感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 Next >> 
[一言]
今日1話から見たんですが面白かったので次回投稿楽しみにしています
連載頑張っってください
[気になる点]
ある程度。本編進めた方がいいですよ。
企画物がありすぎて読みづらいです。
  • 投稿者: 柊san
  • 2021年 04月03日 08時24分
[気になる点]
妹とこんなかたっ苦しく話してるのに違和感を感じるのは自分だけ?
  • 投稿者: きよ
  • 2021年 03月12日 03時26分
 確かに自分でも妹との会話なのに堅苦しいなぁ‥‥と感じてはいます。ですが、自分が家でも敬語を使う女性キャラが結構好きなので花音の性格をそう設定しました。主人公との会話が堅苦しく感じる?それなら主人公が行う家の中での会話とかはもう少しのんびりにした方がいいのかな‥‥?
  • アベル
  • 2021年 03月14日 18時53分
[気になる点]
なんで〈FG:フェイクステップ HP:???/???〉って見えているんですか?
識別するためのスキルを持っていないはずなので、見えるのはおかしいです。
 識別系のスキルを持ってないのは確かなんですが、重要なボスだけ名前が分かるようにしたほうが良いかな?と考えて書きました。HPの表記は普通にいらない気がしますね。 

 重要なボスの例としてはダンジョンのFG、ダンジョンのラスボス、エリア解放のボスなどです。エリア解放のボスはまだ、ゲーム内はオープン初日なので1日で見つかるように設定にしてないと考えてください。

 ちなみに、βテストの時にもエリア解放のボス戦はありました。ですが、サービス開始時にエリア解放のボスの場所は変更されてる設定です。なので、βテスターもまだ見つけられてないと考えて貰えると嬉しいです。βテスターにも新鮮な気持ちで楽しんで欲しいという運営の優しさです。βテスターがどんな気持ちかは‥‥今後出るかも?
  • アベル
  • 2021年 03月01日 21時18分
[気になる点]
リアル話飛ばして大丈夫かな?
  • 投稿者: 十六夜
  • 2021年 02月16日 02時08分
 感想を返すのが遅くなり、すみません。リアルの話は、自分はそれなりに好きなので書いてるのですが…リアル話は少なめにするようにします。
  • アベル
  • 2021年 02月18日 12時42分
[一言]
拝見しました。
レベルアップ表記についてですが、
何レベル上がったかに問わず、
《Lv.1 → Lv.3 に上昇しました》
に統一で良いのではと思っています。

1レベルアップと2レベル以上いっきにアップで
表記が違うことの方が違和感として強いので。
レベルアップの情報は、
・レベルが上がったこと
・何レベルから、何レベルに上がったのか
・何のレベルが上がったのか
この情報が分かれば良いとは思っています。

ただ、レベルの上がり方で表記が違うということが、
小さな違和感に繋がるかなというだけだったので


  • 投稿者: らすか
  • 23歳~29歳
  • 2020年 10月11日 08時28分
[気になる点]
「ならまず、この画面からスライム討伐を選ぶ。次にギルドカードを画面の上に置く。すると、ギルドカードに受注しました。って出るはずだよ」
コンビニ型の発券機と言うことでいいのかな?
はじめ駅の発券機みたいなのかと思ったけどそれだとカードを先に読み込ませてからボタンを押す形になるで




  • 投稿者: Anja
  • 2020年 10月09日 17時16分
 指摘ありがとうございます。チケットの発券機のイメージは映画館にある型とコンビニ型の複合みたいなイメージだったんです‥‥分かりにくくなってるようなので上手く伝わるように出来るかは分かりませんが頑張って修正します。
  • アベル
  • 2020年 10月11日 10時31分
[気になる点]
真也兄妹は辛いものが好きなのでしょうか?
蕎麦ならそれでいいのですが
素麺の薬味に柚子胡椒にわさび…辛すぎるかと
素麺の薬味はしょうがやミョウガ、青じそなどが一般的かと思うのですが

  • 投稿者: Anja
  • 2020年 10月09日 16時35分
 気になる点の指摘ありがとうございます。返信が遅くなってすみません。
  

 自分の家を記述にして書いてました‥‥そうか‥‥自分の家は一般的ではなかったのか‥‥家では素麺にゆず胡椒の場合が大体でゆず胡椒が無い時にはわさびを入れる時もあったのですよ‥‥そんなに辛いかなぁ‥‥?
  
  • アベル
  • 2020年 10月11日 00時59分
[気になる点]
《種族:エレメンタルが Lv.3 に上昇しました》
《弓術が Lv.1 → Lv.3 に上昇しました》
《火魔法が Lv.2 に上昇しました》
《SPを2獲得しました。ステータスに降ってください》

レベルアップ表記が統一でないのは、なぜですか?
種族はLv.のみ、弓術は1→2、火魔法はLv.表記のみとなっている点です。
※火魔法は、前話でもLv.2に上がってましたよ。
  • 投稿者: らすか
  • 23歳~29歳 男性
  • 2020年 09月22日 23時23分
 報告、ありがとうございます。返信が遅くなってすみません‥‥火魔法は確かに前回もLv.2に上げてました‥‥なので、Lv.3に修正しました。

 あと、レベルアップ表記の《Lv.1 → Lv.3 に上昇しました》としていたのは一気にレベルが2つ以上上がった時にどうしようかと迷ったのでとりあえず矢印にしたんですが‥‥気になると言われたので《Lv.1からLv.3に上昇しました》に変更しました。こっちの方がわかりやすくて良いんでしょうか‥‥これでも気になるようなら、複数レベルアップした時に違和感の無い表示方法を教えて貰えると助かります。
  • アベル
  • 2020年 09月23日 08時13分
[良い点]
設定とキャラは良いなと感じてます。
今後の展開が楽しみではあるけど、
気になる箇所もちらほらと。
[気になる点]
55話までいっきに読みましたが、
展開が少し遅過ぎる気がします。

ここまでで街から出たのがチュートリアル
だけで、冒険的なものがほぼないこと
チュートリアルや閑話が長いことなどが
気になります。

1話あたりがかなり短いので、話数がたまったら
チュートリアルは3つくらい、本は1〜2つくらいに
纏まっている方が読みやすいです。
[一言]
楽しみな分、細かい誤字などが気になりました。
今後の展開を楽しみにしているので、
頑張ってください!
  • 投稿者: らすか
  • 23歳~29歳
  • 2020年 08月29日 03時55分
 感想ありがとうございます。自分でも展開がもの凄く遅いな~とは思ってますw

 チュートリアルが長すぎるっていうのは‥‥自分でも、自覚してますw 書きたい事を書いてたら長くなりすぎてしまいましたw 貰った感想を参考に修正案などを考えます。

冒険的なのはもう少し待ってください‥‥チュートリアルでしか外に出てない理由としては、主人公の性格が、マイペースというか細かく見て回らないと気が済まない的な性格をイメージしています。

 なので、初めて来た街だからこそ色々見て回って楽しみたい性格の人物として考えてます。だけど、それを上手く書けてないだけです‥‥

 感想らしい感想は初めてでしたので、とても感謝してます。誤字とかは、気を付けててもやはり起こってしまうものですね‥‥誤字の報告があった物は修正しました。

 返信の内容についても気になる事がありましたら、教えて下さいね。
  • アベル
  • 2020年 08月29日 23時00分
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 Next >> 
↑ページトップへ