感想一覧

▽感想を書く
[一言]
「わたし」が虎になったのかな?
この短編だけ登場人物の繋がりが明確になってなくて気になる
あー豊富な語彙力と読解力が欲しい
読んでくれてありがとうだよ!!

ふふふ、このわたしが誰なのかはないしょだよ!!

つまり、まだ別作品で登場していない可能性もゼロではないよ!

こういうのは小説だからこそできることだよね。よき!
[一言]
シンプルが故に考える幅のある作品ですね。

もし仮に魔女の生死が確認できたとしても、結局はそれまでの行動に対して再び猫箱的な分岐が現れて……。どこで納得をするのか、今回は生死すら確定させないという選択をしただけなのかなという気がします。

テンポも良く読みやすくて好きでした!
読んでくれてありがとうだよ!

これは死を受け入れることができるその時まで、判断を保留にしている状態なんだよね。

魔女から借りた本を読み終えた時、少しだけ前に進めるんじゃないかな。
[良い点]
拝読致しました。
とても素敵な気分になりました。
無駄がなく、終わり方も丁度よい感じ。
読者の心中を弄ぶような読後感も最高です。
プロ並みの力量に只々感嘆致しました。
今後も頑張って下さい。
  • 投稿者: おち ひろん
  • 50歳~59歳 男性
  • 2020年 08月17日 21時24分
読んでくれてありがとうだよ!!

こういう研ぎ澄ました短編というのはお金にしにくいんだけど、たまに書きたくなるんだよね。

また面白いのを思いついたら書いてみるよ。

[良い点]
トロッコから来ましたが、これもまたいい読後感でした。
こうしてふんわりさせておくこともまた、生きる術のように思いました。
読んでくれてありがとうだよ!!

前に踏み出すタイミングってたいせつだよね。
[良い点]
シュレディンガーの猫と親しい人の生死の組み合わせ方、そこから語られる人の生き方。
[気になる点]
はわわっ、実話がベースでしょうか・゜・(つД`)・゜・
野尻抱介先生のSF作品、私も昔大好きで読んでました!
[一言]
いろんなモノがごちゃまぜになったような、なんとも言えないこの読後感。
それはまさに人生。

素敵なお話を読ませて頂きありがとうございました!
  • 投稿者: 黒猫虎
  • 2020年 08月10日 11時42分
読んでくれてありがとうだよ!!

私小説だから、実話部分もゼロではないね。

もし、こういう純文学系が好みなら「トロッコ問題とその最適解」もおすすめ、こちらも短編だよ!
[一言]
猫箱の話を知っていたので「トロッコ問題の最適解」から来てみました。
分かっていても受け入れられないから確定させたくない…すごくわかります…

  • 投稿者: ハク
  • 15歳~17歳
  • 2020年 08月02日 10時16分
読んでくれてありがとうだよ!!

親しい人の死を受け入れるには時間がかかるんだよね。

受け入れられるようになったら、受け入れればいいのさ。
[一言]
本人は結果を分かってるはずなのに、それでも確率の低い結果に期待して、一生結果から逃げ続けるのかと思うと…。
読んでくれてありがとうだよ!!

魔女から借りている本を読み終えた時、向き合えるようになるのかもしれないね。
[一言]
猫箱の話は知っていたのでつい題名につられて。

自分も1人確認するのが怖くてしていない人がいますので解る気がします。
でも確認しないと何時までもその人に囚われるんですよね…
魔女の呪いの如く。

楽しく読ませていただきました。
  • 投稿者: クロス
  • 2020年 07月30日 11時37分
読んでくれてありがとうだよ!

何が正解かは個人によるので、自分が一番納得できるところまで確認するかしないか決めるのがいいんだよね。

決めるのはゆっくりでもいいしさ。

手遅れになることもあるけど。。
[一言]
シュレディンガーの猫かー……。
今でも彼の中で魔女は半分生きてて半分死んでるんですね……。
いつか、魔女の死を受け入れる事が出来れば、別の形で魔女を生かし続けることは出来そうですが……。そうなる事を祈ります。
感想ありがとうですよ!

魔女から借りた小説を読み終えた時、何かが動き始めるのかもしれません。

きっとわたしはそれが怖いんですね。

死を受け入れるというのはいつだって難しいものです。


受け入れたからって、忘れたりはしないし、思い出として残るんですけどね。


それでも難しい。
↑ページトップへ