エピソード8の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 Next >> 
[良い点]
 転生者のお話で難しいと思われる世界観が細部までしっかり描写されていて、さすがだと思いました。少しずつヒントとなる単語が入ってくるところも興味を引かれました。理人という名称も良いですね。
 人情に厚く実直なジョンと聡明なディックの深い信頼関係や、レイナさんが天真爛漫な土木系女子という新鮮さ、登場人物も際立っていたと思います。
 最後までとても面白く拝読致しました!
[一言]
 企画ではお世話になりながら、読ませていただくのが大変遅くなってしまいまして失礼致しました。とっても素敵なお話でした!
 感想ありがとうございます。
 このお話は最初に転生者であるヒロインに主人公が告白するシーンを思い浮かべました。
 土木系なので少しずつ謎解きのように話が明かされていくほうが恋愛にフォーカスされるかなぁと考えて話を組み立てました。
 素敵と言って頂いてありがとうございます。
[良い点]
楽しく最後まで拝読しました!
レイナとジョンが結ばれ、ハッピーエンドで嬉しかったです。
「ことわりびと」という言葉が格好いいです♪
ダムや土手、温泉などを作品に登場させる発想が面白かったです。
素敵な作品を読ませていただき、有り難うございました!
  • 投稿者: 島猫。
  • 2020年 12月19日 09時38分
 ありがとうございます!
 異世界転生もので違和感がないように何かないかなと考えながら書きました。楽しんで頂けて本当に嬉しいです!
[良い点]
お互いが恩人であり、支え合う関係がとても素敵です。
タグを見ていなかったので少し驚きましたが、過去と現在がクロスした瞬間が「おおっ!」となりました。
読み進めるうちに外国のおとぎ話を読んでる気分になってきて、楽しかったです。
 感想ありがとうございます!
 最後のプロポーズシーンを書きたくて書き上げました。背景をプロットしていく為の矛盾がないストーリーを持たせたつもりなので、そこに反応して頂けて、とても嬉しいです!
 読んで頂きありがとうございました。
[良い点]
遅ればせながら、拝読しました。

不惑の企画、興味深く拝読させていただいております。
とても設定を練られたのですね。素敵な作品でした。

確かな設定はリアルさを引き入れますから、そのためお話に没頭でき、とても引き込まれました。発音の言いにくさなどのエピソード、ちょっとした手の入れようで、ぐっと世界観が構築されるのですねえ。すごく勉強になりました。
そしてジョンが過去に言い含めた思い出の少年がディックだったことがわかった時の、興奮たるや。(o^^o)
不惑の可愛らしいお母さまと英雄の恋愛も良かったです。
これはもう若い者同士(私から見れば若い…)で、どんどんぱふぱふやっちゃって‼︎ ってな感じでした。(#^.^#)
楽しかったです。読ませていただき、ありがとうございました。
  • 投稿者: 三千
  • 2020年 07月27日 13時32分
 感想ありがとうございます。

 素敵な作品と言って頂きありがとうございます。
 因果があるからこそ物語がなりたっていくのではないかと感じています。

 レイナが可愛らしい感じがでるとキュン感がでると考えて、どんどんパフパフって感じになって良かったと思っています。

 こちらこそ読んで頂き本当にありがとうございます。
[一言]
完結おめでとうございます。
異世界恋愛では貴重な男性視点で、わくわくしながら物語を追いかけておりました。

誠実で朴訥、自分のプライドではなく他人のために頭を下げることができる男性って本当に素敵だと思います。英雄本人が気がついていないだけで、心を寄せていた女性は多かったのではないでしょうか。

途中で最近話題の「サンドイッチ」「サンドウィッチ」が出た時には思わずお茶を吹きそうになりながら、時事ネタを華麗にお入れするその軽やかさにさらに楽しくなりました。

私も他の方と同じく、結婚の手続きが難しいのではないかとドキドキしていたのですが、お互いの関係や体質、過去の出来事などにより、そのあたりがスムーズに解決できてとてもほっとしています。

温泉地の聖女は、こっそり温泉卵と温泉卵も布教してくださるといいなあと思います。

とても楽しい物語をありがとうございました。
 感想ありがとうございます!
 異世界恋愛では男性視点は貴重なのですね。どうしても内政ものになりますし、さらにプロポーズのスチルを作りたくて男性側を多く出しました。
 サンドイッチの件は実は偶然なのです。どうしても可愛いくハムっと食べる仕草を表現したかったというのがあります。
 ご指摘通り、手続き関係については少し迷ったのですが、その辺りを上手く回避する手段が比較的容易に思いついたので、本当に良かったです。どうしても私も設定として気になる部分を回避したくなる質なので……
 温泉卵の布教いいですね! そういうエピソードも入れたくなります!

 こちらこそ、読んで頂き本当にありがとうございます。
[良い点]
完結おめでとうございます(*^ω^*)
貴族は民に威張る様なイメージがすっかりついてましたが、この物語で本来の貴族の在り方を学びました。堅実で安心して読める物語でした。
[気になる点]
理人は転生者かな?と思ってましたが、『武人』 というタイプがいるので、能力が一部だけ飛び抜けた人の事を指すのかなと思いました。
[一言]
面白かったです!
 感想ありがとうございます!

 私の中の貴族はローマのイメージで、民も豊かにという形を取りたかったというのがあります。
 理人はご指摘の通り色々なタイプがいます。この世にはなかった理(ことわり)をもたらす者という意味で設定しました。
 面白いと言って頂き、本当に嬉しいです!
[良い点]
四百万の魔物をやっつけたって、とんでもないと思っていたらそんなカラクリが!Σ(゜◇゜;)
それぞれ特化されてるのも面白いですね。

出だしの詰み具合にはハラハラしました。
でも、自領のために年下に助けを乞うなんて、なかなかできることではないでしょう。それだけでも男らしい。
自分の力で復興させると王様に言ってた時は脳筋タイプかもしれないとは思いましたけど(笑)

領主の母親に恋するなんて、上手くいっても手続きとか大変そうと思ってたので、明かされた設定に唸りました。すごい!

二人も、どちらの領も、末永く幸あれ\(゜∀゜)/
面白かったです。

  • 投稿者: みわかず
  • 女性
  • 2020年 07月25日 10時46分
 感想ありがとうございます!

 書籍化されている先生から設定を褒めて頂けることに本当に嬉しく思います。企画をベースに最後のシーンを書きたいと感じて、そのための設定を練りました。
 また、書き出し祭りというイベントが各所で行われている事をしり、上手く引き込めるようにと出だしをハラハラする展開にしたつもりだったのですが、先生にその部分が受けたことを嬉しく感じます!

 本当に読んで頂きありがとうございます!これからもよろしくお願いいたします。
[良い点]
これは良い物語だ!
まるでコルスタニアと言う王国史の一部を切り取ったかのような、その切り取られた歴史を追体験しているような、そんな読後感に浸れました。

特に突拍子もない描写もなく、全ての流れが理路整然としていると感じます。
物語は嘘で創られた想像物。
しかし、そこに説得力が無ければ面白さは感じないでしょう。

説明もクドくなく、かと言って足りない事もなく、良い塩梅だと思います。

素晴らしい!

[気になる点]
ある訳ない!(笑)
[一言]
こんにちは。

ラスト、感動してしまいました。
こういうストレートな恋愛物も良いですね。
外は雨なのに、爽やかな心地です。

大変良いものを読ませて頂きました。
ありがとうございました!


  • 投稿者: 退会済み
  • 男性
  • 2020年 07月24日 17時01分
管理
 感想ありがとうございます!
 ストレートな恋愛ものの最終話を書きたくて走り切りました!
 フラグ回収をしっかりしたかったので、全ての流れが理路整然というのは褒め言葉で、私は書いて良かったって思っています。
 本当に読んで頂きありがとうございます!
[良い点]
遅ればせながら完結おめでとうございます!
頑張ってきた人がしっかりと報われる、とっても満足度の高いお話でした。

異世界転生ものですが、転生した人を外側から見るとこんな風な表現になるのか、と感心しきりです。発音が慣れないのがとってもリアルでよいですね。

最初の理人も、理人を受け入れる器の広さを見せた国民性も、王様も、英雄として奔走したジョンも、前世の知識を惜しげもなく教えたレイナも、レイナの教えを生かして次世代を作ろうとするディックも、登場人物全員がとってもいい!人を思う優しさが原動力になって発展する国の在り方が印象深かったです。

ジョンとレイナはとってもお似合いだと思う!
末永く幸せになってほしいものです。

[一言]
最後はさすが英雄というべきか、カッコいいしめかたでジョンがますます好きになりました!
書いてくださってありがとうございます!
  • 投稿者: りすこ
  • 2020年 07月24日 15時44分
 感想ありがとうございます!
 転生ものの受け入れの違和感を出来るだけ緩和することを考えました。
 最後のプロポーズのシーンをどうしても書きたくて(思いついて)今回書かせて頂きました。
 私としてはすべてのフラグを回収できたと思っています。ジョンとレイナは幸せになります。このような感想を頂けて本当に嬉しいです!
[良い点]
ジョンすげぇ( ゜Д゜)
まさかそんなチートキャラだったとはw

幸せになってよかった♪

にしても子孫の話がうんぬんの意味深な会話、ジョンもやるなぁ(。-`ω-)いや無意識かw

とても面白かったです!
  • 投稿者: 雨音AKIRA
  • 2020年 07月23日 23時51分
 連続の連続の感想ありがとうございます!
 チート背景を綺麗にしておきたかったというのがあります。

 もちろん、子孫の話はもちろん夜のお話です(笑)
 読んで頂き本当にありがとうございます!
1 2 3 Next >> 
↑ページトップへ