感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
読み切りました!!
最後のクライマックスすごい盛り上がって良かったです!!
また楽しみにしてます!!!
読み切りました!!
最後のクライマックスすごい盛り上がって良かったです!!
また楽しみにしてます!!!
エピソード34
YEAH! 読了感謝! 新連載もよろしくぅ!
- 黒留ハガネ
- 2024年 01月01日 17時14分
[良い点]
面白い!弟子をたくさん作って弟子TUEEEEEしまくって結局オチがないことを危惧していましたが、しっかりオチもあって嫌味のない程度のTUEEE要素もあるから全てにおいてちょうどいいと思いました!
それにしても主人公幽霊設定好きですね!(別に嫌味とかじゃなくて)
[一言]
面白くて夜中の1時から読み出して止まらなくて今3:39です。明日も普通に学校なので鬱です。
面白い!弟子をたくさん作って弟子TUEEEEEしまくって結局オチがないことを危惧していましたが、しっかりオチもあって嫌味のない程度のTUEEE要素もあるから全てにおいてちょうどいいと思いました!
それにしても主人公幽霊設定好きですね!(別に嫌味とかじゃなくて)
[一言]
面白くて夜中の1時から読み出して止まらなくて今3:39です。明日も普通に学校なので鬱です。
- 投稿者: ハネガツイタカタイウロコニオオワレタバクハツスルシンダライオン
- 2021年 06月15日 03時45分
幽霊設定が好きというよりも、不死設定が好きですね。不死設定のバリエーションの一つとして幽霊設定が頻出する感じ。
読了感謝! 時間泥棒は物書きの誉れぞ。
読了感謝! 時間泥棒は物書きの誉れぞ。
- 黒留ハガネ
- 2024年 01月01日 17時14分
[良い点]
イースの敬愛と物作り愛がむくわれて良かったです。
[一言]
そんなに終わり方唐突ですかね?
程よい長さでコンパクトに綺麗にまとまって終わったように感じますが。
秘密結社はちょっと途中で脱落したのですが(すみません)この作品は面白かったです。救った方も読んでみます。
イースの敬愛と物作り愛がむくわれて良かったです。
[一言]
そんなに終わり方唐突ですかね?
程よい長さでコンパクトに綺麗にまとまって終わったように感じますが。
秘密結社はちょっと途中で脱落したのですが(すみません)この作品は面白かったです。救った方も読んでみます。
- 投稿者: 退会済み
- 2021年 05月25日 02時46分
管理
エピソード34
読んでくれてありがとう。ラノベ一冊分ぐらいで綺麗に終わる感じがお好みなのかな。そういうのそこそこ書いてるので、他小説もよろしく!
- 黒留ハガネ
- 2024年 01月01日 17時12分
[良い点]
面白かった!!!!
[一言]
半ギレから昔世界救ったに行って、今この作品に辿り着きました!!
「弟子が力を合わせてエイリアンと戦うもやられそうになって主人公復活して無双してハッピーエンド!」みたいな展開を想像してたけど全然違って、だけど結局ラブアンドピースで終わって面白かったです!
これからも執筆頑張ってください!
昔世界救ったの方も楽しみにしてます!
面白かった!!!!
[一言]
半ギレから昔世界救ったに行って、今この作品に辿り着きました!!
「弟子が力を合わせてエイリアンと戦うもやられそうになって主人公復活して無双してハッピーエンド!」みたいな展開を想像してたけど全然違って、だけど結局ラブアンドピースで終わって面白かったです!
これからも執筆頑張ってください!
昔世界救ったの方も楽しみにしてます!
エピソード34
色々読んでくれている……!
その三つ読んで面白かったなら、たぶん何読んでも面白いんじゃないかな。
読了感謝。他作品もよろしくぅ!
その三つ読んで面白かったなら、たぶん何読んでも面白いんじゃないかな。
読了感謝。他作品もよろしくぅ!
- 黒留ハガネ
- 2024年 01月01日 17時11分
[良い点]
シュセン ド ガメツイ(つまり1行目)でもうダメだった
めちゃめちゃ笑ったわ名前が面白すぎるw
シュセン ド ガメツイ(つまり1行目)でもうダメだった
めちゃめちゃ笑ったわ名前が面白すぎるw
エピソード22
たしか執筆当時はこれ系のアホな直球ネーミングにハマってた。
- 黒留ハガネ
- 2024年 01月01日 17時09分
[気になる点]
「アレをちょっと齧りソレを触りだけ知って、」
さわりって物事の重要な部分って意味じゃありませんでした?
これだと、物事の最初の少しだけ知って、みたいに捉えられてしまう気がします
「アレをちょっと齧りソレを触りだけ知って、」
さわりって物事の重要な部分って意味じゃありませんでした?
これだと、物事の最初の少しだけ知って、みたいに捉えられてしまう気がします
エピソード2
調べましたが、「要点だけ」ぐらいの意味のようですね。
私は、物事は要点だけを知っても、その要点が何故その物事の要点足りうるのか、どのようにしてその要点を活用するのかできるのか、などを知らない限り、十全に運用できないと考えています。
このような解釈に基づけば、要点だけを知る(さわりを知る)、というのは上っ面のキャッチフレーズだけを知るのと大差ありません。確かに重要な要点ではある、しかし真理でも根幹でもない。
まあ誤用に近くはありますし、読者に誤解を与える可能性が高いですが、個人的な思想とこだわりに基づいて修正は行いません。すまぬ。
私は、物事は要点だけを知っても、その要点が何故その物事の要点足りうるのか、どのようにしてその要点を活用するのかできるのか、などを知らない限り、十全に運用できないと考えています。
このような解釈に基づけば、要点だけを知る(さわりを知る)、というのは上っ面のキャッチフレーズだけを知るのと大差ありません。確かに重要な要点ではある、しかし真理でも根幹でもない。
まあ誤用に近くはありますし、読者に誤解を与える可能性が高いですが、個人的な思想とこだわりに基づいて修正は行いません。すまぬ。
- 黒留ハガネ
- 2024年 01月01日 17時09分
[良い点]
今まで育ててきた弟子たちが、それぞれがそれぞれの生き方で主人公を説き伏せる工程が素晴らしかったです。特に最後にストロンガーが話したことは、何回も考えさせられました。
主人公もむき出しの気持ちを爆発させたこと。切り捨てられない気持ちがあること。みんなの説得をかみ砕いていく行くところ。派手なシーンじゃないはずなのに、主人公が葛藤しているのがすごく伝わってきました。
[一言]
年度末、疲れていた時、ブックマークしながらなかなか読めなかった続きを読み始めたらいつのまにか読み終わってました。今回も本当に素晴らしい作品ありがとうございました。
人間関係をガチでぶつける職場のため、最終話の主人公の葛藤はグッときました。主人公がニーナに手を伸ばした時、こいつは本当にたいした奴だと思いました。そしてニーナに謝り許してもらえたこと。よかったねと物語ながらうれしかったです。
これからも大変とは思いますが、作品楽しみにしています。
今まで育ててきた弟子たちが、それぞれがそれぞれの生き方で主人公を説き伏せる工程が素晴らしかったです。特に最後にストロンガーが話したことは、何回も考えさせられました。
主人公もむき出しの気持ちを爆発させたこと。切り捨てられない気持ちがあること。みんなの説得をかみ砕いていく行くところ。派手なシーンじゃないはずなのに、主人公が葛藤しているのがすごく伝わってきました。
[一言]
年度末、疲れていた時、ブックマークしながらなかなか読めなかった続きを読み始めたらいつのまにか読み終わってました。今回も本当に素晴らしい作品ありがとうございました。
人間関係をガチでぶつける職場のため、最終話の主人公の葛藤はグッときました。主人公がニーナに手を伸ばした時、こいつは本当にたいした奴だと思いました。そしてニーナに謝り許してもらえたこと。よかったねと物語ながらうれしかったです。
これからも大変とは思いますが、作品楽しみにしています。
丁寧な感想をありがとう。
作者の思想的にはストロンガーのものが近いですね。人間は感情と理性に挟まれて苦しんで。「それでも」と前を向ける奴が本当に強い奴。
しばらくネット上の活動が薄かったですが、またいろいろ作品を上げはじめています。よろしければまたご贔屓に。
作者の思想的にはストロンガーのものが近いですね。人間は感情と理性に挟まれて苦しんで。「それでも」と前を向ける奴が本当に強い奴。
しばらくネット上の活動が薄かったですが、またいろいろ作品を上げはじめています。よろしければまたご贔屓に。
- 黒留ハガネ
- 2024年 01月01日 17時04分
[良い点]
エイリアンの敗因は、対話を試みなかったことですかね…
エイリアンの敗因は、対話を試みなかったことですかね…
エピソード34
対話の試みが必ずしも正解とは限らない。そしてエイリアンはこれまでずっと対話せず上手くやってこれていたんだろうなって。
- 黒留ハガネ
- 2024年 01月01日 16時59分
[良い点]
完走お疲れ様でした!
やっぱりクロルさんの小説は面白くて好きです。
[一言]
イースがエイリアンだったという事実をすぐには許せず暴走したり、葛藤したり結局その事実を受け入れ謝れるようになるまで時間がかかったという点もリアルで人間味が出ててより共感できました。憎しみを抱いていた時間を考えるとよく許せたなぁと思うくらいです笑
暴走した師匠を止めるための弟子たちの共闘もアツかった。弟子vs最強師匠、ロマンですよね。
やはり最高。
次回作の更新も楽しみに待ってます!
完走お疲れ様でした!
やっぱりクロルさんの小説は面白くて好きです。
[一言]
イースがエイリアンだったという事実をすぐには許せず暴走したり、葛藤したり結局その事実を受け入れ謝れるようになるまで時間がかかったという点もリアルで人間味が出ててより共感できました。憎しみを抱いていた時間を考えるとよく許せたなぁと思うくらいです笑
暴走した師匠を止めるための弟子たちの共闘もアツかった。弟子vs最強師匠、ロマンですよね。
やはり最高。
次回作の更新も楽しみに待ってます!
エピソード34
最近は人間を人間らしく書くために色々考えてます。登場キャラが人間離れした狂気に取りつかれている事が多いので。私に言わせれば確固たる信念を持った強い人間なんですけどね。
しばらくあんま書いてない(投稿してない)日々が続きましたが、また更新はじめました。今後ともヨロシク!
しばらくあんま書いてない(投稿してない)日々が続きましたが、また更新はじめました。今後ともヨロシク!
- 黒留ハガネ
- 2024年 01月01日 16時58分
[良い点]
何処にも破断の無いファンタジー風のSF小説で、ここまで完璧なものは読んだことが無い。
[一言]
ハガネさんの物語はハズレがない。
素晴らしく緻密に設定が練られていて。
次何が出てくるか予想がつかず世界観の奥行きが半端じゃ無い。
本当に応援してます。
小説でたら買います!!めちゃくちゃ買います
本当に面白い物語をありがとうございます。
何処にも破断の無いファンタジー風のSF小説で、ここまで完璧なものは読んだことが無い。
[一言]
ハガネさんの物語はハズレがない。
素晴らしく緻密に設定が練られていて。
次何が出てくるか予想がつかず世界観の奥行きが半端じゃ無い。
本当に応援してます。
小説でたら買います!!めちゃくちゃ買います
本当に面白い物語をありがとうございます。
エピソード34
予想が付かないとよく言われるけど、ちょっと不思議ではある。
物語を創作するためのノウハウにかなり忠実に書いているので、予想しようと思えばできそうなものなんだけどな……書き手だからそう思うだけっぽい。
応援ありがとう。しばらくあんま書いていませんでしたが、また書き始めるので、よろしければ今後ともご贔屓に。
物語を創作するためのノウハウにかなり忠実に書いているので、予想しようと思えばできそうなものなんだけどな……書き手だからそう思うだけっぽい。
応援ありがとう。しばらくあんま書いていませんでしたが、また書き始めるので、よろしければ今後ともご贔屓に。
- 黒留ハガネ
- 2024年 01月01日 16時56分
感想を書く場合はログインしてください。