感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
魔族の咆哮は空気を轟かせ、肺を圧迫してくる。
肺は圧迫されないと思う
こちらを威圧してくるとかじゃないだろうか
魔族の咆哮は空気を轟かせ、肺を圧迫してくる。
肺は圧迫されないと思う
こちらを威圧してくるとかじゃないだろうか
エピソード144
ご指摘ありがとございます。
強烈な咆哮による空気圧で胸部が押される感覚ですね。
若干の訂正をいたします。
今後ともよろしくお願いします。
強烈な咆哮による空気圧で胸部が押される感覚ですね。
若干の訂正をいたします。
今後ともよろしくお願いします。
- 結坂有
- 2020年 12月22日 06時35分
[気になる点]
すみません。スルーしようと思っていたのですが、割と頻発するので少し言わせていただきます(^^)
〜なのだった。の言い回しですが、一人称の語りで、他人の行動についてならまだしも、自分の行動に当て込むのは凄く違和感を覚えます。特に表現の勉強をしている訳ではないので、あくまで個人的な感想ですけど(^^)
すみません。スルーしようと思っていたのですが、割と頻発するので少し言わせていただきます(^^)
〜なのだった。の言い回しですが、一人称の語りで、他人の行動についてならまだしも、自分の行動に当て込むのは凄く違和感を覚えます。特に表現の勉強をしている訳ではないので、あくまで個人的な感想ですけど(^^)
ご感想ありがとうございます。
確かにその言い回しは変なのかも知れませんね…
自分の中でクセになってしまっているようなので、今後改善していきたいと思います!
これからもよろしくお願いします。
確かにその言い回しは変なのかも知れませんね…
自分の中でクセになってしまっているようなので、今後改善していきたいと思います!
これからもよろしくお願いします。
- 結坂有
- 2020年 12月21日 17時53分
[気になる点]
刀身を自在に操るのは良いとして、斬撃の数を増やすのは、どうでしょうか…(^^)せっかくのミリシアの聖剣の意味が無くなってしまいませんかね?
でも本当は、今までのミリシアの方が疑問だったのですよね。分散ってのは、あくまで分散なんだから、1を多数に分けるイメージで、攻撃力が増す意味が分からないんですよね。
そう言う意味では、追加のイレイラの方がイメージが合ってる気がします(^^)
刀身を自在に操るのは良いとして、斬撃の数を増やすのは、どうでしょうか…(^^)せっかくのミリシアの聖剣の意味が無くなってしまいませんかね?
でも本当は、今までのミリシアの方が疑問だったのですよね。分散ってのは、あくまで分散なんだから、1を多数に分けるイメージで、攻撃力が増す意味が分からないんですよね。
そう言う意味では、追加のイレイラの方がイメージが合ってる気がします(^^)
エピソード130
ご感想ありがとうございます。
ミリシアの所持している魔剣グルブレストの”分散”という能力は「面積を(無理やり)広げる」といったイメージです。
彼女の魔剣はレイピアという細い剣ですが、与える攻撃の面積が増強するためハンマーなどの重く強力な攻撃も繰り出せるのが特徴です。
対して大聖剣イレイラの”追加”という能力は「斬撃における全ての能力を増やす」という桁外れに強力な能力です。
斬撃の距離はもちろん、その数や威力も増すことができます。
どちらも強力ですが、唯一の違いは魔剣か聖剣かの違いです。
ミリシアの剣は魔剣のため剣以外にもその能力を応用することができますが、聖剣であるイレイラはそれができないのです。
(ミリシアの場合、その分散という能力を使えば受ける攻撃を和らげることができます)
長くなりましたが、これからもよろしくお願いします。
追記:ミリシアの魔剣を手にした回を少し改稿いたしました。
ミリシアの所持している魔剣グルブレストの”分散”という能力は「面積を(無理やり)広げる」といったイメージです。
彼女の魔剣はレイピアという細い剣ですが、与える攻撃の面積が増強するためハンマーなどの重く強力な攻撃も繰り出せるのが特徴です。
対して大聖剣イレイラの”追加”という能力は「斬撃における全ての能力を増やす」という桁外れに強力な能力です。
斬撃の距離はもちろん、その数や威力も増すことができます。
どちらも強力ですが、唯一の違いは魔剣か聖剣かの違いです。
ミリシアの剣は魔剣のため剣以外にもその能力を応用することができますが、聖剣であるイレイラはそれができないのです。
(ミリシアの場合、その分散という能力を使えば受ける攻撃を和らげることができます)
長くなりましたが、これからもよろしくお願いします。
追記:ミリシアの魔剣を手にした回を少し改稿いたしました。
- 結坂有
- 2020年 12月20日 15時25分
[一言]
「なんじゃと、わしじゃ手合いしとるわい」
愛してるの間違いではないですかね(^^)
「なんじゃと、わしじゃ手合いしとるわい」
愛してるの間違いではないですかね(^^)
エピソード129
ご指摘、ありがとうございます!
すぐに訂正いたします。
すぐに訂正いたします。
- 結坂有
- 2020年 12月20日 15時02分
[気になる点]
うーん、どうでしょうか?
コイツら武人ですよね? 軍が政治権力を持ったら、その先は破滅の未来しか見えない気がするのですが…(^^)
それでも登場人物は武人しかいないので、敢えて誰かを推すならアレイシアかなー(^^)
うーん、どうでしょうか?
コイツら武人ですよね? 軍が政治権力を持ったら、その先は破滅の未来しか見えない気がするのですが…(^^)
それでも登場人物は武人しかいないので、敢えて誰かを推すならアレイシアかなー(^^)
エピソード126
ご感想ありがとうございます。
確かに軍隊が政治を統べるのはどうかと思いますよね。
今後の展開にも大きく関わってくるので、楽しみにしていただけると嬉しいです!
これからもご愛読のほどよろしくお願いします。
確かに軍隊が政治を統べるのはどうかと思いますよね。
今後の展開にも大きく関わってくるので、楽しみにしていただけると嬉しいです!
これからもご愛読のほどよろしくお願いします。
- 結坂有
- 2020年 12月20日 15時01分
[気になる点]
あれ? 魔族の三次侵攻は誰も知らないんじゃなかったかな? こんな所で号外なんて出てるのが、何か不思議(^^)
あれ? 魔族の三次侵攻は誰も知らないんじゃなかったかな? こんな所で号外なんて出てるのが、何か不思議(^^)
エピソード116
ご感想、ありがとうございます!
パベリでの号外ですが、『魔族により帝国が壊滅!』と書かれていましたが、歴史的大規模な魔族の侵攻があったとは報じていないのです。
死者についても計算中とだけ記載し、具体的な情報については市民に発表していません。
若干の改稿をいたしますので、今後ともご愛読のほどよろしくお願いします。
パベリでの号外ですが、『魔族により帝国が壊滅!』と書かれていましたが、歴史的大規模な魔族の侵攻があったとは報じていないのです。
死者についても計算中とだけ記載し、具体的な情報については市民に発表していません。
若干の改稿をいたしますので、今後ともご愛読のほどよろしくお願いします。
- 結坂有
- 2020年 12月17日 20時15分
[気になる点]
「ミリシアさんは目がいいのですね。そんなことないわ。何があったのか聞きましょう」
2人のセリフが混じってる
それから私たちと団長はそれらの資料を警備隊の人に見せつけた
「見せつける」よりは「説得する」という表現の方がいい
これだと見せびらかしてるようで頭悪そうに見える
例えば
それから私たちは警備隊の人達を説得しに向かった
ほとんどの人はこれらの資料を見て怒りを覚えていた
この行も後に回して
他の隊員もこの資料を見て怒りを覚えている様子だ
これなら警備隊の大半を味方につけることが出来るだろう
この調子で他の組織も同様に味方に出来るかもしれないわね
と繫げれば自然になる
「ミリシアさんは目がいいのですね。そんなことないわ。何があったのか聞きましょう」
2人のセリフが混じってる
それから私たちと団長はそれらの資料を警備隊の人に見せつけた
「見せつける」よりは「説得する」という表現の方がいい
これだと見せびらかしてるようで頭悪そうに見える
例えば
それから私たちは警備隊の人達を説得しに向かった
ほとんどの人はこれらの資料を見て怒りを覚えていた
この行も後に回して
他の隊員もこの資料を見て怒りを覚えている様子だ
これなら警備隊の大半を味方につけることが出来るだろう
この調子で他の組織も同様に味方に出来るかもしれないわね
と繫げれば自然になる
エピソード108
ご意見ありがとうございます!
非常に参考になりました。
ご指摘された点を踏まえて改稿の方を進めていきます。
まだまだ拙い文章ですが、これからもよろしくお願いします。
非常に参考になりました。
ご指摘された点を踏まえて改稿の方を進めていきます。
まだまだ拙い文章ですが、これからもよろしくお願いします。
- 結坂有
- 2020年 12月12日 17時34分
[気になる点]
「リーリア、これは戦争なんだ。議会と聖騎士団のな。お前は首を出すな」
首ではなく口
「リーリア、これは戦争なんだ。議会と聖騎士団のな。お前は首を出すな」
首ではなく口
エピソード105
ご指摘、ありがとうございます!
すぐに誤字修正をします。
今後とも、よろしくお願いします。
すぐに誤字修正をします。
今後とも、よろしくお願いします。
- 結坂有
- 2020年 12月11日 20時58分
[気になる点]
書き方が悪かったかな
「八角形は一番上の上位帯だという意味よ。前のパートナーだったミーナも八角形だったわね」
セシルの前のパートナーはフィンだったはず
書き方が悪かったかな
「八角形は一番上の上位帯だという意味よ。前のパートナーだったミーナも八角形だったわね」
セシルの前のパートナーはフィンだったはず
エピソード43
ご意見、ありがとうございます。
セリフの修正をいたします。
これからもよろしくお願いします。
セリフの修正をいたします。
これからもよろしくお願いします。
- 結坂有
- 2020年 12月09日 00時00分
[気になる点]
前のパートナーはミーナじゃないだろ?
前のパートナーはミーナじゃないだろ?
エピソード43
ご意見、ありがとうございます。
最初に組んだパートナーはミーナでした。
そして、セシルがパートナーを学院評価一位という権限で半ば強引に入れ替えたことで、現在は彼女がパートナーとなっています。
これからもよろしくお願いします。
最初に組んだパートナーはミーナでした。
そして、セシルがパートナーを学院評価一位という権限で半ば強引に入れ替えたことで、現在は彼女がパートナーとなっています。
これからもよろしくお願いします。
- 結坂有
- 2020年 12月08日 18時06分
― 感想を書く ―