感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
途中に挿入されていた麦ちゃんの少女漫画的妄想に笑いました。
少女漫画ではよく見ますね、こういうパターンw
よし、私も、異世界恋愛を書く時にいれこもう(オイ
実際問題、幼馴染で恋愛って難しいと思うのですよね。
私にも異性の幼馴染いますけど、幼稚園入る前から一緒に風呂入ったりゲームやったりキャンプいったり家族ぐるみで遊んでたら、恋愛感なぞ全く無いというか、いや、好きは好きなんですけど、家族になれと言われればなれもする程度の好きではあるけれど、うーん。
関係を壊したくないって気持ちが勝つんですかねー。
二人がもだもだするのも、そりゃそうよなーと思ったのでした。
途中に挿入されていた麦ちゃんの少女漫画的妄想に笑いました。
少女漫画ではよく見ますね、こういうパターンw
よし、私も、異世界恋愛を書く時にいれこもう(オイ
実際問題、幼馴染で恋愛って難しいと思うのですよね。
私にも異性の幼馴染いますけど、幼稚園入る前から一緒に風呂入ったりゲームやったりキャンプいったり家族ぐるみで遊んでたら、恋愛感なぞ全く無いというか、いや、好きは好きなんですけど、家族になれと言われればなれもする程度の好きではあるけれど、うーん。
関係を壊したくないって気持ちが勝つんですかねー。
二人がもだもだするのも、そりゃそうよなーと思ったのでした。
エピソード5
夕立さん、こんばんは!
>実際問題、幼馴染で恋愛って難しいと思う
作中でも書いたけど、難しいですよね……
恋愛的なやつが芽生えても芽生えなくても。
芽生えない方が、安全だと思います(笑)
動物行動学の先生のエッセイで、『風と共に去りぬ』は『幼馴染だけど長期スパンで会わなかった』のがあの作品で恋愛に発展するきっかけであり、ずっと幼馴染として近しい距離感で過ごした場合、恋愛に発展するのは(心理的に)難しい……とかなんとか。
婚約破棄モノのテンプレも、そういやそんな距離感なのかも。
幼少期からの婚約者は、思春期まで会わない方がよさそうですね!(笑)
感想ありがとうございました!
>実際問題、幼馴染で恋愛って難しいと思う
作中でも書いたけど、難しいですよね……
恋愛的なやつが芽生えても芽生えなくても。
芽生えない方が、安全だと思います(笑)
動物行動学の先生のエッセイで、『風と共に去りぬ』は『幼馴染だけど長期スパンで会わなかった』のがあの作品で恋愛に発展するきっかけであり、ずっと幼馴染として近しい距離感で過ごした場合、恋愛に発展するのは(心理的に)難しい……とかなんとか。
婚約破棄モノのテンプレも、そういやそんな距離感なのかも。
幼少期からの婚約者は、思春期まで会わない方がよさそうですね!(笑)
感想ありがとうございました!
- 砂臥 環
- 2022年 10月08日 23時15分
[良い点]
じれじれが続く、双方のやりとりがニントモカントモ面白い。
ステキなラブストーリーでした!
じれじれが続く、双方のやりとりがニントモカントモ面白い。
ステキなラブストーリーでした!
エピソード5
家紋さん、こんにちは!
ノリで書いた短編で終わるハズのものが、思ったより長くなっちゃいました……
今はなんだかノリですら、何も書けません。
どうしたもんかしら(知るか)
感想ありがとうございました!
ノリで書いた短編で終わるハズのものが、思ったより長くなっちゃいました……
今はなんだかノリですら、何も書けません。
どうしたもんかしら(知るか)
感想ありがとうございました!
- 砂臥 環
- 2021年 05月27日 15時56分
[良い点]
幼なじみが想い合うというのは、なかなか難しいので、うまくいくと嬉しいですよね。
この2人、臆病すぎて笑えました。
隣同士で別れたら、ほんとに目も当てられないので、臆病になるのもわかるんですけど(^^)
幼なじみが想い合うというのは、なかなか難しいので、うまくいくと嬉しいですよね。
この2人、臆病すぎて笑えました。
隣同士で別れたら、ほんとに目も当てられないので、臆病になるのもわかるんですけど(^^)
エピソード5
鷹羽さん、こんばんは!
まあまあ!こちらにも感想を頂けるだなんて!
°+♡:.(っ>ω<c).:♡+°
>幼なじみが想い合うというのは、なかなか難しいので、うまくいくと嬉しいですよね。
幼馴染カップルが大好きです!
これはちょっと『幼馴染モノ』としては変化球かもしれませんが。
もっとベタなヤツも書きたいです。いずれ。←
感想ありがとうございました!
まあまあ!こちらにも感想を頂けるだなんて!
°+♡:.(っ>ω<c).:♡+°
>幼なじみが想い合うというのは、なかなか難しいので、うまくいくと嬉しいですよね。
幼馴染カップルが大好きです!
これはちょっと『幼馴染モノ』としては変化球かもしれませんが。
もっとベタなヤツも書きたいです。いずれ。←
感想ありがとうございました!
- 砂臥 環
- 2020年 10月01日 22時00分
[良い点]
読了しました。
結局素直が一番ってことなんでしょうが、それは両想いの場合であって、関係が壊れてしまうから臆病になってしまうのは仕方ないですよね。
たっちゃんは特にアプローチしてなくて、「羨ましいぞコノヤロー」と映るかもしれませんが、男として麦ちゃんのことを魅力的に思ったとしても、今までの関係上、自制心が勝ってしまうのは、やむなしですね。変にやる気出されてもちょっと……(笑)
いや、狡いっちゃ狡いんですが、それより、ずっと麦ちゃんの心に居続けるだけの人柄を評価したいです。
真のイケメンというのはそういうことですよね。
ちょっと遠回りしてしまった二人には悪いですが、おかげで素晴らしいジレもだを見れてハッピーです。
[気になる点]
タケオくんが結婚式で泣くか気になります(笑)
[一言]
麦ちゃんの少女漫画的妄想が面白かったです。
男はスケベな妄想をよくしますけど、女版はこんな感じなんですね(笑)
読了しました。
結局素直が一番ってことなんでしょうが、それは両想いの場合であって、関係が壊れてしまうから臆病になってしまうのは仕方ないですよね。
たっちゃんは特にアプローチしてなくて、「羨ましいぞコノヤロー」と映るかもしれませんが、男として麦ちゃんのことを魅力的に思ったとしても、今までの関係上、自制心が勝ってしまうのは、やむなしですね。変にやる気出されてもちょっと……(笑)
いや、狡いっちゃ狡いんですが、それより、ずっと麦ちゃんの心に居続けるだけの人柄を評価したいです。
真のイケメンというのはそういうことですよね。
ちょっと遠回りしてしまった二人には悪いですが、おかげで素晴らしいジレもだを見れてハッピーです。
[気になる点]
タケオくんが結婚式で泣くか気になります(笑)
[一言]
麦ちゃんの少女漫画的妄想が面白かったです。
男はスケベな妄想をよくしますけど、女版はこんな感じなんですね(笑)
エピソード5
オムさん、こんにちは!(馴れ馴れしい)
読了ありがとうございます!
>たっちゃんは特にアプローチしてなくて
若い頃にモテモテだった彼は、言い寄られるのが基本でしたので、自分からどうこう、とか、駆け引きだとかいうのはあまり得意ではないようです。そして、実のところたっちゃんは、そもそも草食寄りなんです。(草食ではありませんが)
いい歳になって、ストレートに言い寄られるのが少なくなり、「別に一人でも……」と思っていたところでした。
>ずっと麦ちゃんの心に居続けるだけの人柄
確かに達成は、心にいたのですが……麦子は達成を意識し、達成と比べるあまり、結果的に自分とは相性の悪いタイプを選んでいたのです。
あとは互いに出会い運がなかったのかな……
『幼馴染み』の恋愛は難しいって描こうとしていたはずですが、……やっぱり『幼馴染み』ってズルいのかもしれないですね。(笑)
感想ありがとうございました!
読了ありがとうございます!
>たっちゃんは特にアプローチしてなくて
若い頃にモテモテだった彼は、言い寄られるのが基本でしたので、自分からどうこう、とか、駆け引きだとかいうのはあまり得意ではないようです。そして、実のところたっちゃんは、そもそも草食寄りなんです。(草食ではありませんが)
いい歳になって、ストレートに言い寄られるのが少なくなり、「別に一人でも……」と思っていたところでした。
>ずっと麦ちゃんの心に居続けるだけの人柄
確かに達成は、心にいたのですが……麦子は達成を意識し、達成と比べるあまり、結果的に自分とは相性の悪いタイプを選んでいたのです。
あとは互いに出会い運がなかったのかな……
『幼馴染み』の恋愛は難しいって描こうとしていたはずですが、……やっぱり『幼馴染み』ってズルいのかもしれないですね。(笑)
感想ありがとうございました!
- 砂臥 環
- 2020年 08月25日 13時03分
[良い点]
2話まで拝読しました。
なんですか! このけしからん小説は!!
いや、褒めてます(笑)面白いです。
交互視点変更される手法が存分に機能していて、まったくもってけしからん!
私は男なので、たっちゃんに感情移入して読んでしまいますが、なんというか、この環境が勝ち組な気がします(笑)
あまつさえ、専門学校に通っていて、料理も得意なクッキングおじさんとは、なんてやつだ!
2話まで拝読しました。
なんですか! このけしからん小説は!!
いや、褒めてます(笑)面白いです。
交互視点変更される手法が存分に機能していて、まったくもってけしからん!
私は男なので、たっちゃんに感情移入して読んでしまいますが、なんというか、この環境が勝ち組な気がします(笑)
あまつさえ、専門学校に通っていて、料理も得意なクッキングおじさんとは、なんてやつだ!
エピソード2
オムライスオオモリさん、こんにちは!
オムライスオオモリさんを、オムライスさんとお呼びすべきかオオモリさんとお呼びすべきかで悩んでいます。
>交互視点変更される手法が存分に機能
三人称にしたらつまらないし、一人称(話数ごとしてん)にしたら、まだるっこしくて……
小説って難しい……orz
感想ありがとうございました!
オムライスオオモリさんを、オムライスさんとお呼びすべきかオオモリさんとお呼びすべきかで悩んでいます。
>交互視点変更される手法が存分に機能
三人称にしたらつまらないし、一人称(話数ごとしてん)にしたら、まだるっこしくて……
小説って難しい……orz
感想ありがとうございました!
- 砂臥 環
- 2020年 08月25日 10時49分
[良い点]
たっちゃんと麦ちゃん。
どっちもベタぼれですが、麦ちゃんの方が少し、いやだいぶ上回ってるんですかね。
重い想いを軽く見せれる女性っていいですよね。
そして、酔うと重さが漏れだしてくるという。
男の側四六時中は辛いかもしれませんが、時々漏れだすくらいのは「愛されてる」と感じて嬉しいですしね。
お似合いの二人です(*´ω`*)
[一言]
すみません、読了遅くなりました~
やっぱり麦ちゃんカワエエですね(///∇///)
たっちゃん、あんた裏山ですよぅ!
読ませていただきありがとうございました!
たっちゃんと麦ちゃん。
どっちもベタぼれですが、麦ちゃんの方が少し、いやだいぶ上回ってるんですかね。
重い想いを軽く見せれる女性っていいですよね。
そして、酔うと重さが漏れだしてくるという。
男の側四六時中は辛いかもしれませんが、時々漏れだすくらいのは「愛されてる」と感じて嬉しいですしね。
お似合いの二人です(*´ω`*)
[一言]
すみません、読了遅くなりました~
やっぱり麦ちゃんカワエエですね(///∇///)
たっちゃん、あんた裏山ですよぅ!
読ませていただきありがとうございました!
エピソード5
黒猫虎さん、こんばんは!
>たっちゃんと麦ちゃん。
ふたりとも互いにどうこうなろうという気がもともとはなかったんですよね。
麦子は諦めてきれなかったけれど、積極的になにかする気持ちではなかったし、達成は考えてもいなかった。
影の功労者タケオがいなければ、どうにもなってなかったと思います。
>お似合いの二人です(*´ω`*)
ありがとうございます!!
>すみません、読了遅くなりました~
とんでもござらん!!(何故か武士風)
お忙しい中お時間割いていただき、ありがとうございます!
感想もありがとうございました!
>たっちゃんと麦ちゃん。
ふたりとも互いにどうこうなろうという気がもともとはなかったんですよね。
麦子は諦めてきれなかったけれど、積極的になにかする気持ちではなかったし、達成は考えてもいなかった。
影の功労者タケオがいなければ、どうにもなってなかったと思います。
>お似合いの二人です(*´ω`*)
ありがとうございます!!
>すみません、読了遅くなりました~
とんでもござらん!!(何故か武士風)
お忙しい中お時間割いていただき、ありがとうございます!
感想もありがとうございました!
- 砂臥 環
- 2020年 08月23日 21時56分
[良い点]
何?!これ!!最高ですか!!!
こんなに面白い恋愛作品、久しぶりに読みました。
コメディというのともちょっと違うし、三者視点で変わる場面心理描写と次話への引きが本当に巧みでした。
「朝ごはん」…の下りには吐血しましたよっ!!
そこから、何故喧嘩になる?!?
不思議な関係…幼馴染み。
たっちゃんがふくよかで多少剥げたオジサンになっているところがよりリアルで、でも、それでも彼の魅力がもの凄くよく伝わってきます。
麦ちゃんも一見いい女風でその実干物女なところとか、本当にリアル。
はああ。良いモノを読ませて頂きました♪
ありがとうございました(^^)
何?!これ!!最高ですか!!!
こんなに面白い恋愛作品、久しぶりに読みました。
コメディというのともちょっと違うし、三者視点で変わる場面心理描写と次話への引きが本当に巧みでした。
「朝ごはん」…の下りには吐血しましたよっ!!
そこから、何故喧嘩になる?!?
不思議な関係…幼馴染み。
たっちゃんがふくよかで多少剥げたオジサンになっているところがよりリアルで、でも、それでも彼の魅力がもの凄くよく伝わってきます。
麦ちゃんも一見いい女風でその実干物女なところとか、本当にリアル。
はああ。良いモノを読ませて頂きました♪
ありがとうございました(^^)
エピソード5
香月さん、こんばんは!
こちらもご高覧いただき、感想まで!
あばばばばば(嬉しさのあまりとち狂う)
『伝えたことが間違って伝わっていて噛み合わない系コメディ』を書こうと思った気がするんですが、なんだか思ったより説明が多く、肝心の部分は少なくなってしまいました。
最終的に当初考えていたのとは違う話になったような……?(砂臥がよくやるパティーンです)
幼馴染み恋愛モノは大好物ですが、特に漫画を書いてた時は『好きになる理由』が『幼馴染みだから』の一言で済んじゃうためになるべく封印していました。
便利すぎて幼馴染みモノしか書けなくなっちゃって。
当時はなんかしら理由がないと嫌だったんです。
今でも幼馴染みモノは大好きですが、これにはあんまりそういう夢は込めてないですね。
少年少女のうちになんとかしないと拗らせるネタだなぁ……と思ってできた感はあります。(笑)
最近では企画で拝読した、チャーコさんの『年下魔術師が依頼した惚れ薬』が幼馴染みモノでオススメです。あれには幼馴染みの夢がある……!
感想ありがとうございました!
こちらもご高覧いただき、感想まで!
あばばばばば(嬉しさのあまりとち狂う)
『伝えたことが間違って伝わっていて噛み合わない系コメディ』を書こうと思った気がするんですが、なんだか思ったより説明が多く、肝心の部分は少なくなってしまいました。
最終的に当初考えていたのとは違う話になったような……?(砂臥がよくやるパティーンです)
幼馴染み恋愛モノは大好物ですが、特に漫画を書いてた時は『好きになる理由』が『幼馴染みだから』の一言で済んじゃうためになるべく封印していました。
便利すぎて幼馴染みモノしか書けなくなっちゃって。
当時はなんかしら理由がないと嫌だったんです。
今でも幼馴染みモノは大好きですが、これにはあんまりそういう夢は込めてないですね。
少年少女のうちになんとかしないと拗らせるネタだなぁ……と思ってできた感はあります。(笑)
最近では企画で拝読した、チャーコさんの『年下魔術師が依頼した惚れ薬』が幼馴染みモノでオススメです。あれには幼馴染みの夢がある……!
感想ありがとうございました!
- 砂臥 環
- 2020年 08月20日 20時20分
[良い点]
まずは完結おめでとうございます&お疲れさまでした!
ああ~……うん、これぐらいがちょうどいいんですよね……勝手な嗜好の意味で申し上げれば。
2人とも、なんだかんだで根っからマジメなのもいい……マジメゆえにすれ違って遠回りして、でも収まるところに収まるのが、イイ。
うん……読んでてスッキリとしましたよ。
へっ、「オンナをオとす」とかしか考えないようなクズイケメンはお呼びじゃあないんだぜ! 散れ、シッシッ。
かくて聖剣は手にするべき人の手に渡り、弟くんも食生活が豊かになると大喜びってわけですな……!
まあ、結婚後、新居に入り浸っては姉に蹴っ飛ばされたりしそうですが。(笑)
[気になる点]
些細なことですが、「おねだり」は平仮名にしておくか、読み仮名を振っておいた方がいいかも。
パッと見で、字ヅラ的に、良くない方の言葉と混同してしまいそうになるのは勿体ないので。
まずは完結おめでとうございます&お疲れさまでした!
ああ~……うん、これぐらいがちょうどいいんですよね……勝手な嗜好の意味で申し上げれば。
2人とも、なんだかんだで根っからマジメなのもいい……マジメゆえにすれ違って遠回りして、でも収まるところに収まるのが、イイ。
うん……読んでてスッキリとしましたよ。
へっ、「オンナをオとす」とかしか考えないようなクズイケメンはお呼びじゃあないんだぜ! 散れ、シッシッ。
かくて聖剣は手にするべき人の手に渡り、弟くんも食生活が豊かになると大喜びってわけですな……!
まあ、結婚後、新居に入り浸っては姉に蹴っ飛ばされたりしそうですが。(笑)
[気になる点]
些細なことですが、「おねだり」は平仮名にしておくか、読み仮名を振っておいた方がいいかも。
パッと見で、字ヅラ的に、良くない方の言葉と混同してしまいそうになるのは勿体ないので。
エピソード5
ボンクラさん、こんばんは!
ありがとうございます!
>良くない方の言葉
ちょっとこれ、意味がよくわからなかったのです(すみません……)が、フリガナふっときますね!
漢字の方が字面がいやらしくてイイので(笑)
実は一途な飯田くんの話(ちなみに麦子にではない)も考えたんですが、直接的な表現が多くなりそうなんでとりあえず放置してます。
それより連載を少しずつ進めたいのですが、今書く時間があまりなさそうなんすよね……
ボンクラさんのおかげで再開した『団長嫁』が意外に忘れられてないらしく、更新したら結構読まれてて今ビックリしてます。ptも3桁でモゾモゾしてたんですが、気付いたら1000超えてました。
ありがとうございます!
そちらを超スローペースで更新しつつ、『魔王子』とか『北風さん』の新章もちょっと考えようかなって。
そんなわけで、暫く動きがないかもしれません。
『4勇』感想欄でお会いしましょうwww
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
ありがとうございます!
>良くない方の言葉
ちょっとこれ、意味がよくわからなかったのです(すみません……)が、フリガナふっときますね!
漢字の方が字面がいやらしくてイイので(笑)
実は一途な飯田くんの話(ちなみに麦子にではない)も考えたんですが、直接的な表現が多くなりそうなんでとりあえず放置してます。
それより連載を少しずつ進めたいのですが、今書く時間があまりなさそうなんすよね……
ボンクラさんのおかげで再開した『団長嫁』が意外に忘れられてないらしく、更新したら結構読まれてて今ビックリしてます。ptも3桁でモゾモゾしてたんですが、気付いたら1000超えてました。
ありがとうございます!
そちらを超スローペースで更新しつつ、『魔王子』とか『北風さん』の新章もちょっと考えようかなって。
そんなわけで、暫く動きがないかもしれません。
『4勇』感想欄でお会いしましょうwww
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
- 砂臥 環
- 2020年 07月24日 23時01分
[良い点]
甘い! そしてほっこり!
つまり「甘っこり」!
あ~、うん
お酒に例えるとマッコリかもしれん笑
[一言]
こう、なんというか微妙な距離感がいいですよねぇ
この大人になり切れていない大人の恋愛って
思春期のもじもじした恋愛(片思い)に似てますね
この「彼と彼女と残念ごはん。」シリーズ大好きです
短編集にならんかなぁ
甘い! そしてほっこり!
つまり「甘っこり」!
あ~、うん
お酒に例えるとマッコリかもしれん笑
[一言]
こう、なんというか微妙な距離感がいいですよねぇ
この大人になり切れていない大人の恋愛って
思春期のもじもじした恋愛(片思い)に似てますね
この「彼と彼女と残念ごはん。」シリーズ大好きです
短編集にならんかなぁ
エピソード5
pai-poiさん、こんばんは!
>お酒に例えるとマッコリかもしれん笑
確かに甘くてほっこりしますね!
でもちゃんぽんして吐いた、苦酸っぱい思い出のお酒だったりします……(何の話だよ)
>短編集にならんかなぁ
嬉しいです!
なんか大人恋愛モノはエブリスタが強いらしく、このまま続けるならちょっとそっちも視野に入れてみようかな……とか、チラッと考えたり……
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
>お酒に例えるとマッコリかもしれん笑
確かに甘くてほっこりしますね!
でもちゃんぽんして吐いた、苦酸っぱい思い出のお酒だったりします……(何の話だよ)
>短編集にならんかなぁ
嬉しいです!
なんか大人恋愛モノはエブリスタが強いらしく、このまま続けるならちょっとそっちも視野に入れてみようかな……とか、チラッと考えたり……
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
- 砂臥 環
- 2020年 07月24日 21時05分
[一言]
「ね、たっちゃん。 私にも頂戴」
「なにを?」
「そりゃ……」
私の視線がたっちゃんの顔から下へと降りていく。
なぁんて下世話なオチを想像していた私です(汗)
完結おめでとうございます!
この作品の影の支配者であるタケオくん!
二人がくっつくとは、本当にいい仕事してますなぇ。
二人ともタケオくんには頭が上がらないのでは!
イケメン=カッコいい
ではない!
この言葉を励みに生きていきますw
「ね、たっちゃん。 私にも頂戴」
「なにを?」
「そりゃ……」
私の視線がたっちゃんの顔から下へと降りていく。
なぁんて下世話なオチを想像していた私です(汗)
完結おめでとうございます!
この作品の影の支配者であるタケオくん!
二人がくっつくとは、本当にいい仕事してますなぇ。
二人ともタケオくんには頭が上がらないのでは!
イケメン=カッコいい
ではない!
この言葉を励みに生きていきますw
エピソード5
アリーさん、こんばんは!
焼き鳥はどうでしたか?
砂臥はひたすら寝てました。雨が続くとキツい。
>下世話なオチ
当初はそんな感じの予定でしたよ!www
ただ、二人の気持ちに差があるので、もう少しモダモダしてくれた方が収まりがいいと思ってやめました。
>この作品の影の支配者であるタケオくん!
>二人ともタケオくんには頭が上がらないのでは!
重要な説明と繋ぎはタケオ任せでした。
私が一番タケオに頭が上がらない人ですねwww
>イケメン=カッコいい
>ではない!
そもそも好みってありますしね。実際あんまり整ってると、無個性。
カッコイイ人や好きな人はイケメンに見えてくるし。
評判や立場によって、イケメンさが逆に嫌な印象になることもしばしば。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
焼き鳥はどうでしたか?
砂臥はひたすら寝てました。雨が続くとキツい。
>下世話なオチ
当初はそんな感じの予定でしたよ!www
ただ、二人の気持ちに差があるので、もう少しモダモダしてくれた方が収まりがいいと思ってやめました。
>この作品の影の支配者であるタケオくん!
>二人ともタケオくんには頭が上がらないのでは!
重要な説明と繋ぎはタケオ任せでした。
私が一番タケオに頭が上がらない人ですねwww
>イケメン=カッコいい
>ではない!
そもそも好みってありますしね。実際あんまり整ってると、無個性。
カッコイイ人や好きな人はイケメンに見えてくるし。
評判や立場によって、イケメンさが逆に嫌な印象になることもしばしば。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
- 砂臥 環
- 2020年 07月24日 01時54分
感想を書く場合はログインしてください。