感想一覧

▽感想を書く
<< Back 1 2
[一言]
 件の小説のプロローグだけ読みました。
 ポーションだの魔法だのが出てきた時点でファンタジー要素は強いですよね。
 それでも純文学で投稿しているのは、ただのファンタジー小説ではなく、表現したいテーマが他にあるからなのかなと思いました。最後まで読んでないのでわかりませんが。
 返信で「そうかもしれませんね」とあったのは、内容にファンタジー要素があるから否定しなかっただけではないでしょうか。


 でも、こちらのエッセイに共感できないわけではないんですよ。
 ファンタジー書くならファンタジーのジャンルに投稿して欲しいと、本音では思います。
  • 投稿者: 弘美
  • 2020年 07月02日 11時44分
 弘海様、感想ありがとうございます。

 私の解釈ではハイファンタジー小説ですね。
 勿論、純文学としてのメッセージとかあるのかもしれません。
 それに、ファンタジーに見せかけた純文学もよくありますし、私もそういったものは好きです。ただ件の作品はそうではないと思いました。

 返信で「そうかもしれませんね」については、私はそう解釈しません。勿論、此方の気遣ってこういった返し方をしたかもしれません。私はこの感想を読んで、そりゃ無理でしょと思ったのでこのエッセイを書いたわけですね。

 作品を適切なカテゴリに配置する。
 とても大事なことだと思いますから、共感頂き幸いです。
[一言]
私も純文学で投稿していつつ、これ、純文学でいいのか悩む時があります。
そんな時は、いやいや、ここが日本だから和風を求められる。
でも外国なら、その国の文化があり……。
比較はおこがましいが、ブラム・ストーカー、カフカ、アゴタ・クリストフ等々、外国人作家はどうなる?
ハリー・ポッターがなろうへ投稿されるなら、ジャンルはハイファン?それとも童話?それこそ純文学?
余計に混乱しますが、意外と投稿する時はジャンル設定に頭を悩ませます。

純文学については思う所はありませんが、異世界(恋愛)で、一切恋愛がない時は、感想で指摘することはあります。
その場合、『(恋愛)』という文字を見て(気がついて)いませんでした、と返信され、ジャンル変更される時があるので、『異世界』の文字が曲者かなぁ、とは思います。
異世界に限らず、恋愛ジャンルは、恋愛がないのに投稿されているケースが多いので、その分、掘り出し物がたまにあります。
が、恋愛ではないので、星5はポチれません……。

さて件の作品を自分でも確認するかと思ったのですが、おや、話数が想像以上。
他の追いかけている連載小説もあるので……。
一旦、保留。

ただ私自身、これはこのジャンルでいいのか悩むので、純文学に関してはどの口が言う!?
になりそうなので、なにも思わないようにしているのかもしれません。

本当、ジャンル設定は難しいです。
 村岡みのり様、感想ありがとうございます。

 投稿ジャンル先というのはとても悩みますよね。私も悩んでいます、特に純文学は定義が曖昧ですから。
 ただ、作者自身が純文学だと胸を張れるならそれでいいと思うんです。作者の作品は作者が一番知っているのですから、その作者が選んだジャンルが正しいと思います。

 それにジャンル間違いも結構あるんですよね、やっぱり。どういう意図でそのジャンルに設定したのかが大事だと思います。もちろん設定ミスなどもありえますし。そのジャンルの作品を読みに来ているのに中身が違うのは問題だと思いますがね。

 件の作品は、超大作なんですよね~
 流石に気軽に読めません。
 
 正直、純文学に投稿している作家にとって、この問題はデリケートかつタブーだったように思います。

 ジャンル設定は難しいですね、本当に。
[良い点]
作者自身の選択を尊重する意識を持ちつつ丁寧にコメントしているところが素晴らしいと思いました。
  • 投稿者: 四季
  • 2020年 07月02日 08時28分
 四季様、感想ありがとうございます。

 批判というのは、あくまで行為を批判するもので、人格を攻撃してはいけません。私はこう思いましたよ、というのを表現することが大事ですね。肯定頂きありがとうございます。
[一言]
これは私も気になっていました。
声をあげていただきありがとうございます。(まぁ、ジャンル選択は作者の自由なので。声をあげたところで、何も変わらないのでしょうけど)
  • 投稿者: 幸田遥
  • 2020年 07月02日 07時35分
 幸田遥様、感想ありがとうございます。

 思ったことを書くのがなろう作家ですからね~
 ただ、声を上げる。この「上げた」という行為が大事だと思います。幸田遥様が気になっているなら、それを相手にキチンと伝えるというのは、大切だと思います。
<< Back 1 2
↑ページトップへ