エピソード59の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
「メイリーンさんには同情できません。彼女は他人の行動や言葉を妹のせいにしているからです。 私も子供の頃、妹と同じような状況を経験しました。 彼女がコントロールできないことで彼女を責めたことは一度もありませんでしたが、最終的にはお互いを守ることになったので、それが私たちの関係を強化することになりました。
「メイリーンさんには同情できません。彼女は他人の行動や言葉を妹のせいにしているからです。 私も子供の頃、妹と同じような状況を経験しました。 彼女がコントロールできないことで彼女を責めたことは一度もありませんでしたが、最終的にはお互いを守ることになったので、それが私たちの関係を強化することになりました。
エピソード59
姫神絶佳 さん。こんばんは。
感想下さり、ありがとうございます。
>メイリーンさんには同情できません。彼女は他人の行動や言葉を妹のせいにしている
人は、それぞれに持っているものに格差がある。でも、それは仕方ないこと、変えられないこと。だから不平言ったり、他者のせいにしたりせず、持っているもので頑張り通すのべき、それが正しい道であると私も思います。
ただ、弱いのが人、自分が可愛いのが人 であることも確かです。そういう意味ではメイリーネは「普通の娘」なのです。
彼女の弱さや自分本位さは、最終的に、自己嫌悪として彼女に帰ってきています。それが最後の一押しとなって倒れたりしています。つまり、罰を受けているのです。(このへんで彼女を許してあげて欲しいなー、と、つい思ってしまうのは私が生みの親、作者だからでしょうか)
>同じような状況を経験しました。
兄弟姉妹って、現実のはなかなか難しいもの。仲良しこよしなの、ほんと見た経験はありません。
>それが私たちの関係を強化することになりました。
姫神さんは妹さんときちんとした関係性を確立できたのですね。素晴らしいことだと思います。それに比べて私は……、まあ、頑張ろう。
感想下さり、ありがとうございます。
>メイリーンさんには同情できません。彼女は他人の行動や言葉を妹のせいにしている
人は、それぞれに持っているものに格差がある。でも、それは仕方ないこと、変えられないこと。だから不平言ったり、他者のせいにしたりせず、持っているもので頑張り通すのべき、それが正しい道であると私も思います。
ただ、弱いのが人、自分が可愛いのが人 であることも確かです。そういう意味ではメイリーネは「普通の娘」なのです。
彼女の弱さや自分本位さは、最終的に、自己嫌悪として彼女に帰ってきています。それが最後の一押しとなって倒れたりしています。つまり、罰を受けているのです。(このへんで彼女を許してあげて欲しいなー、と、つい思ってしまうのは私が生みの親、作者だからでしょうか)
>同じような状況を経験しました。
兄弟姉妹って、現実のはなかなか難しいもの。仲良しこよしなの、ほんと見た経験はありません。
>それが私たちの関係を強化することになりました。
姫神さんは妹さんときちんとした関係性を確立できたのですね。素晴らしいことだと思います。それに比べて私は……、まあ、頑張ろう。
- 和泉 佐歩
- 2024年 02月10日 22時12分
感想を書く場合はログインしてください。