感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [32]
[一言]
やはり・・・・
ホントはシリアスお好きなんじゃありませんか?
にしても裏切り者フラグの建ってた炎君が遂に捕獲・・・・
でもフラグが安定してない気がするんだよなぁ。炎君やただとき君の狙いが良く分からない。
  • 投稿者: 蒼井宗仁
  • 男性
  • 2012年 08月15日 00時30分
蒼井宗仁さん、感想ありがとうございます。

シリアスは好きじゃないですよー。シリアルよりも、書けないけど日常ほのぼの方が好きですよ。

確かにそうなんですよね。
予定よりもフラグが建てられず、唯時はなんか微妙なキャラになり、結構俺『うわぁ…』って思ってるんですよ。
話を進めようとして、いろいろと焦ってる感じがパないです。
[一言]
大丈夫、『死体であろう』だからまだ望みはある・・・・と思いたい。
シリアス大好き焼き芋先生だから殺すだろうけど・・・・。

  • 投稿者: 蒼井宗仁
  • 男性
  • 2012年 08月12日 02時36分
蒼井宗仁さん、感想を送っていただきありがとうございます。


お、俺は別にシリアスが好きな訳じゃないっすよ!?
まあ、とりあえずは次話でわかることだと思うのでノーコメントで、ホントすみません。
[良い点]
主人公が勇者じゃないというのはよかったですね。

最初のほうしか読めていませんので、良い点が挙げられず申し訳ないです。
[気になる点]
面倒くさがりという設定なのにまったくそんな感じがないのですが。

ただめんどくさいと言うだけなら面倒くさがりではないのでは?
本当に面倒くさがりなら事件に巻き込まれても、素知らぬ振りをしてスルーするのでは?
面倒くさいから逃げるか、など。

ほかには
主人公は闇属性的な設定なのに、いきなりギルドで聖剣(光?)持ちと仲間になるし、勇者(光)と一緒にはいられないのにそれはいいのでしょうか。

それに面倒くさがりなら、そんな有名な人と仲間にならないと思いますし。


話を進めるためとはいえ、もう少し主人公の行動に気をつけたほうが良かったと思いました。
御感想を送っていただきありがとうございます。

確かに、本当のめんどくさがりやならスルーとかが普通でしょうね。
正直「ああ、確かに…」としか思えませんでした。

この場合、勇者様と一緒にいないのは唯一、めんどくさがりやが発動した瞬間でもあります。
勇者の近くにいる=偉い人、又は危険な人が近寄ってくる⇒何ソレ怖くてめんどくさい⇒さようなら
…という感じだと思ってくださって結構です。
こんな言い訳を言っても、俺自身さっきから「確かにそうだなぁ…」と思ってしまっているので無意味なのですが…… ・ω・;


わざわざ読んでくださりありがとうございます。
御忠告ありがとうございます、これからは気をつけさせていただきます。
[一言]
今まで勝てたのは召喚された時の性能差のおかげだって言ってるけどこの二人は前世の分もあってからか召喚される前から十分チートなんだが。
  • 投稿者: 蒼井宗仁
  • 男性
  • 2012年 07月07日 10時07分
蒼井宗仁さん、感想を送って頂きありがとうございます。

確かにそうですね。
むう、俺的には闇や光などが使えるようになったのは召喚されてからなのでそういう感じに書いたので、訂正するかしないか迷います
[良い点]
リヤナさんキター。
悪い老人相手に無双とか俺得です
吸血鬼の話が特に好きな人さん、感想を送って頂きありがとうございます。

リヤナさんが来てしまいました。
次も頑張りますので、よろしくお願いします。
[一言]
リヤナさんキタァ~
出番がもう無いかと思いましたよ。

次の更新も楽しみにしています。

徹夜に戻った時、美月が抱き着くのを想像してしまう
けんりさん、感想を送って頂きありがとうございます。

一応、出番はないのは悪いと思いましてね。
さすがに出しますよ。
いいですよね、抱きつくの美月ちゃんだしありだと思います。
[一言]
リヤナさん来たぁ!!
やっぱりリヤナさん!!
恐らくリヤナさんの存在はグレモアも予想外でしょうね。
次回のリヤナさん無双期待してます。
打倒、グレモア!!
  • 投稿者: 蒼井宗仁
  • 男性
  • 2012年 07月07日 00時13分
蒼井宗仁さん、感想を送って頂きありがとうございます。

リヤナさん来ちゃいましたよ、リヤナさん。
頑張って書きますので、期待しててくれたら嬉しいです。
[一言]
徹夜が操られそうなフラグ・・・・。
まぁ、そんなときの為のリヤナさん!
例え徹夜が操られてもリヤナさんが出てきて闇のパワァ~で操る魔方陣を破壊してしまうビジョンが見える。多分徹夜を制御できてもリヤナさんを制御する事は不可能でしょうね。
  • 投稿者: 蒼井宗仁
  • 男性
  • 2012年 07月02日 00時20分
リヤナさんと徹夜じゃあ、格が違いますからね!
徹夜が操られるかどうかはともかく、操られたらそんな感じになりそうですね~。
[一言]
「まぁ」とか「ちなみに」とか使いすぎ。あんまり頻繁に使う言葉じゃないので何度も目にするとちょっとウザイです。
「…」も多いですね。本当に多い。会話だけでなく地の文でも必要以上に多用するので文章にあう使い方をしている部分にも微妙さを感じてしまう。
あぁ、それと最近は「これは○○日後である」とか多いですが、ちょっと直球過ぎやしませんかね?たまにならいいと思いますが、何度も使うと手抜きに見えてしまいます。せめて言い方変えるとか。「である」も多いかも?
また、これは作風なのかもしれませんが、地の文に主人公の思考を入れるのはいいのですが雑な口調が目立つのでもう少し普通の地の文を使ったほうがいいかなと思いました。
さらにいうと、これまた作風なのかもしれませんが、メタ発言がちょっと多い気がしました。たまになら笑い話でも頻繁に使われると物語の真実味というか真剣さが薄れてしまうように感じます。
最後に、柔らかさを出すためなのか「~」をよく使っていますが、「-」とは違い長く伸ばす意味で使われることが多いので、「-」の代わりのように頻繁に使っていることに少し違和感を感じました。
なんだか文句ばかり言っていますが、あくまで一個人の感想であり皆がそう思っているとは限らないのであまり気にしないでください。嫌いなわけでもないのです。
こういう人もいるんだな程度に捉え、これからも自分の思うとおりに頑張ってほしいです。
  • 投稿者: 十二支
  • 2012年 06月20日 07時11分
ご感想を送っていただきありがとうございます。

文のご指摘ありがとうございます。今後できるだけ意識し直していきたいです。
メタ発言は、あまりやり過ぎちゃダメだとは思うんですが、ついなんかやりすぎてしまうんですよね。
それについてもできるだけ減らそうと思います。

本当にすみません。
ご指摘をいただき、本当にありがとうございます。
[一言]
はや読みしてたから最後の所、読み間違いました。栞が包丁を降り下ろしてそれをクロが止めた、ていう描写に見えて、ん?と思い読み返してみると逆だったwww
まさか未だに栞は徹夜を殺そうとしている?!と一瞬衝撃的な考えをした。
まぁ、どちらにしてもクロが徹夜を殺そうとする時点でも衝撃的なんですが。
これに関しては推理が2つたてられます。
一つはクロが操られてる、という見方と、動機は知らんがクロが自分の意志で徹夜を殺そうとした、という見方ですね。
前者に関してはなんだか裏切り者フラグのたっている炎が(もしくは炎を介してグレモアが)クロに何かしらの事をした、という事が考えられます。後者は特に理由はありませんが途中でクロがつまずいてハサミが徹夜に刺さろうとした時の事が私にはどうもきな臭くみえますね。

今さらなんですがグレモアって何話かで見た自分を召喚した国に恋人を殺された堕勇ですか?
後、最近見て思ったんですけど焼き芋先生の作品ってギャグ成分も多いですけど結構シリアス成分多いですよね。この作品のナツメといい、『隻腕少年』の方の主人公の両親と妹といい。

一度に大量のコメント申し訳ありませんでしたm(__)m
  • 投稿者: 蒼井宗仁
  • 男性
  • 2012年 06月14日 01時16分
感想を送っていただきありがとうございます。

その推理はあたっていますかね~。
前者も今考えられる点では間違いではないだろうし、後者なんていつも出番の事で拗ねているクロならありえそうですからね。


俺的にはギャグを入れていて、シリアスも入れたいですからね。
まあ、意味がわかるわからないはともかく、せっかくの小説だから入れたいんですよね。
この頃、そういう思考が濃い気がするんですけどね。
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [32]