感想一覧

▽感想を書く
[一言]
「似たような人もいるんだ」と驚きました。
国語力が絶望的で、小説なんて読まないのに、書きながら物語を考える手順あべこべな人が他にもいるなんて!
試行錯誤して一喜一憂してきた経過もとても似ていて共感を覚えました。
些細な反応が本当に嬉しい、読者の方々に感謝しかありません。
こんなの自分だけかと思ってた…。

ただ、これを読んだ切っ掛けは「エッセイもどき」からの作者読みで、あちらも本質的には同じ内容を書いていたように感じたんですけど、後半どんどん怖くなっちゃって。
普段は押さない「感想」の先にあるトラウマ級のヒト咬傷を見て震撼しました…。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2020年 07月13日 16時44分
管理
似たような境遇の、さとうと塩が出会うなんてあるんですね。
あちらはもはや、本来の趣旨から外れたナニカなので……
ただの冗談で書いただけなんですけどね。
全部ひっくるめてネタだと思えば、どうということはありません。
楽しんで頂けたなら幸いです。

ご感想ありがとうございました、塩谷 文庫歌さん。
[一言]
まず最初に、私も作文が非常に下手です。

どうも、『読者の質』の方からこちらに飛ばさせて頂きました。
なろうで書き始めてから2年の素人作家です(汗)

なろうで読まれるまでの道は、険しいものですよね。
私の場合は『作品を読んで感想を書いてやる』っと宣伝していた作家さんに出会ったのがターニングポイントでした。
おかげさまで語彙力もない私が様々な作家さんに出会い、恵まれ、師匠ができ、今に至ります。

なんといいますか、読んでいてシンパシーを感じて感想を書かせて頂いてます。
まだ他作品を読んだわけではないですが、お互い頑張りましょう!






  • 投稿者: 在り処
  • 2020年 07月01日 23時57分
共感を頂けたようで嬉しいです。
私は作家の師匠はいませんし、できる気もしませんね。
基本的に小説を読まないタチなので、読書が好きな人が羨ましいです。

ご感想ありがとうございました、在り処さん。
↑ページトップへ