感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 Next >> 
[一言]
めちゃくちゃ面白いのに更新が止まってしまってるのが残念です。
なぜこの作品がこんなに評価が低い?
なろうはよくわからん。
更新が再開されることを切に願います。
  • 投稿者: せはす
  • 2022年 09月26日 17時14分
[良い点]
とても良い作品ですね!

続きがとても楽しみです。
いつになるかは分かりませんが楽しみに待っています。
[一言]
 こんな作品があったんですね。
 個人的には、吸血鬼の書籍化された作品よりも、こっちの方が面白いです。
[一言]
ようやくまともな大人の救援が来た!!!
感想ありがとうございます!

言われてみればまともに助けられたの初めてか……!
[良い点]
アニスは、(敵に吹っ飛ばされたときだけ一瞬女の子になるけど、)もはや言動が完全に第一話に戻ってますよね…?
女の子に乗り移ったとき、少し女の子っぽく話そうと努力してませんでしたっけ(笑)
まあ、全然文句はないけど。


今回もアニスの頭が冴えてて素晴らしかった!
ピンチになって終わってしまったが、アニスならなんとかしてくれると信じて待てる。
ゆっくりでいいから、この素晴らしい作品が続いてほしい。
  • 投稿者: Kiran
  • 2020年 11月15日 15時12分
感想ありがとうございます!

> 女の子に乗り移ったとき、少し女の子っぽく話そうと努力してませんでしたっけ(笑)

ずっと緊迫したシーンが続いてるので……!
一応、マリアンヌとかヴィオレットに対しては普段の調子(猫かぶりモード)で声を掛けてます。
とは言え匙加減がちょっと行き過ぎだったかな?

> ゆっくりでいいから、この素晴らしい作品が続いてほしい。

気に入っていただけましたようで、本当に嬉しい限りです。
第一部終わり(約10万字)まではすでに上がっていますが、そこから先は……
書きたいんですが概ね私のサイフと預金残高の問題なので、書ける状況になることを私自身も祈るしかないです!
更新ストップは大変心苦しいのですが、書籍化が決定するとか、他の作品が馬鹿売れしてしばらく新作書かなくてよくなるとかすれば続きは生えてくると思います……
[一言]
無能な上官にはさっさと報いを受けてほしいところ。
  • 投稿者: 氷河
  • 2020年 11月03日 09時27分
感想ありがとうございます!

もうちょっとだけお待ちくださいw>報い
敵より恐ろしいのは無能な味方と申しますが
もともと単なる林業組合の偉い人だったのが人の縁でこの地位になってしまったわけなので
こんなのを支部長にするギルドの問題でもあるんですよね。
[良い点]
わっふるわっふる
「………………見ましたね」
「やあ、その、なんて言うか……ガキのうちは誰だってあるもんさ!
 俺だってそう……シーツを搾ったら家の隣の川の嵩が増したっつう伝説が」
「……日常生活の役に立つ魔法をいくつか教えます。
 水の元素魔法である≪洗浄≫と、同じく火の≪乾燥≫。人ひとりを丸洗いするくらいなら軽いものです。
 それから……」
「それから?」
「わたしは今、≪忘却≫という魔法を使うか迷っています。
 これは比較的高等なので、今のわたしが使えばわたしが死ぬとか対象が発狂する可能性も……」
「わーっ! わーっ! 待った待った、俺は頭が悪すぎて色んな事をすぐ忘れちまうんだ!
 ここは誰? 俺はどこ? 朝飯はまだかいのう!?」
「……あの、バセルさん。できればもうちょっと小さい声で……」
「アニスちゃん? どうかし…………あっ」
[一言]
瞬時の判断と搦め手いいですな(よし、全員バカだ!)
  • 投稿者: KETC
  • 2020年 09月22日 11時37分
感想ありがとうございます!

この辺は身体の強さと関係無い、経験による強さですね。
一度クリアしたゲームを再プレイすると、序盤は主人公が弱くてもやたらスムーズに進むようなアレ……
[良い点]
戦闘シーンはとくに面白い。
アニスが、緊迫感のある中冷静かつ大胆に、死中に活路を開いていく展開がいい。イメージしやすく臨場感を感じる。


あとアニスというロリは、他の多くのロリ作品と比べて、独特な爽やかさを感じる。
宮崎駿作品の主人公のような。堂々と読めるロリ。ロリコンではない人も楽しめるロリ。上手く説明できないけどそんな感じです。
[気になる点]
いつまで続いてくれるのか気が気でない(笑)
アニスの活躍と成長を、なるべく長く見ていたい。
  • 投稿者: Kiran
  • 2020年 09月20日 07時19分
感想ありがとうございます!

> 戦闘シーンはとくに面白い

この作品に限らず、私は戦闘シーンは結構力を入れてるつもりです!
考えてるのは『魅せアクションを入れる』『双方の手札を考える』『頭の良いやつには最適手を採らせる』辺りですかね。

> 独特な爽やかさを感じる

なるほど……何故でしょうね?
やはりハードボイルドで洋画めいた言い回しが一種の臭み抜きになるのか。

> いつまで続いてくれるのか気が気でない(笑)

ウッ……(致命傷)
先が書きたい話ではありますが、いかんせん私はまず飯の種を確保しなければならない段階でありまして……
書籍化されるなら続きが書けますし、なんか別作品がミリオンくらい売れたら金のこととか気にしないでぼちぼち書けるなあとは思いますがっ……
[良い点]
面白黒人枠バセル兄貴、いいキャラしてる
感想ありがとうございます!

吹き替えが山寺宏一なのでは系概念。
1 2 3 Next >> 
↑ページトップへ