エピソード2の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
「アレをちょっと齧りソレを触りだけ知って、」
さわりって物事の重要な部分って意味じゃありませんでした?
これだと、物事の最初の少しだけ知って、みたいに捉えられてしまう気がします
「アレをちょっと齧りソレを触りだけ知って、」
さわりって物事の重要な部分って意味じゃありませんでした?
これだと、物事の最初の少しだけ知って、みたいに捉えられてしまう気がします
エピソード2
調べましたが、「要点だけ」ぐらいの意味のようですね。
私は、物事は要点だけを知っても、その要点が何故その物事の要点足りうるのか、どのようにしてその要点を活用するのかできるのか、などを知らない限り、十全に運用できないと考えています。
このような解釈に基づけば、要点だけを知る(さわりを知る)、というのは上っ面のキャッチフレーズだけを知るのと大差ありません。確かに重要な要点ではある、しかし真理でも根幹でもない。
まあ誤用に近くはありますし、読者に誤解を与える可能性が高いですが、個人的な思想とこだわりに基づいて修正は行いません。すまぬ。
私は、物事は要点だけを知っても、その要点が何故その物事の要点足りうるのか、どのようにしてその要点を活用するのかできるのか、などを知らない限り、十全に運用できないと考えています。
このような解釈に基づけば、要点だけを知る(さわりを知る)、というのは上っ面のキャッチフレーズだけを知るのと大差ありません。確かに重要な要点ではある、しかし真理でも根幹でもない。
まあ誤用に近くはありますし、読者に誤解を与える可能性が高いですが、個人的な思想とこだわりに基づいて修正は行いません。すまぬ。
- 黒留ハガネ
- 2024年 01月01日 17時09分
[気になる点]
「触り」というのは一般的に言われてる意味と本来の意味が違ったような(詳細は忘れたけど)
でも、クロルさんは言葉は生き物って意見でしたっけ?
誤用?をわかった上での使用でしたら蛇足な意見ですが念のため
「触り」というのは一般的に言われてる意味と本来の意味が違ったような(詳細は忘れたけど)
でも、クロルさんは言葉は生き物って意見でしたっけ?
誤用?をわかった上での使用でしたら蛇足な意見ですが念のため
エピソード2
どこの「触り」についての指摘なのか分からないけど、「触りだけ話す」みたいな文脈での使用かな。意図的に漢字変換してるから大丈夫。指摘ありがとう。
- 黒留ハガネ
- 2021年 01月18日 19時20分
[一言]
ノーライフが別作風になった様な新作品開始
宇宙に旅立ったロバートとは別世界・別宇宙なのかな。
最初から巻きの展開、更に圧倒的につよい!
ロバさんは霊体化しても成長したけど、こっちは無成長なのは寂しいな。
史上最強の弟子達(と師匠)がこの星の文明を進歩させると信じて。
ノーライフが別作風になった様な新作品開始
宇宙に旅立ったロバートとは別世界・別宇宙なのかな。
最初から巻きの展開、更に圧倒的につよい!
ロバさんは霊体化しても成長したけど、こっちは無成長なのは寂しいな。
史上最強の弟子達(と師匠)がこの星の文明を進歩させると信じて。
エピソード2
ノーライフ幻視する人多いやん(´・ω・)
研究主軸の話ではないからご了承。
研究主軸の話ではないからご了承。
- 黒留ハガネ
- 2020年 07月15日 18時06分
[一言]
ゴースト主人公か
なんかめちゃめちゃ分身してた奴を思い出す
あれも黒幕ムーブしてたなあ
弟子育てるの楽しそう
ゴースト主人公か
なんかめちゃめちゃ分身してた奴を思い出す
あれも黒幕ムーブしてたなあ
弟子育てるの楽しそう
エピソード2
弟子育成もねー。どの程度リアルに寄せるかよな。
新入社員教育とか、新人バイトへの手ほどきとか、小学生のキッズ達に色々教える教師とか。確実に楽しさより辛さが勝つよね。給料ないと絶対やらんってみんな言うしさ。
リアルに寄せると弟子育てるのは苦痛にまみれた苦行で、楽しい弟子育成なんて極めて稀だけど、これはリアルではなく小説だから楽しい側面を強調していきたい。
新入社員教育とか、新人バイトへの手ほどきとか、小学生のキッズ達に色々教える教師とか。確実に楽しさより辛さが勝つよね。給料ないと絶対やらんってみんな言うしさ。
リアルに寄せると弟子育てるのは苦痛にまみれた苦行で、楽しい弟子育成なんて極めて稀だけど、これはリアルではなく小説だから楽しい側面を強調していきたい。
- 黒留ハガネ
- 2020年 07月15日 17時58分
[気になる点]
この作品の連載が続くのかどうか
[一言]
弟子っていいよね
この作品の連載が続くのかどうか
[一言]
弟子っていいよね
エピソード2
いうて私はだいたいの小説の連載続けて完結させてるよ? 更新間隔が数ヵ月とか1年とか空いたりするけど。
弟子はいいものだし、人間関係を描く練習をするにあたって師弟関係という題材が書きやすいから個人的に重宝してる(´・ω・)
弟子はいいものだし、人間関係を描く練習をするにあたって師弟関係という題材が書きやすいから個人的に重宝してる(´・ω・)
- 黒留ハガネ
- 2020年 07月15日 17時54分
[一言]
物語の表舞台にいるんじゃなくて、裏で全て掌握してる系主人公めっちゃ好き
物語の表舞台にいるんじゃなくて、裏で全て掌握してる系主人公めっちゃ好き
エピソード2
学園モノやって堂々と表舞台に出して部活に入れて「ほ~ら幽霊部員~」ってやりたい欲は正直ある。やらんが。
- 黒留ハガネ
- 2020年 07月15日 17時50分
感想を書く場合はログインしてください。