感想一覧

▽感想を書く
<< Back 1 2
[一言]
カジコさんは、元気が無い時にたまにで良いので
砂糖やシロップをアレクさんにあたえると良いと思います
(かぶとむし扱い)
こんにちは。感想をありがとうございます。

かぶとむしの方が、可愛がってもらえたらどうしましょう。とりあえず、最初は椎茸の方が好感度は高かったようなので。

甘く接してくれるのはどんなときか、是非想像してやってください。

ありがとうございました。
[一言]
フェリシアは気になった人が他の人に靡くんじゃ無くて自分以外に好意を示した人が気になるだけなんじゃ…

自分に好意を示す人にはそこまで本気にならないのに他人に好意を示した人により目が行くとかある意味報われないんだろうな(^_^;)
  • 投稿者: 沙夜
  • 2020年 07月07日 10時29分
こんにちは。感想をありがとうございます。

フェリシアちゃんの気になる人が他に、についてはまさにおっしゃる通りだと思われます。自分が持っていないものを欲しがる、他人の持っているものが素敵に見える人ですね。

フェリシアちゃんのお相手は現時点では決まっていませんが、彼女が気になる人たちは、他を向いているので、報われにくいようです。

ありがとうございました。
[一言]
頑張ったなぁアレクシス
こんにちは。感想をありがとうございます。

アレクシスの魔女討伐は、カジコのお話を書いた時点で内容が決まっていたのですが、カジコは勝敗は気になってもどう頑張ったのか、という点は聞いてくれないので、補足のお話を書きました。

「頑張りました」と言われても「あ、そう」で終わっちゃうのが、少し不憫だったので。

ありがとうございました。
[一言]
アレクシスは知らない。
カジコがカジコママの圧力に負けて結婚する羽目になったことを。
フェリシアちゃんは最後まで結婚しなさそう。
というか、逆ハーを楽しんでいるうちに結婚出来なくなってそうというか……。
王子とかあの辺の人達は、結婚と恋愛は別とか言い出して、でもって嫁との間に子供が出来たら子供に夢中になってフェリシアちゃん忘れそうで……(笑)

前回に続いて面白かったです。
こんにちは。感想をありがとうございます。

確かに、カジコママの圧力もあったかと思いますが、カジコはきちんとアレクシスが好きです。

フェリシアちゃんが結婚できるかどうかは、フェリシアちゃんの行動次第ですね。彼女は「いつも自分の気になる人は他の人を向いている」ことが多いので、ちやほやはされたくても、結婚したいと思うかどうかは別なのかもしれません。

前作に引き続き、楽しんでいただいて嬉しく思います。

ありがとうございました。
[良い点]
カジコ、びっくりするほどデレない!
絆されてもデレない!
[一言]
アレクくん、惚れた弱み、ここに極めたり。
でも、一生を共にするにはとてもいい相手ですよ。きっと。
ちょっと今まで通り以外の新婚生活が想像できないけど。
夜の生活、できるのかな……?
  • 投稿者: 猫の湯
  • 2020年 07月06日 02時30分
こんにちは。前作に引き続き、読んでくださってありがとうございます。

カジコちゃんは、きっとデレたくなったらデレてくれると思われます。アレクシスが、そう思わせられるかにかかっていますね。妻を人生をかけてデレさせていく過程も、幸せだと思います。

夜のことについて、私も今少し想像してみましたが、面白いですね。はたして面倒くさがりは、この類いのことは積極的なのか奥手なのか……色々想像してやってください。

ありがとうございました。
[良い点]
いい感じ補完されててすごくよかった!
こんにちは。前作に引き続き、読んでくださってありがとうございます。

今回のお話は、カジコのお話を投稿した時点でほとんど書きあがっていたのですが、皆様から感想をいただいて、書き足した部分もあります。

大筋は変わっていませんが、想像の余地を壊さないかどきどきしておりました。

補足がいい感じだと言ってもらえて、とても嬉しく思います。

ありがとうございました。
[良い点]
愉快な仲間たちのその後もわかって面白かったです!
聖女様(偽)も真面目に奉仕活動しててびっくりです

[一言]
アレクくんなんて不憫で健気なの(;つД`)
そのまま結婚生活でも健気にお嫁さんにコロコロ転がされてるんでしょうね
補足ありがとうございました(^-^)
  • 投稿者: とーこ
  • 2020年 07月05日 22時06分
こんにちは。前作に引き続き、読んでいただいてありがとうございます。

フェリシアちゃんは本物の聖女ではありませんが、今後の行動次第では、聖女以上の存在になれるかもしれません。

アレクシスはコロコロされるのも、新鮮で幸せだと思ってしまうかもしれませんね。

ありがとうございました。
<< Back 1 2
↑ページトップへ