感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
竹炭や竹酢液を作ると良いかも知れないですね
良かったです(泣)!
もっと幸せな2人を読みたいので、その後も書いてくれたら嬉しいです。
マンガを見てからこっち来ましたが、マンガも新刊まで購入しています。
  • 投稿者: Traci
  • 40歳~49歳 女性
  • 2025年 03月18日 04時32分
二人の性格に好感、さっぱりした読み心地でした。
カイくんメインでスピンオフがあれば嬉しいな〜
平民初の宰相か、災害を防ぐ研究職もありですね♪

楽しいお話、ありがとうございました。
  • 投稿者: のぶのぶ
  • 女性
  • 2025年 03月05日 10時53分
二人とも分別あり過ぎで切ない
  • 投稿者: のぶのぶ
  • 女性
  • 2025年 03月05日 10時03分
領地のこと優先のリア、大好きです。
  • 投稿者: のぶのぶ
  • 女性
  • 2025年 03月05日 07時38分
絵本を掛け合いで読むところ、楽しいですね。
何回読んでも大好きなシーンです。
子どもたちが本好きになるのもわかります。
  • 投稿者: のぶのぶ
  • 50歳~59歳 女性
  • 2025年 03月05日 07時25分
[気になる点]
「花」において

>だけれど、うちの領地は農地が限られている。
>街を出て、農地が見える場所へと足を運ぶ。100名足らずの領民が食べるのにも事欠く広さしかない。農地を広げようにも、竹林がそれを阻んでいる。

と、領地に竹林が多い事が述べられていて、その後のストーリーでは竹を原材料とした製品が重要な産業になっているようですが、竹はヨーロッパには自生していませんから、作中の文化や人物の姓名等が昔のヨーロッパ風になっているのにもかかわらず竹林が存在しているのは、江戸が舞台になっている時代劇でパパイヤやバナナの果樹園が登場するような違和感を覚えます。(品種改良が進んだ現代の品種であれば、関東でかろうじて生育可能な品種もあるかも知れませんが…)
 ですから「竹」をストーリー上の重要な要素にされるのであれば、ヨーロッパ風ではなく、中国、日本、東南アジア等の東アジア風の世界観にされた方が良かったかも知れません。
[良い点]
全体的に優しくスッキリとした終わり方でした。
[気になる点]
第5の条件が何だったのか気になります。
(私が見落としてた?)
「頭が良い」や「数字に強い」とかかしら?
  • 投稿者: よっち
  • 2024年 05月09日 13時25分
[一言]
続きがきになります:少なくともファエカ様とお話する場が(結婚式でも10年後、子供たちと…など)あると嬉しいです。とても素敵な作品をありがとうございました!
  • 投稿者: Micmac
  • 2024年 03月15日 00時54分
[気になる点]
誤字脱字が多すぎる。
せっかく楽しく読んでても、誤字脱字が気になって読みづらいことも多かったので☆は4です。
[一言]
テンポ良く読みやすかったので一気に読めました。
楽しくほっこりしました。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ