありがとうございます。
展開自体は考えているので、今連載中の物が片付いたらそのうち再開するかもしれません。
展開自体は考えているので、今連載中の物が片付いたらそのうち再開するかもしれません。
- 山口遊子
- 2021年 04月20日 19時42分
[良い点]
面白かった
[気になる点]
未完で終わった点
[一言]
途中まででしたが楽しませていただきました
ありがとうございました
すべて読ませていただいたのでブックマークは解除しちゃいますね
面白かった
[気になる点]
未完で終わった点
[一言]
途中まででしたが楽しませていただきました
ありがとうございました
すべて読ませていただいたのでブックマークは解除しちゃいますね
エピソード46
ありがとうございます。
まだ終わっていないので、明日更新します。
まだ終わっていないので、明日更新します。
- 山口遊子
- 2021年 04月15日 06時25分
[良い点]
よく惑星破壊爆弾がSFに出てくるがこれはエグい
超大型核融合弾をスタガーにして丸ごと生存圏を破壊するのは強力
2度とすめないねこれ
よく惑星破壊爆弾がSFに出てくるがこれはエグい
超大型核融合弾をスタガーにして丸ごと生存圏を破壊するのは強力
2度とすめないねこれ
厳しく反乱等に対処する国であることを自国内に宣伝したわけですが、これで、そういう国に対する対応が少々卑劣でも批判が少なくなりそうです。
- 山口遊子
- 2020年 07月25日 07時42分
[良い点]
宇宙空間だし大艦巨砲主義で良いのかな
戦艦の射程外から宇宙魚雷ぶち込めないようだし
宇宙空間だし大艦巨砲主義で良いのかな
戦艦の射程外から宇宙魚雷ぶち込めないようだし
エピソード21
基本的に迎撃側遊星のためそれに通用するためのミサイル系統は非常に高額となるため、飽和攻撃的な運用は廃れた世界を想定しています。
- 山口遊子
- 2020年 07月14日 20時07分
[良い点]
>ワンセブンのデチューンモデル
これをノードにしてクラスタにすれば更に高機能化出来るぞ
「京」ならぬ「那由多」「無量大数」
>ワンセブンのデチューンモデル
これをノードにしてクラスタにすれば更に高機能化出来るぞ
「京」ならぬ「那由多」「無量大数」
単純な計算能力はほとんどオリジナルと変わらないものの、予測機能が欠落したものを作るつもりです。もちろん自我は発生しません。
- 山口遊子
- 2020年 07月14日 00時44分
[良い点]
あとから英雄が差し入れ持ってくる
三國志かよ
[気になる点]
銀河帝国の興亡
なつかしいこと
暗黒星雲の彼方とかよんだな
興亡繰り返す
あとから英雄が差し入れ持ってくる
三國志かよ
[気になる点]
銀河帝国の興亡
なつかしいこと
暗黒星雲の彼方とかよんだな
興亡繰り返す
暗黒星雲の彼方時代はまだトランターが質実剛健時代でしたね
- 山口遊子
- 2020年 07月12日 23時10分
[良い点]
市長が重機
最近はアイドルがユンボオペやるからね
市長が重機
最近はアイドルがユンボオペやるからね
みなに好かれる市長を目指しています。
本当は、市長関連で、ふとファウンデーションを思い出してしまって脱線してしまいました。
もちろん私の読んだころは、銀河帝国の興亡1,2,3でした。
あれはどうみても、亡、興だと思ってました。そのせいで邦題が変わったのか。
本当は、市長関連で、ふとファウンデーションを思い出してしまって脱線してしまいました。
もちろん私の読んだころは、銀河帝国の興亡1,2,3でした。
あれはどうみても、亡、興だと思ってました。そのせいで邦題が変わったのか。
- 山口遊子
- 2020年 07月11日 21時59分
[良い点]
電子頭脳ってロマンです。
[一言]
月は無慈悲な夜の女王か未来の二つの顔なのか、はたまたマイナーどころでヴァレンティーナか銀河コンピュータライガーワンか。
電子頭脳ってロマンです。
[一言]
月は無慈悲な夜の女王か未来の二つの顔なのか、はたまたマイナーどころでヴァレンティーナか銀河コンピュータライガーワンか。
エピソード2
感想ありがとうございます。
月は無慈悲な夜の女王と未来の二つの顔は名前だけで未読です。
ヴァレンティーナと銀河コンピュータライガーワンは名前も知りませんでした。
本作は、作者が作者ですので、あんまり複雑にはなりません。
月は無慈悲な夜の女王と未来の二つの顔は名前だけで未読です。
ヴァレンティーナと銀河コンピュータライガーワンは名前も知りませんでした。
本作は、作者が作者ですので、あんまり複雑にはなりません。
- 山口遊子
- 2020年 06月28日 00時43分
感想を書く場合はログインしてください。