エピソード118の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
こんなのを相手に、メル達はレベル上げしなきゃいけないの?
こんなのを相手に、メル達はレベル上げしなきゃいけないの?
エピソード118
感想ありがとうございます!
そうなるんですよね~……本人達はまるで苦にしていないのがあれなんですけども。
そうなるんですよね~……本人達はまるで苦にしていないのがあれなんですけども。
- 鰯づくし
- 2024年 05月24日 23時42分
[一言]
ジークフリート「(´・ω・`)冤罪よー」
ジークフリート「(´・ω・`)冤罪よー」
エピソード118
感想ありがとうございます!
ほんとに彼がそんなしょぼーんとした顔してたら、それはそれで可愛いのかも知れませんが。(笑)
ほんとに彼がそんなしょぼーんとした顔してたら、それはそれで可愛いのかも知れませんが。(笑)
- 鰯づくし
- 2023年 02月15日 01時47分
[一言]
あちゃあ……(憐れむ目)
これゲーム知識はあってもあんまりストーリーラインその物は追ってないし、個々の人物の様子もろくにチェックしてないな?
ストーリーラインを追ってたプレイヤーなら、
「どこが、何が起点になればこの状況が不自然でないか」を考えた時に
「メルツェデスが一番おかしい」のが判りそうなもんですし、
そうでなくてもいろんな意味で変な動きしてるのってメルツェデスだけなんですけどね。
(時系列上一番最初に「ゲームストーリー上おかしい(イベントそのものは成立して暴走フラグ立ってるのに暴走してない)」行動をとってるのはメルツェデスになるし、
それ以降も変な行動とってるのは基本メルツェデスなので、どっちかを把握してれば予想はつく筈)
あちゃあ……(憐れむ目)
これゲーム知識はあってもあんまりストーリーラインその物は追ってないし、個々の人物の様子もろくにチェックしてないな?
ストーリーラインを追ってたプレイヤーなら、
「どこが、何が起点になればこの状況が不自然でないか」を考えた時に
「メルツェデスが一番おかしい」のが判りそうなもんですし、
そうでなくてもいろんな意味で変な動きしてるのってメルツェデスだけなんですけどね。
(時系列上一番最初に「ゲームストーリー上おかしい(イベントそのものは成立して暴走フラグ立ってるのに暴走してない)」行動をとってるのはメルツェデスになるし、
それ以降も変な行動とってるのは基本メルツェデスなので、どっちかを把握してれば予想はつく筈)
エピソード118
少なくとも個々人のチェックは怠っていますね。というか、チェックがあまり出来ない環境にいる、といいますか……以降をお読みいただいたらおわかりいただけたかも知れませんけども。
変な動きをしているのは、確かにメルツェデスだけですね~。
今後は他のキャラ達も動きは変わっていくのですけども。
何故把握出来ていないかは、前述の通り、今後ちらほらと出てきますので、ご確認いただければ!
変な動きをしているのは、確かにメルツェデスだけですね~。
今後は他のキャラ達も動きは変わっていくのですけども。
何故把握出来ていないかは、前述の通り、今後ちらほらと出てきますので、ご確認いただければ!
- 鰯づくし
- 2021年 07月22日 02時09分
[良い点]
作者さん、最近の更新はお疲れ様です!
防衛がかなり増加したにも拘らず、令嬢達も苦戦している程に魔物の数が凄まじいですね。。。
主戦場をよく見える場所はマークされ易い、そこで隠し通せた相手と、それでも見付けたハンナさんは隠密能力が凄いですね!
そしてハンナさんが怖いですね。
転生者が王子だと思われましたか、面白い推理ですwww でも正直に言うと、私もそれは中々アリだと思います。色々な人とモノも変わったから、精確に転生者を割り出せるの方がおかしい、そして男の視点から見れば、色々な人物を変えられるのはゲーム展開の重要キャラかつ一番権力が持つ男が一番怪しいでしょうw
とはいえ、現実に成っている世界はゲーム通りには行かないし、それにあの転生者男自身も色んを変えてきたから、たとえ他の転生者が無くても、更に多くの違いが出てくるのはおかしい事じゃないだと思います。
作者さん、最近の更新はお疲れ様です!
防衛がかなり増加したにも拘らず、令嬢達も苦戦している程に魔物の数が凄まじいですね。。。
主戦場をよく見える場所はマークされ易い、そこで隠し通せた相手と、それでも見付けたハンナさんは隠密能力が凄いですね!
そしてハンナさんが怖いですね。
転生者が王子だと思われましたか、面白い推理ですwww でも正直に言うと、私もそれは中々アリだと思います。色々な人とモノも変わったから、精確に転生者を割り出せるの方がおかしい、そして男の視点から見れば、色々な人物を変えられるのはゲーム展開の重要キャラかつ一番権力が持つ男が一番怪しいでしょうw
とはいえ、現実に成っている世界はゲーム通りには行かないし、それにあの転生者男自身も色んを変えてきたから、たとえ他の転生者が無くても、更に多くの違いが出てくるのはおかしい事じゃないだと思います。
エピソード118
感想ありがとうございます!
元々向こうは数の暴力メインで押してくるつもりでしたし、ジークフリート達も予見はしていましたが、それ以上のものはあったようです。それでも凌いではいますけれども。
そして、ハンナはもう、見つけたのは執念としか言いようがないですからね……。
ええ、この状況だと、これだけ動かせる権力を持っている人間が一番怪しいと思います。
正直に言えば、書いてる途中で「あれ、これってジークフリートが転生者っぽくないか?」と思った次第ですし……。(笑)
転生者男自身が色々変えてるのに、ゲーム登場キャラはゲームのまま、なんてことはありえないですよね。そこに彼は気が回っていなかったのでしょう。
元々向こうは数の暴力メインで押してくるつもりでしたし、ジークフリート達も予見はしていましたが、それ以上のものはあったようです。それでも凌いではいますけれども。
そして、ハンナはもう、見つけたのは執念としか言いようがないですからね……。
ええ、この状況だと、これだけ動かせる権力を持っている人間が一番怪しいと思います。
正直に言えば、書いてる途中で「あれ、これってジークフリートが転生者っぽくないか?」と思った次第ですし……。(笑)
転生者男自身が色々変えてるのに、ゲーム登場キャラはゲームのまま、なんてことはありえないですよね。そこに彼は気が回っていなかったのでしょう。
- 鰯づくし
- 2021年 04月12日 01時49分
[良い点]
案の定というかなんというか…黒幕さん、勘違い乙です…
ハンナに緊急回避をみられた以上次に直接ぶつかるとなると確実に対策されますね、これは。
単純戦力としては黒幕さん、実はそこまで強くない?チートさえあれば勝てると思ってた可能性が高いですね…
案の定というかなんというか…黒幕さん、勘違い乙です…
ハンナに緊急回避をみられた以上次に直接ぶつかるとなると確実に対策されますね、これは。
単純戦力としては黒幕さん、実はそこまで強くない?チートさえあれば勝てると思ってた可能性が高いですね…
- 投稿者: shizukuishi
- 2021年 04月08日 09時11分
エピソード118
まあね、実際仕方ないところもあるんですよ、全ての情報を手に入れているわけじゃないですから……。
そうですね、この短い時間で、かなりハンナには致命的な情報を握られたと言えるかと思います。
黒幕が強いかどうかにつきましては、流石にここではあれですので、本編にてご確認いただければ!
そうですね、この短い時間で、かなりハンナには致命的な情報を握られたと言えるかと思います。
黒幕が強いかどうかにつきましては、流石にここではあれですので、本編にてご確認いただければ!
- 鰯づくし
- 2021年 04月09日 02時13分
[良い点]
ハンナの愛が極まっていて最高すぎます~
魔力人形なら「永遠に一緒になる方法が、あるから」とか、転生したのに~ならキーラという深淵とか、深くて重い愛が大好きなので。
[一言]
「てめぇも転生者か、ジークフリートォォォォ!!!」
これは大草原不可避!
ハンナの愛が極まっていて最高すぎます~
魔力人形なら「永遠に一緒になる方法が、あるから」とか、転生したのに~ならキーラという深淵とか、深くて重い愛が大好きなので。
[一言]
「てめぇも転生者か、ジークフリートォォォォ!!!」
これは大草原不可避!
エピソード118
おっと、喜んでいただけて嬉しいです!
流石に、深さ重さで言えばどうしてもハンナの方が付き合いが長い分……というところはあるかと。お好みにあったようで、幸いです!
ええもう、ここは盛大にずっこける、あるいは吹いていただくための場面でしたからね!(笑)
流石に、深さ重さで言えばどうしてもハンナの方が付き合いが長い分……というところはあるかと。お好みにあったようで、幸いです!
ええもう、ここは盛大にずっこける、あるいは吹いていただくための場面でしたからね!(笑)
- 鰯づくし
- 2021年 04月09日 02時11分
[気になる点]
おや?
ダンジョンの奥底まで探索してアイテム回収してる割には腕っぷしが貧弱?
攻略に人海戦術が使えない、というか情報漏洩を防ぐ為にほぼ単独で潜らざるを得ないのに?
以前話題になった際の印象だと、魔物呼び出してなんとかなる感じでもなかった気がするが...謎が深まったなぁ
[一言]
低レベルクリア縛りかな? (笑)
おや?
ダンジョンの奥底まで探索してアイテム回収してる割には腕っぷしが貧弱?
攻略に人海戦術が使えない、というか情報漏洩を防ぐ為にほぼ単独で潜らざるを得ないのに?
以前話題になった際の印象だと、魔物呼び出してなんとかなる感じでもなかった気がするが...謎が深まったなぁ
[一言]
低レベルクリア縛りかな? (笑)
エピソード118
流石、いいところに気付かれましたね。
仰る通り、情報漏洩を防がないといけないはずなのに……どうやっていたのか。
その辺りにつきましては、後々本編にて語られるかと思います。
仰る通り、情報漏洩を防がないといけないはずなのに……どうやっていたのか。
その辺りにつきましては、後々本編にて語られるかと思います。
- 鰯づくし
- 2021年 04月09日 02時09分
[良い点]
あー…そうか、そうなりますよね。だって、メル様の実家情報はメル様の中の人ですら記憶が戻るまで知りませんでしたもんね。まさか「悪役令嬢メルツェデスを放置した無能の代名詞プレヴァルゴ家」が、主も密偵も大暴れしてるなんて想像しようがないですよね(苦笑)
実際のところはメル様の活躍によって起きている変化、けれど考えてみれば最初からして「ジーク様に差し向けた刺客を強くしてみた」な訳で、それに対応されたならジーク様が主だと思っちゃうわなぁ…あ、なにげに黒幕さんが「てめぇ“も”」って言ってるから転生者確定か…男、なのに。
あー…そうか、そうなりますよね。だって、メル様の実家情報はメル様の中の人ですら記憶が戻るまで知りませんでしたもんね。まさか「悪役令嬢メルツェデスを放置した無能の代名詞プレヴァルゴ家」が、主も密偵も大暴れしてるなんて想像しようがないですよね(苦笑)
実際のところはメル様の活躍によって起きている変化、けれど考えてみれば最初からして「ジーク様に差し向けた刺客を強くしてみた」な訳で、それに対応されたならジーク様が主だと思っちゃうわなぁ…あ、なにげに黒幕さんが「てめぇ“も”」って言ってるから転生者確定か…男、なのに。
エピソード118
はい、下手にゲーム知識があるだけに、そして生の情報をあまり集めなかったために、こんな勘違いをする羽目に……。
誰の影響によってなのか、に興味を持って調べていれば、また変わっていたのでしょうが……。
初手にジークフリートを狙うのは、彼の立場だと仕方ないところもあるのですけど、その後がよろしくないですからねぇ。
そして、流石です。はい、転生者確定です。この辺りについては、本編にて詳しく語られることになるかと!
誰の影響によってなのか、に興味を持って調べていれば、また変わっていたのでしょうが……。
初手にジークフリートを狙うのは、彼の立場だと仕方ないところもあるのですけど、その後がよろしくないですからねぇ。
そして、流石です。はい、転生者確定です。この辺りについては、本編にて詳しく語られることになるかと!
- 鰯づくし
- 2021年 04月09日 02時08分
[一言]
転生者さん、お前がそう思うんならそうなんだろうな。
お前の中ではな。
(明日の朝にはお肉屋さんの店先に並んじゃうだろう豚さんを見る目)
転生者さん、お前がそう思うんならそうなんだろうな。
お前の中ではな。
(明日の朝にはお肉屋さんの店先に並んじゃうだろう豚さんを見る目)
エピソード118
元々彼は、自分の世界基準で物を見る傾向が強いようですからね……。
でも、まだ店先には並びません!一応ラスボスなので!(ぁ)
でも、まだ店先には並びません!一応ラスボスなので!(ぁ)
- 鰯づくし
- 2021年 04月09日 02時04分
― 感想を書く ―