エピソード9の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
オークが5体も出てくるような街道なのに護衛1人だけで移動するのは自殺行為では?
 感想ありがとうございます。

 街道は、整備が行き届いているので、そんな頻繁に魔物は出てこないと思います。なので、普通はそんなに出てこないと考えているでしょうし、ロニールがリュークを雇った理由を考えると、多少危険でも護衛一人で移動することはあると思います。
[良い点]
現代知識持ちと現地人の常識のズレから生まれる齟齬(^ ^)こーゆーギャップから来る面白味が大好きです。
[気になる点]
戦いなれた魔法の運用と商人垂涎のストレージ、これだけ見ても欲惚けしないロニールさんは聖人か?はたまたアリア先生がなんらかの干渉魔法でも使っているのでは?
[一言]
いまさらだけどストレージと鑑定が使えるようになったのは前世の記憶が戻ったからですかね。
しかし緊急時とはいえサクサクとオークを仕留めるハクさんのガンギマリなメンタルには脱帽です(これからは“さん”付けで呼ばねば)
 感想ありがとうございます。

 前世の記憶からのイメージと言うのもありますが、この世界で暮らしていた記憶からもそれが普通だと思っていると思います。主人公のいた村は相当な無茶を言っていたようですね。
 確かに行商人なら【ストレージ】を見た時点で勧誘してもおかしくなさそうですが、流石に魔力溜まりから脱出し、ようやく自由を手に入れた孤児をたぶらかそうとするほど落ちぶれてはいなかったようです。
 前世の記憶を持っているとはいっても、ベースは今の世界のハクとしての価値観が基本になっているので、魔物を倒すことにそこまでの忌避感はないです。ただ、後で違和感を覚えているかもしれませんね。
[気になる点]
魔力溜まりの説明が同じ話数に2箇所あるのがちょっとくどいかな
どっちか片方だけでいいかも?
 ご指摘ありがとうございます。

 魔力溜まりという脱出困難な場所から生還した、ということを印象付けたかったのですが、同じ話数で言うことではなかったかもしれませんね。
↑ページトップへ