感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
よかったです!!
何度読んでも切なくなりますね…

ふと思ったのですが、レイラが後悔や反省そして60年の懺悔ということですが、根本的な勇者がセイヤの命を吸い取って強くなっていたことに気が付いてたんですかね?

それが原因で早死にしたって事も…

作者様が設定ガバガバとコメ返ししてたので聞こうか迷いましたが…以前から気になってたので思わず聞いてしまいました!!
  • 投稿者: とある提督
  • 40歳~49歳 男性
  • 2025年 07月10日 11時40分
[一言]
んー、勇者パーティは4人?5人?
1話でセイヤが去り際に4人の顔を見てるから、マリアも?でも一言も出てこないし、勇者も顔を覚えてないから違うか

ストーリーはざっくりしてるのでセイヤが望んだことが自殺にしか見えないし、結果シホは後追いさせちゃったなぁ、二人は亡くなる前に女神は出てこないし。
聖女サイドの話が裏切った話もユウヤから離れた話も、なんか改心してる話もざっくりで感情移入が一番困難でした。
マリアはーーだれ?
  • 投稿者: 如心
  • 2023年 07月01日 02時02分
確かに人数が...

ご指摘ありがとうございます。
確かに一人多いですね、ここは訂正致します。

ストーリー展開に着きましては、かなりのガバガバなのは、時間と共に自覚して来ましたが、そこは手を加えずそのままにしてます。

仰有る通り、内面の心理が分かりにくいです。
私自身、どう書けば良いか、試行錯誤を未だに繰り返しております。
今作は貴殿からのご意見、ご指摘感謝致します。
[一言]
ユウヤ元の世界で盛大に被害者面と聖人面してるやろ女神はちゃんと暴露しといたんか?
  • 投稿者: 木枯
  • 2023年 05月13日 22時12分
[一言]
まあ人型ゴミはちゃんと捨てんとな
邪魔やし
  • 投稿者: 木枯
  • 2023年 05月13日 21時49分
[一言]
面白いお話でした。聖女、女神、祈りで世界を救う、なんていうのは現代世界じゃ置き換わるものがないので、よい設定なのではないでしょうか。
悔恨、裏切りの話ですが、自分の考え方としては、やり直しの方法として、とても良かったのではないでしょうか。60年思い続ければ立派な気持ちです。
昨今の流行りとして、一度裏切ったら死ぬ程酷い目(ざまぁ)に合う感じですが、現実世界では、浮気・不倫・離婚、日常茶飯事ですもんね。そして皆、元気に生きてます。やっぱり純粋な人が読む人に多いんですかね。物語として過剰な復讐やざまぁが面白かったりするけど、作者のように「思い」に焦点を充てた悔恨ややり直しの話のほうが好みです。他の作者の作品でも思いますが、精神的なざまぁを大きく捉えて、物理的なざまぁは結構現実に則していてとても好きだと思っていました。いつかどこかで感想に書こうと思い、ここに書いてみました。
良い作品をありがとうございます。作者に感謝を。
現実が大変そうですが、ボチボチ頑張って下さい。また読み(振り返り)にきます。
ありがとうございます。

こういう話を書くと異世界特有のご都合主義に片寄ってしまいがちですが、よい設定と評価頂き嬉しいです。

悔恨、裏切り、
元鞘には出来ませんよね。
だからこそ、60年の懺悔でしたら、

私も昨今のざまぁムーヴな話に少し違和感を感じてます。
リアルでは出来ないからこそ、徹底的な制裁を求める気持ちは理解出来るのですが、
ただ、「やり返す、倍返しだ!」的な話では復讐する側の気持ちに虚しさを覚えてしまうのです。

仰る通り、不倫や浮気をした側のダメージは年々軽くなっています。
死ぬまで絶望しろとは言いませんが、相手に一生残る傷を負わせた事だけは忘れないで欲しいものですね。

作品の意図をご理解頂き感謝します。

感想ありがとうございました!!!
[一言]
ざまぁが足りない
  • 投稿者: Korona35
  • 2020年 11月11日 19時42分
お返事遅れました。

ざまあ要素が足りない、
ご指摘ごもっとも。

今作はこれでご容赦を...

感想ありがとうございました!
[一言]
面白かったです!
が、聖女がセイヤを好きって言うのは、何か気持ち悪かったです。。お前が言うなっって感じで。
後悔も、再裏切りも聖女の勝手なんだけと、気持ち悪い。。人間って難しいね。
  • 投稿者: Gensan1968
  • 2020年 10月30日 22時54分
ありがとうございます。

聖女にとってセイヤの思い出が生きる力になっていたのです。
自分で裏切っておきながら、後悔と忌むべき記憶を抱えながらも。


気持ち悪いと思うのも当然です。
人って勝手なもんです。

感想ありがとうございました!

[良い点]
こういうの好き。細かな世界観や設定の練りこみなんかは色々改善点あるかもしれませんが、そこはメインではないのでそんなに気になりませんでした。
聖女の60年は、読者の想像に委ねる感じですかね。余韻がすごく好みです。
[一言]
他の話も全部見ました。作者さんの書く話が好きです。
現在スランプ?とのことみたいですがこれからも作品お待ちしています。
返答が遅れました、ありがとうございます。

話しの作り込みが甘いとご指摘が多い中、評価していただき嬉しいです。

聖女の60年、余韻を感じて貰え良かったです。

他の作品も読んで頂き、好みとの事、励みになります。

スランプと言うか、最近は職場環境の変化になかなか書く時間が取れないのです。
アイデアはまだまだ枯れてません。

今後も宜しくお願いします。



じいちゃんっ子

[一言]
うーんなんだろ?
王国が仮に魔王倒してんのに勇者の扱いがこれって随分身勝手な感じですね
権力者が保身でただの抹殺したかったとかそんな風にしか見えません
聖女もカタルシスが欲しいとかじゃないけど中途半端に後悔してフラフラするよりもっと突き抜けてダメになった勇者支えるのが罰みたいな方が物語的にもスッキリするんじゃないかなぁと思います
ざまぁっていうほどスッキリする訳でもないし
かなりもやもやな感じですね
オチはあるとは思いますけど。
ありがとうございます。

『勇者の扱い』酷く見えますね。
セイヤが死ぬ寸前まで囮になってなかったらユウヤの魔王討伐は失敗していた、そう王国は思っていたという事でご理解を...(自分勝手感は否めませんが)

確かに聖女のカタルシス(浄化)は考えて無かったです。

私の場合、ざまぁ(スカッとスッキリ)と言うより、ざまあ(ざまあない、みっともない)なんです。

しかしもるさんがもやもやを感じてしまったのは間違いなく私の力不足でした。

皆様の感想は凄く勉強になります。
ありがとうございました!

[一言]
そもそも女神が勇者に与えたスキルが悪いのでは?
その女神に祈るのも妙な話。
  • 投稿者: jack
  • 2020年 07月02日 11時31分
ありがとうございます。

仰る通り女神がユウヤに与えたスキルが元凶なのは間違いありまん。

しかし女神は全員にどんなスキルを与えたか王国に教える事は出来ないのです。
(滅多に現れない)

だから王国は召喚者のスキルを調べるのですが、ユウヤのスキルは見破れなかったと言う事です。

説明不足でした、反省点です。

感想ありがとうございました!


↑ページトップへ