感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [30]
[一言]
いくら総大将とはいえ、リンののデバフ能力(恐怖などの状態異常)を使用しないのは損すぎる。
また、数も質も劣勢であればリスクを飲む必要があるにも関わらず、過剰に恐れているように思われる。
そもそも、リンに親衛隊(ラインハルトなど)をつければそう簡単に落ちないのにもったいなさすぎる。
個人的にはプレイヤーは遊撃が一番有効で後詰はアンデッドのほうがいいと思います。
理由としては、生存能力と破壊力はプレイヤーのほうが上でハーロウの指揮を反映させるのは使役しているアンデッドのほうがいいからです。

あとはいくらハーロウが頭脳担当とはいえ指揮がハーロウ一人で負荷がかかりすぎ(ハーロウが自分だけでやりすぎている)が気になります。
このままいけば普通に負けそうです。


  • 投稿者: towaka
  • 2020年 09月03日 13時01分
[一言]
主人公に魅力が無い
  • 投稿者: 織兎
  • 2020年 09月03日 12時03分
[一言]
この戦争中に相手王国のトップ暗殺すればよくね?
戦争に目が向いてるならいけそう
[気になる点]
主人公が人型で参戦とか舐めプ過ぎでは?
  • 投稿者: 紅鋼
  • 23歳~29歳 男性
  • 2020年 09月03日 00時05分
[一言]
一話から最新話まで一気に読ませて頂きました。
とても面白くて読むのが止まりませんでした。
  • 投稿者: 蜷川
  • 2020年 09月02日 08時06分
[一言]
照れるショゴス…!
  • 投稿者: ムジン
  • 2020年 09月01日 01時23分
[良い点]
貫く所は貫いてくれる主人公の意思の強さが良いです
続きをとても楽しみにしてます。
[気になる点]
このとあるゲーム開発者の視点がなんか引っ掛かります。

たとえ変人であれ技術主任は上司ないしそれなりに偉いわけで
隠されてたとしても上が良しとして進行していたのならそれはコンセプトに近いものではないですか?

それなのにこの人は運営から外すことはできないとか妙な上から目線を感じるしゲームでの人死にそこまで過敏になる理由もわからない。
それならWDクエストと戦争の差とは?
WDクエストの時はやたら落ち着いているように見えましたし。



  • 投稿者: 氷織
  • 2020年 08月31日 11時49分
[一言]
一般的に城攻めには相手より三倍の戦力を要する、と言われることが多いですがはてさてどうなるか・・・
  • 投稿者: ササラ
  • 2020年 08月31日 10時56分
[一言]
仮にアルカディア側が勝った場合、このゲームをやめる人が多数発生するんじゃなかろうか?もしくは、意味わからんGMコールがなりやまなくなるんじゃないか?
  • 投稿者: りょう
  • 23歳~29歳 男性
  • 2020年 08月31日 10時17分
[一言]
邪推だけど、初期の魔物プレイヤーが迫害される切っ掛けになったPKってこの技術主任の仕込みなんじゃ?
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [30]
↑ページトップへ